ガールズちゃんねる
  • 45. 匿名 2024/03/20(水) 05:22:09 

    >>15
    ママ友の家がそういう写真屋さんだった
    お花見の時にパパさんが来てくれて写真を撮ってくれたけどさすがプロだった
    昨今の少子化やデジカメやスマホの波で結構消えてしまったところも多いと思う
    跡継ぎいなかったりとかね
    入学式は公立小は市内全部が重なるから人手が足りないんだと思う
    保護者も揃って撮るし、学年写真なら別日で撮れるけど
    もう先生達が事前にプロの手ほどきを受けて個々の学校で撮影するしかないんじゃない?
    場所の設定をきちんとしてデジタルだからその場で確認しながらできないこともなさそうだけど

    +4

    -1

  • 81. 匿名 2024/03/20(水) 10:03:51 

    >>45
    >もう先生達が事前にプロの手ほどきを受けて個々の学校で撮影するしかないんじゃない?

    勘弁してください。
    私趣味でフルサイズの機材持ってて、担任してるクラスの子達を撮るとお母さんたちから写真売ってください!って言われるし広報誌や卒アルの写真にもいつも(なんか勝手に…)使われてたりするから腕も悪くはないと思うけど、仕事としてやるには撮影技術だけじゃダメなんだよ。
    「絶対に失敗しない」「なるべくすべてのシーンで生徒全員を満遍なく撮る」ということをやらなきゃいけない。
    そんなこと生徒の指導しながらやるの不可能ですから。

    業者が嫌なら卒アルなし写真販売なしでお願いします。

    +3

    -0