ガールズちゃんねる
  • 102. 匿名 2024/03/24(日) 15:46:29 

    >>1
    そもそもワーホリの日本人に労働力を依存してるんじゃないの?
    現地オーストリア人からは見向きもされない飲食業なんだから、日本からちゃんと働いてくれる若者が来てくれることに感謝すべきよ。

    オーストリア人なんて無断欠勤当たり前、残業しない、サービス悪いから、日本人のアルバイト感覚で来てくれる人たちのほうがレベル高いはずよ。

    +22

    -2

  • 108. 匿名 2024/03/24(日) 15:49:41 

    >>102
    日本でも日本人が見向きもしない仕事をベトナム人やネパール人がやってるんだけれど彼らにも感謝と敬意を忘れないでね
    ベトナムも経済成長しているからいつまで日本なんかに来てくれるか解らないよ

    +38

    -0

  • 118. 匿名 2024/03/24(日) 15:52:15 

    >>102
    日本人が海外で働くとなると言語以外でストレス溜まることすっごく多いだろうなと思う
    仕事で海外の国とよくメールしてるけど、時間のルーズさ、返事のいい加減さ凄いもの(一般的にイメージがいい国ね)
    あちらは周囲が皆それでやっていけるからなんとも思わないんだろうけれど、じゃあ自分もいい加減になれるかというとやっぱストレスだろうな

    +14

    -0

  • 202. 匿名 2024/03/24(日) 17:03:49 

    >>102
    オーストリアではない。

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2024/03/25(月) 07:11:28 

    >>102
    え、突然オーストリアの話!?

    +0

    -0