ガールズちゃんねる

日本人が習得しやすい言語って何?

357コメント2024/04/04(木) 20:56

  • 1. 匿名 2024/03/30(土) 20:15:32 

    日本語と英語って互換性無さすぎじゃないですか?読み書きは割とできても、子音が多くアクセント言語なので発音と会話が難しすぎます

    母音が多いハワイ語は日本人でも発音しやすいと感じます。言語について語りましょう。

    +128

    -6

  • 16. 匿名 2024/03/30(土) 20:17:26 

    >>1
    それでも英語教材が沢山あるから学習しやすい環境ではあるのかなとは思う
    自分に合った教材見つけやすい

    +16

    -5

  • 18. 匿名 2024/03/30(土) 20:17:30 

    >>1
    こう見ると日本語って特殊だなって思うよ

    +233

    -7

  • 21. 匿名 2024/03/30(土) 20:17:51 

    >>1
    韓国語と近いってこと? 習得しやすいのかな??

    +38

    -3

  • 31. 匿名 2024/03/30(土) 20:18:33 

    >>1
    韓国語じゃない?
    当時めちゃくちゃ忙しかったであろう草彅剛が習得出来てたぐらいだし

    +116

    -6

  • 45. 匿名 2024/03/30(土) 20:19:57 

    >>1
    英語と日本語は対局にあるから一番難易度高いのか?

    +74

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/30(土) 20:21:42 

    >>1
    英語は日本語と色々正反対だから難しいと感じるはずって語学の先生言ってた

    +39

    -1

  • 56. 匿名 2024/03/30(土) 20:22:08 

    >>1
    英語、ドイツ語憧れるけどこの画像見ると位置が遠いな〜。通りで難しく感じるわけだよ

    +46

    -1

  • 72. 匿名 2024/03/30(土) 20:28:04 

    >>1
    英語って日本人にとって永遠のコンプレックスだわ
    正しい文法と何千何万もの単語を覚えたのに喋れない
    日本語を直訳しても通じないから
    英語を直訳しても意味が分からないから

    +67

    -2

  • 86. 匿名 2024/03/30(土) 20:34:24 

    >>1
    日本語の動詞は最後
    英語の動詞は最初
    だから、発想が真逆になるのね

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2024/03/30(土) 20:40:48 

    >>1
    英語勉強してるけど、比較的簡単な文章で単語はスイスイ出てくるようなものでもやっぱり語順でモタつく
    ちょっと説明が長い時はすぐwhoとか使って説明が後ろに来るしさ

    +17

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/30(土) 20:45:17 

    >>1
    インドネシア語勉強中ですが
    文法が英語ににていてわかりやすいですよー!
    逆にタイ語、ベトナム語、ヘブライ語は苦労してます。

    +19

    -2

  • 160. 匿名 2024/03/30(土) 21:07:45 

    >>1
    英語に1番近い言語はドイツ語?

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/03/30(土) 21:11:15 

    >>1
    英語系を習得したい時はイタリア語を挟むと習得しやすいって聞いた事ある
    割りとローマ字読みが出来るらしいし
    ヨーロッパ語圏のベースになってるから他に繋がりやすいとか何とか

    +18

    -1

  • 211. 匿名 2024/03/30(土) 21:47:00 

    >>1
    私は最初に英語マスターしたから、次は韓国語より中国語の方が早くマスターした。中国語は日本語にも似てるけど英語にもかなり似てるから。

    +4

    -1

  • 222. 匿名 2024/03/30(土) 22:07:53 

    >>1

    +4

    -1

  • 224. 匿名 2024/03/30(土) 22:10:15 

    >>1
    中国語が意外!もっと下だと思ってた

    +7

    -0

  • 225. 匿名 2024/03/30(土) 22:11:09 

    >>1
    うちのアラブ人の夫は、アラビア語英語仏語が堪能で多少スペイン語も分かるんだけど、日本語は自分が理解出来るどの言語とも遠い所にある感じで苦しい~って唸ってるわ
    その表だとアラビア語と英語も日本語と英語も同じくらいの差に見えるのにね

    +9

    -1

  • 246. 匿名 2024/03/30(土) 23:24:09 

    >>1

    今までの勉強時間を考えたら、圧倒的に英語。

    中国語、韓国語、スペイン語とか片言は話せるけど、勉強時間が圧倒的に足りない。

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2024/03/30(土) 23:48:47 

    >>1
    毎日英語使って仕事してるけど、よく頭がバグりそうになるのはこういうことだったのか。

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2024/03/31(日) 00:30:01 

    >>1
    トルコ語も文法は日本語寄りらしいよ

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2024/03/31(日) 06:56:13 

    >>1
    逆に外国人の人は日本語どうなんだろう??

    読み書きは難しそうだけど、会話だけなら、けっこう早くべらべら喋れるイメージ。

    工場で働く中国人、ベトナム人、インドネシア人、珍しくカナダ人もいるけど、皆さん、はやい時点で、簡単な日常会話ならマスターしているし、生活するならどうしても話せるようになるのかもしれないけど。

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2024/03/31(日) 07:22:05 

    >>1
    英語で生活してしゃべるようになった時、日本語が微妙になった

    今は両方微妙w

    +4

    -0

関連キーワード