ガールズちゃんねる
  • 42. 匿名 2024/03/23(土) 22:22:36 

    >>12
    たしかに、なんか勝手に世の中に公表するかどうかってセンシティブなことなのに

    普通に女の子ものの服好きなだけならどうすんだろ

    私子供の頃、男の子の服や戦隊モノ大好きで男としか遊んでなかったけど、今も趣味は男ぽいし服装もかっこいいの好きだけど、ノーマルなんだけどな
    決めつけるの早すぎよね

    +66

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/23(土) 22:23:08 

    >>12
    子供の好きにさせてあげるのは良いと思うけど
    髪もピンクとかやりすぎじゃないかい?
    動画回すとか発信しなきゃなのかな。
    保育園時代は良いだろうけど、これから
    子供が辛くなければ良いな。

    +38

    -1

  • 48. 匿名 2024/03/23(土) 22:24:28 

    >>12
    私だったら
    SNSにあげなくても、保育園とか学校では知られてるんだろうからそれで良いとしちゃうな。

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2024/03/23(土) 22:24:36 

    >>12
    まだ5歳くらいだとそこまでの性別違和じゃなくて、単に可愛いものを可愛いと思うくらいの感覚でしかない可能性もあるから
    親が勝手にこの子はLGBTなんですとアップするのは違うと思う

    +64

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/23(土) 22:25:01 

    >>12
    親が無神経なことをしてるくせに、守っているふりとか

    +37

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/23(土) 22:31:22 

    >>12
    息子のやりたいようにさせるのはいい。SNSに写真付きで載せる必要はない。

    +26

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/23(土) 22:37:41 

    >>12
    ピンクや女性向けのファッションが好きな男の子でいいじゃん。5歳なら好み変わるよね。私も5歳の頃はお姫様みたいな服好きだったけど、中学生になったときはボーイッシュな服好きだったわ

    +24

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/23(土) 22:43:31 

    >>12
    これ子供を肯定してるようで、母親が不安だから投稿してた感じするけどね
    うちも小さい頃はこうでしたけど、大人になったら普通になりましたよ。とか誰かに言われたかったのかな
    インスタでバズって今は違う意味でウハウハしてそうだけど

    +13

    -2

  • 106. 匿名 2024/03/23(土) 23:23:33 

    >>12

    この人、子供がドア閉めてトイレすることを覚えたらなんでお尻を見せてくれないの!?私のかわいいお尻なのに!って泣きそうになってる四コマ漫画を載せてて怖かった
    最後のコマで成長したねとか言ってたけど成長云々じゃなくて人としての常識を覚えたのにお尻云々言うのやばい

    +24

    -0

  • 114. 匿名 2024/03/23(土) 23:50:00 

    >>12
    現時点では単にピンクや可愛いものが好きってことしかわからないのにわざわざジェンダーレスだのハンデだのの動画見せてんの怖い
    洗脳じゃん
    子供が好きだからってピンクの女児服しか買わないのも極端すぎるし
    TPO教えろよ…

    +21

    -0