ガールズちゃんねる
  • 15. 匿名 2024/03/20(水) 00:27:00 

    >>10
    私の時も学校が契約してるいつも同じ写真屋さんだった。
    しかもそこの子も入学したから同級生のパパだった。
    そういう写真屋さんって安定した需要があるから潰れず、ずっと代々学校について回るんだと思ってたよ。

    +87

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/20(水) 05:22:09 

    >>15
    ママ友の家がそういう写真屋さんだった
    お花見の時にパパさんが来てくれて写真を撮ってくれたけどさすがプロだった
    昨今の少子化やデジカメやスマホの波で結構消えてしまったところも多いと思う
    跡継ぎいなかったりとかね
    入学式は公立小は市内全部が重なるから人手が足りないんだと思う
    保護者も揃って撮るし、学年写真なら別日で撮れるけど
    もう先生達が事前にプロの手ほどきを受けて個々の学校で撮影するしかないんじゃない?
    場所の設定をきちんとしてデジタルだからその場で確認しながらできないこともなさそうだけど

    +4

    -1

  • 64. 匿名 2024/03/20(水) 07:40:51 

    >>15
    昔はそうだったけど大手が参入して来て価格破壊、不当に安い価格だけを残して大手逃亡。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2024/03/20(水) 08:51:16 

    >>15
    中々交代させられないしね
    母校が契約していた写真館のカメラマンさん、素人目に見ても下手だったけど人柄が良いからかずっと契約は続いていた

    +2

    -0