ガールズちゃんねる
  • 231. 匿名 2024/03/31(日) 16:24:05 

    うちの子の同級生にもいるよモンペ親
    小1で毎回テスト20点とかなんだけど、「×だらけで、いじめだ。これじゃ、やる気なくす。点数じゃなくて毎日登校してる姿勢を評価するべきだ。」って担任、主任、教頭、校長のところにクレームに通ってたよ
    こんなんじゃまともな教師は残らないよ
    成績もABC評価でオールCだったのに発狂してた「この成績表いじめじゃない?どう思う?」って聞かれたし
    テストも赤点、宿題は1度も出したことない、授業中歩き出す、でそりゃCが妥当だろう
    認知の歪みも親の特性なんだろうね

    +22

    -0

  • 240. 匿名 2024/03/31(日) 16:27:04 

    >>231
    もう親子で知的としか思えないんだけど

    +20

    -0

  • 254. 匿名 2024/03/31(日) 16:35:00 

    >>231
    普通学級ではどうにもならないレベルの子供は強制的にそういう学校に編入とか出来ないのかな

    +6

    -0

  • 269. 匿名 2024/03/31(日) 16:47:30 

    >>231
    勉強が出来ないのは仕方ないにしても宿題を一回も出したことがないのは親の責任もあるのにイジメだと思ってるの草

    +16

    -0

  • 315. 匿名 2024/03/31(日) 17:14:25 

    >>231
    私の知り合いの不登校児の親は
    「通知表に1をつけないでって頼んだのにつけられた!娘が傷ついてしまった!」
    って怒ってた。
    不登校児の世界では、
    「そもそも学校に行ってないのに評価をつけるのはおかしい」
    って主張があるって、特集記事で書いてあるのを私も読んだことがある。

    …もう、通知表を見なければいいのでは?と思ってしまった。

    +22

    -0

  • 316. 匿名 2024/03/31(日) 17:15:47 

    >>231
    ネットの我が子は完璧だったorかなり頑張ったのに通知表悪くて不満的な書き込みはその手の怪しいのも混じってるだろうね
    お宅のお子さんどこが優等生やねん‼️的な親がごねてるの3回見たわw

    +7

    -0

  • 381. 匿名 2024/03/31(日) 18:58:35 

    >>231
    真面目な話、小1で点が取れないくて、登校してることを褒めて欲しいなら支援学校が妥当な子だよな

    +23

    -0