ガールズちゃんねる
  • 9. 匿名 2024/03/27(水) 15:44:56 

    比べなくてもとも思うけどさ
    ぶっちゃけビジネスに仲良しこよし持ち込むとなんでもなあなあになってうまくいかなくなること多いよね

    +1721

    -12

  • 43. 匿名 2024/03/27(水) 15:52:13 

    >>9
    お金が絡む関係に私情を持ち込むと良いことないね。
    大谷翔平だと絡むお金も莫大だし…

    +273

    -5

  • 68. 匿名 2024/03/27(水) 15:56:49 

    >>9
    公私にわたり一平がありとあらゆる雑務をこなしてたみたいだからね、お金盗まれた以外のダメージも大きいよね

    まさかこんな事になるなんて予想出来なかったけど、頼り切りにしないでリスク分散って必要だったのかも

    +313

    -3

  • 72. 匿名 2024/03/27(水) 15:57:55 

    >>9
    同族企業が嫌われたりね
    ビジネスはその辺割り切れるメンバーでないと公私入り混じって碌なことにならない

    +127

    -2

  • 140. 匿名 2024/03/27(水) 16:20:35 

    >>9
    今では懐かしいタピオカ騒動もそれ言われてたね
    給料未払いとか色々こじれまくってた

    +50

    -1

  • 285. 匿名 2024/03/27(水) 21:11:06 

    >>9
    大谷はむしろ警戒心強い方だと思うけど、警戒心が強い人ほど一度心を許すと完全に信頼しきってしまって距離感おかしくなるのよね

    +145

    -4

  • 519. 匿名 2024/03/28(木) 07:37:32 

    >>9
    日本的な共依存関係、なあなあな感じの悪い面、家族なんだからこのくらい友人ならこのくらい~的な依存や甘え意識の悪い方が出たって感じに思ってる。
    但し全否定とかでもなくてそれらのいい面もありそれが好きだからこういう外国人さんは日本にいるんでしょうよ?

    +4

    -1

  • 718. 匿名 2024/03/28(木) 12:53:13 

    >>9
    なんでもやらせ過ぎだよね
    ぶっちゃけ通訳が資金管理をさせられるなんておかしいよ

    +10

    -2

  • 720. 匿名 2024/03/28(木) 12:57:48 

    >>9
    それは分かる
    親しき中にもという奴だよね
    昔、ある人が気に入ったママ友を自分の店で雇ったことがあったんだけど、半年くらいでお互いに不満ができて喧嘩別れしてた
    友人というフラットな関係と、雇用主と雇人という上下関係の両立は難しいよね
    仕事がうまくいかなくなるか、友達なくすか、あるいは両方になるかが多いと思う

    +15

    -0

  • 721. 匿名 2024/03/28(木) 13:02:09 

    >>9
    別に仲良しこよしでは無く段々仲良しになったんでしょ
    それで信頼していくと言うのは仕方なくない?人間だし普通に信用出来ると思ってしまうってあると思う
    やってたかってそりゃやった事最悪だけどなんかみんな嫌だな関係ない人まで出てきてさ

    +4

    -0