ガールズちゃんねる
  • 180. 匿名 2024/03/24(日) 16:41:19 

    >>12
    むしろ最近の大学生や若い子の接客レベル酷くない?
    飲食店で残したくないからどのぐらいの量か聞いたら、食べたことないので分からないって言われたよ。

    +67

    -4

  • 254. 匿名 2024/03/24(日) 23:33:36 

    >>180
    どこも人手不足だから飲食経験なくても、休日祝日入れれば、勤務可能日数少ないとか面接で相当やらかさなきゃ採用される。ソースは私。私なりに頑張ってはいるけど接客苦手だし仕事できなさすぎて
    最悪タイミーとかで人数賄ってるところもあるくらいだし

    +13

    -0

  • 258. 匿名 2024/03/24(日) 23:53:34 

    >>180
    どこも接客レベルは落ちてるよ
    お金落とすの馬鹿馬鹿しい店が増えた

    +23

    -1

  • 298. 匿名 2024/03/27(水) 01:16:33 

    >>180
    モバイルオーダーとか増えてて提供以外の接客経験が積めない分の差が出てるのかなぁと思う
    他にもタイミーなんかで経験なくても働けたり、パワハラになるからと注意しにくかったりとかの理由もあるだろうけど無愛想でも雑でもお客さんの質問に答えられなくても仕事できてると思ってる人は増えてるかも。
    居酒屋だとできなくても時給高いところあるし
    同世代のにこにこと人当たりのいい接客できる人との差が開いてる感じがする
    私は特にネオ大衆居酒屋と若者がターゲットのカフェの接客には何も期待してないし、飲食店でバイトしててるけどそういう人は接客以外頑張ってくれればいいやと思ってる。
    お客様は神様ではないけど、せめて気を使う知人ぐらいに思って接すれば自然と愛想良くなれると思う。

    +0

    -0