ガールズちゃんねる
  • 137. 匿名 2024/03/26(火) 10:58:46 

    >>108
    いる!そういう人だと知らなくて隣に来たから挨拶しただけなのに「え?私?…あ、はぁ」と真顔で言われた。後日他のママさん(たぶん上の子繋がり)とめちゃ楽しそうに話してたの見て嫌な感じと思った。一人っ子の新参ママお断りな空気の人いるわ

    +98

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/26(火) 11:10:21 

    >>137
    > 「え?私?…あ、はぁ」

    この反応わかるわー、心配しなくてもあなたとお友達希望じゃないっすよって思う。

    +110

    -0

  • 153. 匿名 2024/03/26(火) 11:11:51 

    >>137
    私まさに、新参者、一人っ子だったからそうだった。私と仲良くしても何のメリットもないもんね。
    田舎だから担任と保護者で親睦会と言う名の飲み会(ほぼ強制参加)あって、行きたくなかったけど行かないと更に仲間はずれされるって聞いたから、行ったけどくじ引きで席決まった時点で私の両隣りになったママとパパに明らかなご不満な顔されて始まったら速攻仲良いママパパの席に移動して行って両隣り誰もいないし、向かいになったママは、ニコニコしてくれたけど、がる子さん(私)と共通の話しがないからどうしようアハハって笑われて移動されたよ。辛かった。それっきり卒業まで親睦会不参加したよ。

    +72

    -2

  • 158. 匿名 2024/03/26(火) 11:15:28 

    >>137
    ママ友作りたい!ってガツガツしてるわけじゃなくても子供同士が同じ学校なんだし隣に来たらこんにちはーくらい言うよね
    こういう人たちって社会生活ちゃんと送れてるのかな

    +89

    -0

  • 192. 匿名 2024/03/26(火) 11:53:50 

    >>137
    こういう感じ悪いのがいるから
    もう知らなくてもとりあえず挨拶、はしないようにしてるよ。
    もちろんされたら笑顔で返すけど!

    +42

    -0

  • 203. 匿名 2024/03/26(火) 12:02:37 

    >>137
    わかるわかる!
    まさに去年の私だわ、幼稚園から同じ小学校の子誰もいなくて不安もあったけど子供はすんなり馴染んで良かったけど、私は普通にぼっち。とりあえず挨拶はしてるけど既にママグループが出来上がってて新規お断りって感じだよ。

    +17

    -5

  • 206. 匿名 2024/03/26(火) 12:08:41 

    >>137
    1人でいるお母さんに行事で会ってこんにちはって挨拶したら同じような反応された
    家もかなり近所で子供も同じ学年だから挨拶したらその反応でなんだか嫌な気持ちになったよ

    +50

    -0

  • 243. 匿名 2024/03/26(火) 13:02:10 

    >>137
    挨拶って仲いい悪い関係なく人としての一般常識じゃないの?そういう人見るとまともな社会人生活送れてるのか心配になる

    +28

    -0

  • 253. 匿名 2024/03/26(火) 13:29:37 

    >>137
    同じクラスだから靴箱で会った時やすれ違い様に挨拶したら、え?みたいな反応だったり目を合わせてくれない保護者多いからもう怖くなって挨拶できなくなった。もちろん相手側もしないから気まずくて送迎が苦痛。誰にも会いたくないと思って行ってる

    +58

    -0