ガールズちゃんねる
  • 68. 匿名 2024/03/27(水) 15:56:49 

    >>9
    公私にわたり一平がありとあらゆる雑務をこなしてたみたいだからね、お金盗まれた以外のダメージも大きいよね

    まさかこんな事になるなんて予想出来なかったけど、頼り切りにしないでリスク分散って必要だったのかも

    +313

    -3

  • 90. 匿名 2024/03/27(水) 16:03:00 

    >>68
    信じて甘えきってたんだろうね
    他人を安易に信用しない人ほど一度信頼すると全て曝け出してしまう
    そこまでさせた水原の人たらしっぷりが恐ろしい

    +170

    -3

  • 143. 匿名 2024/03/27(水) 16:22:31 

    >>68
    あまりにも信用しすぎたよね
    水原さんはきっと良い人ではあったんだと思う
    知名度低い時から支えてくれてたし。
    でもやっぱり、色々頼られてしんどい時はあったのかもね
    こいつ俺がいなきゃ何もできないじゃんって
    勘違いし始めちゃったんだろうな、、

    +153

    -12

  • 208. 匿名 2024/03/27(水) 17:24:18 

    >>68
    「水原に頼り切り」というイメージこそ負の遺産だね

    +77

    -4

  • 249. 匿名 2024/03/27(水) 19:14:55 

    >>68
    普通は妻が管理するけど、大谷さんは独身だったから水原が口座管理してたのかも?ってやってたね

    +30

    -1

  • 647. 匿名 2024/03/28(木) 11:26:30 

    >>68
    大谷と一平の関係性が親密すぎるっていうのはこの事件が起こるずっと前から一部の野球ファンから言われてたね
    プロ野球の通訳がキャッチボールの相手したりプライベートで食事行ったりはNPBでもあるけど、ここまでべったりは見たことないよ
    大谷は大谷で一平に依存しすぎてたよね

    +23

    -0

  • 753. 匿名 2024/03/28(木) 13:39:54 

    >>68
    管理する人をまた管理する環境作りが必要だった案件だね
    大谷翔平を企業に例えるなら何人か配属する専門家を置くべきだった

    +5

    -0