ガールズちゃんねる
  • 108. 匿名 2024/03/26(火) 10:44:56 

    >>60
    ほんとさ人によるんだろうけど、上の子いるお母さんでめちゃくちゃ感じ悪い人が1人いる。上の子の時から知ってるママ友以外はスルー、特に第一子の若いママとはメリットないし時間の無駄だから交流拒否!ってスタンスがダダ漏れてて失礼極まりない
    こっちも別に仲良くなりたいとも思わないけど、挨拶くらい普通に返せよと思って見てる

    +134

    -1

  • 116. 匿名 2024/03/26(火) 10:48:15 

    >>108
    中間くらいの年齢なんだけど、若いママも仲良くなりたいって思う
    メリットってどんなことを言ってるんだろう

    +12

    -2

  • 137. 匿名 2024/03/26(火) 10:58:46 

    >>108
    いる!そういう人だと知らなくて隣に来たから挨拶しただけなのに「え?私?…あ、はぁ」と真顔で言われた。後日他のママさん(たぶん上の子繋がり)とめちゃ楽しそうに話してたの見て嫌な感じと思った。一人っ子の新参ママお断りな空気の人いるわ

    +98

    -0

  • 140. 匿名 2024/03/26(火) 11:01:10 

    >>108
    いたいた。その通りの第2子3子のママ何人もいたよ。皆上の子同じ学年、クラスの仲良いママで群れてて新参者の私とは、仲良くする気ないでーすな態度されたよ。頑張って仲良くなろうとしたけど、嫌な思いばかりしたからムダだと思ってやめたよ。

    +47

    -1

  • 265. 匿名 2024/03/26(火) 14:06:20 

    >>108
    いるよね
    前に別のトピでこれ書いたら、こっちは長子じゃないから他のママに興味ない、2人目や3人目のお母さんに期待しないで。とか言われたよw
    挨拶返すのは常識の範囲なのになんか根本的にズレてて謎に上から目線の勘違いママがコレやるんだなと思った記憶

    +36

    -0

  • 522. 匿名 2024/04/09(火) 12:50:26 

    >>108
    私は若くない一人っ子親だけど、うち以外全員兄弟がいるクラスです。夫に話しても共感して貰えない。まさにこれです!

    +0

    -0

  • 523. 匿名 2024/04/09(火) 16:33:40 

    >>108
    私は若くない一人っ子親だけど、うち以外全員兄弟がいるクラスです。夫に話しても共感して貰えない。まさにこれです!

    +0

    -0

  • 524. 匿名 2024/04/09(火) 17:44:10 

    >>108
    私は若くない一人っ子親だけど、うち以外全員兄弟がいるクラスです。夫に話しても共感して貰えない。まさにこれです!

    +0

    -0