ガールズちゃんねる
  • 36. 匿名 2024/03/25(月) 15:41:19 

    >>5
    保護者の質が悪いからおのずと教師の質も下がってるとは考えないのか

    +45

    -9

  • 61. 匿名 2024/03/25(月) 15:55:08 

    >>5
    うん。こういう先生を守る取り組みはいいけど、同時にいじめ隠蔽したらクビで。

    +33

    -1

  • 62. 匿名 2024/03/25(月) 15:55:35 

    >>5
    公立だったらそんなもんでは?
    質を求めるなら私立に行かせたらいいと思う

    +16

    -8

  • 68. 匿名 2024/03/25(月) 15:57:51 

    >>5
    結構、酷い教員もいるよね。
    娘がタバコを吸ってる同級生を告発しようとしたら先生が「絶対、動画見ねーし。そいつを陥れたいだけだろ。お前この動画拡散してねーだろうな」と言った。

    その動画は、同級生自身が自分でインスタにupしたものです。

    先生は、隠蔽しました。
    娘は、泣いて帰って来たよ。。
    口が悪すぎて引いた。

    +7

    -13

  • 69. 匿名 2024/03/25(月) 15:58:01 

    >>5
    親の質も中々だと思うけど。
    モンスターペアレントが多すぎて、教員の質を下げていったが正しいよ。
    親が子供の躾が出来ていないのか、箸の持つ方とか教えてくれないとか言い出したり、出し物の注文や配役とかまで口出すんでしょ?
    子供の荷物のランドセルとか手提げとか親が持っているのも微妙に感じる。
    あとファミレスやカフェで勉強させて、親はスマホいじっているの。
    今、z世代の問題行動(神戸大とかバカッターの多さ)が目立つけど、もっと増えていくんだろうね。

    +48

    -5

  • 116. 匿名 2024/03/25(月) 16:28:00 

    >>5
    親と子供の低下ほどじゃないよ
    一応教員免許が必要だからね

    +13

    -4

  • 155. 匿名 2024/03/25(月) 18:37:31 

    >>5
    北海道のいじめ事件で、いじめを相談しようとしたら「これから彼氏とデートするから無理」って断った教師がいたんでしょ
    さすがにひどいと思った

    +7

    -2