ガールズちゃんねる
  • 2. 匿名 2024/03/31(日) 11:18:00 

    簡単にいうと、女の先輩の好みじゃなかっただけじゃん

    +1703

    -96

  • 35. 匿名 2024/03/31(日) 11:22:18 

    >>2
    だよね
    理系とか関係ない。
    気のない相手からグイグイ来られたら迷惑なのは
    理系も文系も男女逆でも同じだろう

    +580

    -9

  • 43. 匿名 2024/03/31(日) 11:23:55 

    >>2
    文系でも同じような人いる
    クソブサイクナルシスト

    +224

    -6

  • 51. 匿名 2024/03/31(日) 11:25:33 

    >>2
    恋愛慣れしてない状況の人間の何割かが通る道、と言っても過言じゃないと思うわ
    男女逆転した状態でももちろんあるし、理系じゃなく文系で同じことは起きるし、社会人になってからも結構あるケースじゃないかな
    憧れの先輩に認められたくて仕事頑張ってたけど失恋しました、なんてその辺にゴロゴロしてる話よ

    +395

    -10

  • 83. 匿名 2024/03/31(日) 11:30:59 

    >>2
    うん。自分が指導しなきゃいけない相手のことなんか好きなわけないんで

    同性の友だち同士だと勘違いして、「面倒見てもらえる愛され系妹キャラの私」みたいな人いるけど、対等じゃないから重くて大嫌いだよ

    +244

    -11

  • 99. 匿名 2024/03/31(日) 11:33:15 

    >>2
    1人でいるから気にかけてあげてたら惚れられたって話だよ

    +139

    -2

  • 110. 匿名 2024/03/31(日) 11:35:22 

    >>2
    稼ぐ男性になり、再度アタックしよう

    +29

    -38

  • 143. 匿名 2024/03/31(日) 11:41:45 

    >>2
    それだけの話ではなく、そもそもこの男の行動も気持ち悪いし認知歪んでるって話

    +199

    -6

  • 173. 匿名 2024/03/31(日) 11:47:31 

    >>2
    頑張りどころが何か違うよね
    成績頑張ったのはすごいけどメガネ(絶対オシャレメガネじゃない)だしチェックシャツ着てるし見た目磨いてないだろうな
    男って自分は見た目で好きになるのに、自分の見た目に目を向けないの多いよね
    今の時代でもさ

    +337

    -13

  • 217. 匿名 2024/03/31(日) 11:58:09 

    >>2
    親戚の姪っ子が身長165あってスタイル良くて
    目鼻立ちハッキリしていて凄い美少女で、子供の頃はキッズモデルしていて、芸能事務所からスカウトされるくらい可愛くて、ちょうど2年前から理系大学に通ってるんだけど、男女の比率が女子が1割とかだから、姪っ子はめちゃくちゃモテて大変って言ってた、教室に入る度にジロジロ見られて男子からプレゼントされたりInstagram交換しようとか毎日のように言われてるって言ってた
    姪っ子はアイドルになりたかったらしく、承認欲求強い子だから逆にチヤホヤされて嬉しいって言ってたw

    +19

    -30

  • 266. 匿名 2024/03/31(日) 12:22:14 

    >>2
    >>3
    記事読みに行って漫画全部読みなよ
    男女の認識の違いだからどっちもの視点がある

    +125

    -13

  • 459. 匿名 2024/03/31(日) 14:38:59 

    >>2
    男は段々親しくなっていってるつもりでも全くコミュニケーション取れてなくて、女視点では仲良くなってるつもりもないのに距離詰めてくる不気味な男になってるんだよ
    好みじゃないからとか以前の問題

    +153

    -3

  • 480. 匿名 2024/03/31(日) 14:56:44 

    >>2
    これそれぞれの男性視点と女性視点での姿の違いも見所の一つじゃない
    男性視点では女性は可愛いし自分は爽やか地味イケメン好青年風だけど
    女性目線では女性は平均的だし男性はチー牛……で、現実は女性目線の姿が正解なんだろな
    恋する相手を美化するのはあるあるだけどさ、自分を客観視できてないところがめっちゃ表現されてるよね

    +62

    -3

  • 522. 匿名 2024/03/31(日) 15:47:40 

    >>2
    いや、元記事を全部見ていくと理系のチー牛のキモさがわかるよ。理系女子の話。
    彼氏いるのを公開してないと勝手にチー牛と両思いだと勘違いされ、フルと周りにある事ない事言い回される。教授も女子よりチー牛の味方みたいな。


    +89

    -3

  • 554. 匿名 2024/03/31(日) 16:16:46 

    >>2
    女の先輩の好みじゃないのもあるけど、全て読んだらこの男性がやば過ぎてそりゃ好きにならないでしょと思った

    +37

    -2

  • 574. 匿名 2024/03/31(日) 16:37:24 

    >>2
    周りの見えないコミュ障ブサイクの片思い

    一行で終わる話だよねw

    +9

    -6

  • 599. 匿名 2024/03/31(日) 16:52:44 

    >>2
    男性側の距離感の問題だと思うよ。
    それなりに対人関係築ける人は、相手の感情とか意思を測れるし、適切な距離取れる。
    ダメ元で告白は割と良くあるけど、断られても諦めないのはちょっと常軌を逸してる。
    ただ女性の好みじゃ無かったという話じゃない。

    +32

    -1

  • 1525. 匿名 2024/04/01(月) 02:45:56 

    >>2で答え出てる(笑)

    +0

    -1

  • 1679. 匿名 2024/04/01(月) 08:16:59 

    >>2
    好みって書くと軽く聞こえがちだけど、体験した人からするとほんと恐怖なんだよね。断ればいいとかそういう問題ではなくて、そういう対象だと意識されていたと知った瞬間やイケると思われていたことを知った時のなんとも言えないおぞましさは言葉では言い表せない…好みじゃないとか以前に立場上あり得ない関係性とかだとさらに気持ち悪い

    +10

    -0

  • 1748. 匿名 2024/04/01(月) 08:45:43 

    >>1
    >>2
    >>3
    >>4
    >>5

    自分は穴モテなのに本命だと勘違い。
    ハイスペに捨てられて理想ばかり高くなって、
    30過ぎても結婚しない女が多いよな。

    チー牛をバカにする女は
    危機感持った方が良いと思う。
    おまえこのままだと、一生独身だから。

    おまえは完成された男から選ばれないから。
    頭の良いチー牛を捕まえて、
    おまえが本物に育てるんだよ。
    楽をしようと考えるな。

    +3

    -13

  • 1902. 匿名 2024/04/01(月) 10:06:26 

    >>2
    よく読んだら結構やばいやつだったみたいよ

    タイプとかタイプじゃないという範疇外の。

    +8

    -1

  • 2049. 匿名 2024/04/01(月) 11:47:20 

    >>2
    てか、タイプならズルしても真面目でもどちらにせよもてる。

    好きな女に好かれたいから筋トレ始めた
    サッカーはじめた

    よく聞く話だけど、タイプじゃない上に筋トレもサッカーも興味ないならマジ意味ない。

    また、格闘技好きやサッカー好きな女にも、その姿を素人の自分がみせるより、

    格闘技話、サッカー話、プロにまつわる会話ができる男のほうが仲は近づきやすい。付き合えるかは別として。


    +1

    -0