ガールズちゃんねる
  • 2. 匿名 2024/03/22(金) 20:56:09 

    愛情かけて育てていたらトー横になんか行かないと思うんだけど。

    +2093

    -206

  • 7. 匿名 2024/03/22(金) 20:57:24 

    >>2
    本当だよね!
    家出したい理由があったんだよね。

    +966

    -33

  • 45. 匿名 2024/03/22(金) 21:02:56 

    >>2
    そうね
    でも興味本意で行く子もいるのかな

    +76

    -37

  • 63. 匿名 2024/03/22(金) 21:05:57 

    >>2
    三姉妹のうち一人だけ素行不良になったり、一人だけ病んでしまったりの家庭もあるからなんとも言えないよ
    中学以降は友達にばかり影響されて、親の言葉は一切頭に入らないタイプもいる

    +679

    -18

  • 76. 匿名 2024/03/22(金) 21:08:42 

    >>2
    私もそう思う。この親御さんはトー横のせいにしすぎ。もし娘が地元から離れたいのであれば、家族みんなで引っ越すくらいでないと、と思っちゃう。

    ただね、もしも学校で激しいいじめにあって、そのトラウマから不登校や自殺だったとしたら、家族は未然に防げないよね。
    いくら親子仲が良かったとしてもガル民の中でも、性被害にあったのを相談できなかった、とかない?

    +311

    -20

  • 78. 匿名 2024/03/22(金) 21:08:49 

    >>2
    わたし側から見たら親からの愛情は受けていた方だと思うしやりたいこと全部やらせてくれる親だったけど、中学受験強要されてつらかった、中学生の頃は親を恨んでたしいま同じ立場ならトー横行ってたかもしれない、愛情って難しいね

    +182

    -8

  • 105. 匿名 2024/03/22(金) 21:15:47 

    >>2
    育ててみたらわかるんじゃない?
    COWCOWの善し?の娘もトー横にいるんだっけか?

    +73

    -3

  • 107. 匿名 2024/03/22(金) 21:16:42 

    >>2
    「愛情かけて」ってただ一つの正解は無いのでは?

    傍からみたら虐待ソノモノのガリ勉させて病んで自死した同級の子
    「私の全てを犠牲してまでも愛情掛けたのに・・」なんて言ってた奥もいたし

    +167

    -5

  • 111. 匿名 2024/03/22(金) 21:17:18 

    >>2
    愛情をかけていたと思っていても、その愛情を子供がちゃんと受け止められていないとダメなのかなと思う。

    叱らなければ愛情をかけていると思っている人も少なくないように感じるけど、学校任せにしないで小さい頃から親が正しく𠮟ることも大切なんだと最近は特に思う。

    +160

    -1

  • 114. 匿名 2024/03/22(金) 21:18:41 

    >>2
    親がしっかり愛情かけてても、そう言うのが嫌だと思う子も中に入ると思う。親子でも相性ってあるし、だから簡単にそんなこと言うもんじゃない

    +139

    -11

  • 118. 匿名 2024/03/22(金) 21:19:28 

    >>2
    親が与えたい愛情でなく子供が必要な愛情を与えないと、ただの親の自己満足だよね。
    極端な物言いになるけど、愛しているから殴るんだ!っていわれても、殴られる側にとってはただの暴力だから。

    +178

    -0

  • 119. 匿名 2024/03/22(金) 21:20:35 

    >>2
    どんなに愛情持って育てても家出したり不良になったり周りの影響やネットの影響ってすごいあるよ

    +73

    -14

  • 127. 匿名 2024/03/22(金) 21:24:33 

    >>2
    これにこんなにプラスがつくんだね
    中学生や高校生の時の問題って家庭環境だけじゃないでしょ

    +109

    -24

  • 136. 匿名 2024/03/22(金) 21:26:37 

    >>2
    どんなに愛情かけても育ててもそういう方へ流れていく子はいると思う。
    ましてやこのぐらいの年齢だと親に本心を言う子ばかりじゃないし、親よりも同年代の子の方に気持ちは流れていく。
    学校の友達と上手くいかなくて、同じような友達を求めていたのかもしれないしね。
    親だからって全てが見えるとは限らないよ。
    本心隠して嘘だってつくしさ。
    とにかく親と話したくない年齢でもあるしね。

    +108

    -7

  • 150. 匿名 2024/03/22(金) 21:33:23 

    >>2
    そんな簡単にいかないのが子育てでは

    +70

    -2

  • 190. 匿名 2024/03/22(金) 22:00:49 

    >>2
    愛情をかけて育てたら大丈夫とは限らないんだよ。
    親は愛情をかけてるつもりでも子供には全然伝わってないパターンも多いし、愛情をかけ過ぎても過干渉で子供には負担になって逃げ出したくなる理由になる。

    +50

    -3

  • 210. 匿名 2024/03/22(金) 22:23:37 

    >>2
    分からんよ、ノリで行く人もおるかもね

    +1

    -6

  • 216. 匿名 2024/03/22(金) 22:39:28 

    >>2
    不登校になった時期もあったって言うから学校のイジメで大打撃受けてしまったのかもしれない。
    全てはわからないのに親を批判するのはどうかと思う。

    +33

    -2

  • 222. 匿名 2024/03/22(金) 22:56:10 

    >>2
    彼氏持ちのシンママの娘なら行っても何ら不思議ないけどこの子は両親揃ってたのに勿体ないね

    +7

    -3

  • 233. 匿名 2024/03/22(金) 23:15:19 

    >>2
    女の子の求める愛情って難しいよ
    女の子ってほんと面倒臭い

    +16

    -7

  • 238. 匿名 2024/03/22(金) 23:29:10 

    >>2
    そうとも限らないと思う。
    トー横キッズではないけど、昔元ミス学習院→覚醒剤→AV女優という絵に書いたような転落人生を生きてきた人のインタビュー動画を見たんだけど、親にきちんと愛されてたって言ってたよ。家族仲もいいって。でも、親の愛情が重かったり、とにかく箱入り娘として育てて抑圧になってしまってたのかも。道の外し方や考え方がまともじゃなかったし、ツイッターで呟いてた発言も闇が深かった。親の愛情って本人に伝わる形にしてあげない限り、上手に届かないのかもね。自分が親になって初めて、愛情の伝え方の難しさに気付いたよ。

    +38

    -1

  • 240. 匿名 2024/03/22(金) 23:36:53 

    >>2
    この人からしたら愛してたんだろうけど、娘さんは愛を感じていなかったんだろうね。

    +25

    -0

  • 258. 匿名 2024/03/23(土) 00:44:06 

    >>2
    親に愛情かけられても学校でいじめられるとおかしくなる。子供がいじめの被害者になった時の対応って本当に難しいと思う。
    自分の辛さを理解してくれる人、同じような被害にあっている人に出会って悪い道に誘われたら居心地が良すぎてどんどん親から離れてしまうと思う。悪い道に進むと思う。
    自分はそんな感じだったな。

    +56

    -0

  • 284. 匿名 2024/03/23(土) 05:55:17 

    >>2
    愛情って一方的だから受取側次第だと思う
    こんなに愛情があるのに!
    て言いながら相手を苦しめるカップル夫婦親子はけっこういるんじゃない
    愛情があれば大丈夫と思ってる方が危ないなあと思う

    +8

    -1

  • 287. 匿名 2024/03/23(土) 06:09:56 

    >>2
    家だけの問題と捉えるのはどうだろう。知人は学校のいじめを苦にオーバードーズに手を出して、たまたま気づいた両親に必死に止められてたけど。

    +10

    -0

  • 301. 匿名 2024/03/23(土) 08:35:36 

    >>2
    虐待毒親系でどうしようもなくトー横行く子と、何不自由なく暮らしててもそれが物足りなくてフラフラ行っちゃう子がいると思う
    ミーハーならすぐ飽きるだろうけど、中2病だと居着いちゃうことはありそう

    +12

    -4

  • 313. 匿名 2024/03/23(土) 09:31:51 

    >>2
    関係ないよね。
    子供なんて勝手だからさ
    愛情欲しがるくせに
    愛情をあげれば突っぱねてくる。

    +7

    -7

  • 321. 匿名 2024/03/23(土) 10:25:36 

    >>2
    トー横に責任転嫁してるあたりでお察し。
    相手の男性に殺された!と言うならまだ理解できるけど。

    +10

    -1

  • 324. 匿名 2024/03/23(土) 10:35:46 

    >>2
    まともな子なら行かない

    +5

    -0

  • 380. 匿名 2024/03/23(土) 20:06:39 

    >>2
    親の愛情は関係ないと思うよ!

    そういうこと言うと親がプレッシャー感じるからやめた方がいい
    自閉症の原因が母親の愛情不足と言われていた過去を繰り返してはいけない

    +0

    -3

  • 385. 匿名 2024/03/23(土) 20:52:27 

    >>2
    どんなに愛情かけても伝わらない・満たされない子どもっているからね
    うちは一番親に手間と時間とお金をかけてもらった妹が一番グレて30過ぎても問題起こしまくりだよ

    +0

    -0