ガールズちゃんねる
  • 15. 匿名 2024/03/19(火) 10:15:49 

    お腹にいるときに自閉症かどうか調べることできますか?

    +1

    -50

  • 20. 匿名 2024/03/19(火) 10:17:09 

    >>15
    出来ないと聞いた
    分かるのはダウン症

    +90

    -0

  • 22. 匿名 2024/03/19(火) 10:17:14 

    >>15
    確か出来ないんだよね。身体障害者かダウンしか分からないと思う

    +77

    -2

  • 33. 匿名 2024/03/19(火) 10:19:35 

    >>15
    出来ない。発達や知的障害とか
    内蔵に明確に分からない障害は分からない

    +48

    -2

  • 35. 匿名 2024/03/19(火) 10:19:50 

    >>15
    発達障害と自閉症は生んでみないとわからないよ…

    +65

    -2

  • 36. 匿名 2024/03/19(火) 10:20:09 

    >>15
    できないよね
    遺伝とか高齢精子のリスクを避けることしかできない

    +39

    -1

  • 43. 匿名 2024/03/19(火) 10:21:25 

    >>15
    発達障害とか自閉症だったら育てる自信ないから
    子供は作らないと決めた
    無理

    +72

    -8

  • 81. 匿名 2024/03/19(火) 10:39:59 

    >>15
    出来ない
    何が産まれるかガチャガチャ

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2024/03/19(火) 10:42:04 

    >>15
    確率はわかるみたいだよ
    日本でもある

    +2

    -3

  • 93. 匿名 2024/03/19(火) 10:46:02 

    >>15
    グレーゾーンや軽度〜重度まであるし産まれてからも診断難しいよね。
    よっぽど重度でも最後数ヶ月経たないと違和感感じないのかな。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/19(火) 12:49:21 

    >>15
    ダウンや明らかに見た目でわかる障害くらいかな
    妊娠中にわかる障害の方がはるかに少ない

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2024/03/20(水) 11:32:47 

    >>15
    妊娠前だけど一部の金持ち相手にブライダルチェックで遺伝子検査やってる病院は日本にもあるよ
    障害を受容しようって医療・世の流れに反しているから周知されにくいけど、発達障害に至る遺伝子のうち両親がどれを持っているかで将来生まれる子の障害の可能性を予測できる(複数だと高確率だから子を持つのは控えようとかの判断になる)

    +4

    -0