ガールズちゃんねる
  • 5. 匿名 2024/03/21(木) 18:52:44 

    関西弁ってムカつく言葉使いが多いよね
    イラっとくるのわかる

    +204

    -251

  • 87. 匿名 2024/03/21(木) 19:18:13 

    >>5
    相手のことを「自分なぁ?」って言うのホントむかつくわ

    +34

    -45

  • 141. 匿名 2024/03/21(木) 19:56:08 

    >>5
    行けたら行くわ!

    +19

    -16

  • 145. 匿名 2024/03/21(木) 19:58:06 

    >>5
    地域にもよるんだろうけど、ぶっきらぼうだったり上から目線みたいに聞こえる時あるよね。

    +17

    -30

  • 147. 匿名 2024/03/21(木) 20:01:28 

    >>5
    なんであんなまくし立てるようなしゃべり方するんだろうね
    常に自分最強って思ってそうで近づきたくない

    +20

    -39

  • 161. 匿名 2024/03/21(木) 20:16:41 

    >>5
    失礼だとは思わないけど、怒ってるのかな?って不安になる!

    +5

    -20

  • 183. 匿名 2024/03/21(木) 20:37:48 

    >>5
    大阪の私にとっては東京の話し方のほうがバカにされてるような、なんか陰湿な感じがする笑
    住んでるとこの話し方が1番親しみやすいんだから当たり前かな!

    +76

    -23

  • 189. 匿名 2024/03/21(木) 20:45:12 

    >>5
    わたしはあなたの言葉の選び方が品がないと思う

    +47

    -6

  • 195. 匿名 2024/03/21(木) 20:55:58 

    >>5
    それやのに関東人ってわりと関西弁を使いたがるよね。
    "めっちゃ"とか"それな"はもう違和感すらないけど、他にも例えば"やるでー"とか"ええやん"とか"~ちゃう?"とか関西弁を普段のノリの会話とかSNSとかで関西弁を使ってるのをよく見る。大学が東京やったからよく分かるけど、がるちゃんは年齢層が高いからあまり同意は得られないかもしれない…笑
    それでも、がるちゃんも明らかに関西人じゃない人が文章を柔らかくしたい時とか面白くしたい時に使ってるのを見る。本当に不思議やわ。

    +63

    -8

  • 358. 匿名 2024/03/22(金) 22:15:16 

    >>5
    関東の人って自分達のイントネーションが標準やと思って関西人にすぐ「訛ってる」とか言うよね。その方が気分悪いけどね。

    +5

    -1

関連キーワード