ガールズちゃんねる
  • 69. 匿名 2024/03/25(月) 15:58:01 

    >>5
    親の質も中々だと思うけど。
    モンスターペアレントが多すぎて、教員の質を下げていったが正しいよ。
    親が子供の躾が出来ていないのか、箸の持つ方とか教えてくれないとか言い出したり、出し物の注文や配役とかまで口出すんでしょ?
    子供の荷物のランドセルとか手提げとか親が持っているのも微妙に感じる。
    あとファミレスやカフェで勉強させて、親はスマホいじっているの。
    今、z世代の問題行動(神戸大とかバカッターの多さ)が目立つけど、もっと増えていくんだろうね。

    +48

    -5

  • 87. 匿名 2024/03/25(月) 16:08:12 

    >>69
    そんなの、レアケース中のレアケースだと思うよ
    小学校教員採用試験なんて、偏差値35程度の大学でも大多数がストレート合格してるもの(合格実績出してたりする)
    偏差値と教師の質が必ずしも比例するとは言わない(国立大卒でも酷い教員はいるし)が、そういった事情もあると思う

    +4

    -11