ガールズちゃんねる
  • 43. 匿名 2024/03/24(日) 15:25:10 

    >>1
    欧米文化圏のレストランと日本のレストランでは接客が全然違う。

    日本ってカフェとレストランの境目があまりなくて、そこそこの値段のレストランでも店員のサービスが驚くほど幼稚で酷いところがよくある。

    欧米だと、レストランで「すみません」と大声で呼ぶことはかなり失礼だから、通常ウェイターが各テーブルの客の様子をしっかり見ていて、客がお水が欲しいとか注目したいタイミングで来てくれたり目配せで気づいてくれたりする。

    でも日本人は大声で店員を呼ぶことに慣れているから、店員が奥に引っ込んで客のことは全く見ていない。
    こんな接客だと欧米のレストランじゃやっていけない。

    +91

    -4

  • 218. 匿名 2024/03/24(日) 18:06:54 

    >>43
    メニューの中身についても欧米ウエイターはよく知ってるよね
    「人参が苦手なら代わりにポテトにしようか?」とか心使いや提案もしてくれる
    最近の日本のサービス業は最低限で仕事を済ませようとする傾向強いから若い人ほど海外バイトで適応できないんだろうな

    +21

    -3