ガールズちゃんねる
  • 110. 匿名 2024/03/31(日) 17:41:37 

    >>1
    うそ松だよねこの漫画
    乳製品不使用のパンの方が珍しいよ
    ふわふわのパンで乳製品不使用なら、セールスポイントになる商品だから自慢げにPOPが表示されていると思うよ
    そこまで深刻なら表示のある店で買うよ

    +4

    -15

  • 118. 匿名 2024/03/31(日) 17:45:03 

    >>110
    そのPOPを間違えてたんでしょ…

    +19

    -0

  • 129. 匿名 2024/03/31(日) 17:49:25 

    >>110

    だから、そのポップを張りまちがえてたという話でしょ?
    わざわざアレルギー表示してあるということは、アレルギー対応も意識してる店だろうしね

    +12

    -1

  • 157. 匿名 2024/03/31(日) 18:10:29 

    >>110
    なんなんだこの人、

    パンなんて作ったことないし、
    分かるわけないでしょ。

    しかも店員さんに1度聞いてるのに

    +1

    -5

  • 285. 匿名 2024/04/01(月) 17:22:06 

    >>110
    ウソ松じゃないと思うよ。
    私の娘も卵、乳、乳製品アレルギー持ちで口に入るものには細心の注意を払っていたけど、似た様な事を経験しました。

    上記品目を使用していないパンはあまりないのは事実だけど、時々「不使用」をうたっている街のパン屋さんがあるのよ。
    最近はアレルギーも認知され出したから。

    私もたまたま見つけて喜び勇んで購入し、食べさせたところ、数分後に顔に赤い湿疹が出だして、、、

    幸い湿疹で済んで、救急車呼んだりの重篤な症状まで進行しなかったから事なきを得て、お店にも連絡しなかったけど、、、

    卵、乳、乳製品不使用は本当だったと思う。
    だけど恐らく調理器具などを他のパンと同じものを使用していて、作る工程で微量に混入したのだろうと思ってる。

    アレルギー対応のパンを販売してくれるのは嬉しいけど、販売するならするで、その辺りの事まで配慮というか、勉強してくれないと、ただ時流に乗ってとかでアレルギー対応を謳ってしまうと、重大事故につながる事もあるのでは?と思った出来事でした。

    +1

    -0