ガールズちゃんねる
  • 67. 匿名 2024/03/31(日) 15:40:47 

    >>34
    うちの子の中学校、定期テストは廃止して小学校の延長のような単元テストしかないし、それで平均点も順位も「デリケートな子に配慮」で付けないの。
    さすがに個人の点数はつけてくれるけど、それでおしまいって感じ。
    子どもの成績の立ち位置がわからないから受験も高校での定期テストも不安でしかない。

    +109

    -1

  • 99. 匿名 2024/03/31(日) 15:48:56 

    >>67
    それみんな高卒ならいいけど大学受験でみんな詰まない?
    ガッツリ全教科塾行かない限り終わるじゃん…

    +85

    -1

  • 262. 匿名 2024/03/31(日) 16:40:25 

    >>67
    失礼ですがどの地域ですか?差し支えなければ都道府県教えてもらぇすか?

    +21

    -1

  • 268. 匿名 2024/03/31(日) 16:47:17 

    >>67
    塾行かせればいいよ
    塾の勉強に専念できるし、定期テスト前の追加授業とか受けなくてすむしコスパいいかも
    でも内申点はどうやってつけるのだろうね

    +24

    -1

  • 282. 匿名 2024/03/31(日) 16:53:49 

    >>67
    それみんな高卒ならいいけど大学受験でみんな詰まない?
    ガッツリ全教科塾行かない限り終わるじゃん…

    +13

    -0

  • 571. 匿名 2024/04/01(月) 07:51:52 

    >>67
    デリケートな子って他人にはデリケートじゃないからな
    自分が興奮して騒ぐのは理解して欲しい、でも他人の騒ぎ声は許さない

    +28

    -0

  • 593. 匿名 2024/04/01(月) 09:18:10 

    >>67
    平均点もわからなきゃ親も子も目の前の結果をどう受け止めていいのかわからないよね
    受験控えてそれはきついわ

    +2

    -0

  • 627. 匿名 2024/04/01(月) 11:58:53 

    >>67
    外部の全国模試受けたらいかがでしょうか?

    +2

    -0

  • 640. 匿名 2024/04/01(月) 12:47:05 

    >>67
    私の子供の中学は定期テストはあるし平均点は出るけど、順位は担任に聞きに来た子だけに教えるシステムだった。だから聞かないとずっとわからないのよww。それなんか意味あるの?って疑問だったけど、デリケートな子対策なんだね。子供達には順位わからないと立ち位置わからないし現実受け止める訓練wwも必要だから聞いてくるように言ってたけど。

    +6

    -0

  • 643. 匿名 2024/04/01(月) 12:59:39 

    >>67
    もうさ学校側が疲弊してるんじゃない?優劣つけることによって生じる子供達の学力やら能力やらのマウント合戦やメンタル病む子供やその親とかの面倒な問題について考えたくないから、学力については外部の教育機関に丸投げ。学校内だけは「みんな違ってみんな良い〜」って幼稚園みたいな空気感でエセ平等にしておけば逃げられると言うか。

    +1

    -0

  • 681. 匿名 2024/04/01(月) 16:27:45 

    >>67
    何かにつけて順位付けを否定するけど
    この先受験やら就活やらあらゆる場面で順位付けされて合否と向き合わなくてはならないのにね
    小学生から免疫つけてないとやばそう

    +5

    -0