ガールズちゃんねる
  • 175. 匿名 2024/03/24(日) 16:34:31 

    >>162
    >>109
    まあ、その通りなんだけどさぁ~
    私さ、コロナ禍のちょい前に「今後10年位で二馬力が主流になって、妻の稼ぎによって格差拡がるから、とりあえず仕事見つけた方がいい、そんで資産形成した方がいい、多分配偶者控除も長くはもたない」って言ったら、ガルで袋叩きだったわけよ
    私以外にも、同じ意見だった言った人もいるけど、叩かれてたね

    で、コロナ終わって、日本貧乏まっしぐら!と言われても
    相変わらず、カツカツだと文句言いつつ、主婦さんらは「自分の年収あげようと」しないでしょ?

    結局「貧乏ぬるま湯生活が心地いい人」たちがいるんだよ
    主婦の7割はそれでうまいこと暮らしてる
    貧しいまま、必死で働くのもイヤで、ぬるく生きられるから幸せな国になってる
    変な国だよね

    +35

    -5

  • 189. 匿名 2024/03/24(日) 16:49:20 

    >>175
    ここがるちゃんだしなぁ
    どれだけ知識あっても話す相手にによって違うと思うよ
    数年前に成功してノッテる経営者(世襲、事業改革成功)と話したけど経済のことなにもわかってなかった

    +15

    -0

  • 194. 匿名 2024/03/24(日) 16:53:35 

    >>175
    ゆるいパートって言ってるけど子供小さくてフルタイムって
    旦那が家事育児に協力しない限り至難の業だよ

    +17

    -9

  • 210. 匿名 2024/03/24(日) 17:29:03 

    >>175
    公務員

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2024/03/24(日) 17:55:12 

    >>175
    ガルは未だに「夫の給料倍にして専業主婦当たり前にしろ!」て主張にプラス大量だからなぁ

    +14

    -1

  • 240. 匿名 2024/03/24(日) 20:53:04 

    >>175
    年代によるのでは。
    今の30代なんてパート含めてもほぼ共働きじゃない?
    ガルは年齢層が高いから結果的に専業多いよ。

    +9

    -0