ガールズちゃんねる

ニキビを撲滅したい

145コメント2024/04/13(土) 13:16

  • 1. 匿名 2024/03/18(月) 08:12:24 

    主です。
    ニキビが出来始めたのは高二頃からで現在21ですがずっと悩まされています。
    場所は顔全体(額や頬多め)や背中や首や谷間などに出来ます。
    皮膚科でべピオなど処方されたこともありますが、全く効きません。
    出来ては赤みを残してなくなりまた出来て色素沈着して…を繰り返していて辛いです😭

    そもそもマラセチア菌なのかアクネ菌なのか…はたまたホルモンバランスの問題なのか…
    汚い肌を見る度気分が沈んで辛いです。改善した方いましたら教えてください。

    +73

    -1

  • 13. 匿名 2024/03/18(月) 08:16:02 

    >>1
    髪は長くない?髪が顔や背中に当たっていない?
    寝る時はキャップ、シャンプー流す時も背中に水が当たらないようにするといいよ。
    もうやってたらごめんね。

    +33

    -2

  • 18. 匿名 2024/03/18(月) 08:20:05 

    >>1
    ニキビは潰しちゃダメだと言われながらもあの白い膿を出したくてとにかく出来たそばから潰していったら肌は綺麗になった。
    塗り薬も使った事ないし体質なのかもしれないけど

    +75

    -5

  • 21. 匿名 2024/03/18(月) 08:21:49 

    >>1

    べピオもゼビアックスもダメだったけど、DRXのAZAクリームよかったよ!

    2年前くらいに処方されて、半年くらいで完全に治った!

    ニキビ跡は、炎症起こしてるから若いうちは割と早くきれいに消えると思うけど、私は28歳の時だったから2年かかったな。

    +24

    -6

  • 24. 匿名 2024/03/18(月) 08:23:45 

    >>1
    ピルを飲んだら全く出来なくなった

    +27

    -3

  • 28. 匿名 2024/03/18(月) 08:25:38 

    >>1
    高2からならホルモンかもしれないから、婦人科も行ってみな〜ピルとか処方されると思う

    +18

    -2

  • 31. 匿名 2024/03/18(月) 08:26:27 

    >>1
    マラセチアかどうかはすぐに分かるから、検査してくれる病院行った方が良いよ
    あとピル飲むとニキビがおさまる人はかなり多い

    +26

    -1

  • 34. 匿名 2024/03/18(月) 08:27:42 

    >>1
    塗り薬だけじゃなくて、皮膚科で貰った飲み薬を飲んだら肌が綺麗になった
    あと、早く寝る
    睡眠大事

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2024/03/18(月) 08:34:36 

    >>1
    私の通っている皮膚科は菌を調べてくれるので、その菌に対して処方してくれます
    高いけどライン使いのプロアクティブが私は良かったです

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/18(月) 08:36:36 

    >>1
    ピル試してみたら?
    私はピル、ケミカルピーリング、ダーマペン、色々やってほぼなくなってきた。
    美容クリニックと婦人科に行くのがいいよ。でも若いからまだまだ出来そうだね。油と砂糖を控えるだけでも違うと思う。

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2024/03/18(月) 08:37:15 

    >>1
    まだ若いから落ち着かないかもしれないけど、ホルモンバランスの可能性はあるよ
    私も生理が始まった頃からアラサーになるまでずっとニキビに悩まされた
    生理が重くてピルを飲み始めたけど、ほぼ毎日新しいニキビが出来ていたのに今や半年に1つ出来るかどうかだよ
    抵抗あるかもしれないけど、私は跡がかなり残ったからもっと早く飲むべきだったと思う

    +30

    -0

  • 44. 匿名 2024/03/18(月) 08:37:21 

    >>1
    30歳ですが、低容量ピルのジェネリック処方してもらってます
    3ヶ月で2,500円しないくらいだから、安い方だと思う
    いくら高い化粧水使っても治らなかったから薬に頼ってる

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2024/03/18(月) 08:39:53 

    >>1
    10代後半から20代前半までニキビだらけ

    私がその頃を振り返ると
    食生活の乱れ

    毎日朝ごはん食べない
    お昼はかなりの頻度でジャンクフード
    1日の食事がそれだけの日もあった
    野菜をほとんど摂ってないから便秘

    食生活が原因と思ってないから
    肌改善したくて高い化粧品使ったりしてたわ
    今考えると治るわけないよね

    結婚して食生活変えてからニキビができなくなった
    でもニキビ跡はしっかり残ってる

    もし思い当たるなら
    まずは食生活を見直して欲しいな

    くれぐれも潰したりしないように
    クレーターだらけになるよ
    私がそうだから

    +9

    -4

  • 47. 匿名 2024/03/18(月) 08:40:37 

    >>1
    20歳ごろはニキビ凄かったよ。
    学生の時は夜までバイトして睡眠不足、食生活も乱れていたと思う。コンビニでよくリプトンのパック買って飲んでた。
    髪にムースやワックスつけていたからおでこや顔周りニキビにも影響していたと思う。

    +3

    -1

  • 52. 匿名 2024/03/18(月) 08:44:58 

    >>1
    イソトレチノインを飲む!!

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/18(月) 08:45:55 

    >>1
    ハウスオブローゼのこれ
    トライアルあるから試してみたら?

    +3

    -2

  • 55. 匿名 2024/03/18(月) 08:47:18 

    >>1
    別の病院でも良いし、同じ病院でも効果なければ薬変えてくれるよ

    +5

    -0

  • 67. 匿名 2024/03/18(月) 09:19:04 

    >>1

    イソトレチノインを取り扱っているところで処方してもらって。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2024/03/18(月) 09:29:23 

    >>1
    冷え性からくるニキビもあるよ。
    皮膚科で漢方処方されました。でかいニキビは冷えからくるっていわれたよ。

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2024/03/18(月) 09:40:05 

    >>1
    私は、牛乳にきな粉とハチミツを入れて飲んでいたら綺麗になっていきました。

    便秘も改善されたので、腸内環境も大事かも。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2024/03/18(月) 10:03:32 

    >>1
    顔につける化粧品が合っていないかあとはホルモンの問題だと思う
    ニキビ治療に力入れてる先生のクリニックに行く
    イソトレチノインを扱っているところがいいと思う
    イソトレチノインは保険外で高額だし副作用も大変だからその辺はしっかり話を聞いてからで

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2024/03/18(月) 10:04:49 

    >>1
    ピル飲むと落ち着く時もあるよ

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/18(月) 10:05:02 

    >>1
    あとはアレルギー検査もしてみるといいかもしれない
    皮膚科でもやってくれるよ

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2024/03/18(月) 10:07:52 

    >>1
    私もニキビ体質ですが原因は多嚢胞性卵巣症候群でしたよ
    昔から毛深いしニキビができやすいし、生理不順でした
    婦人科に行けば血液でホルモンの検査ができるので、もし皮膚科の治療や生活の見直しをしても治らなければ婦人科も考えてみては?
    肌のために飲み始めたわけではないですが、婦人科でピルをもらってからは酷いニキビが出にくくなりました
    ただピルは血栓症のリスクもあるし体に合う合わないもあるので、内診も含めてちゃんと見てもらったほうがいいですよ

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2024/03/18(月) 10:24:57 

    >>1
    他の皮膚科に行くの一択だね。
    ニキビってかなり原因があるし種類もあるから。
    ポツポツできるのと頬全体赤く大きくできるのじゃ治療が違う。
    しっかり診てくれる所ネットで探して行ってみたら。
    皮膚科によってかなり違うよ。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2024/03/18(月) 10:43:23 

    >>1
    食生活はどう?
    私は油ものを全く食べないんだけど、ニキビというものが出来たことない。子供の時からお年寄りの食卓みたいなメニュー。

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2024/03/18(月) 11:00:08 

    >>1
    ピル飲んでるとニキビ全然できない

    妊娠予定が無いなら検討してみて

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/18(月) 12:27:46 

    >>1
    もし生理不順や出血過多でお悩みなら、婦人科に行って検査してピルを処方してもらってください。
    わたしは子宮内膜症でピルを処方してもらったのだけど、ホルモンが原因だったみたいで10代からで続けていニキビがかなり出来づらくなりました。
    跡が治るのも若いうちのが早いから、もし思い当たることがあれば検討してみてね。
    皮膚科行ってもなかなか治らなくて辛いよね、私もそうだったよ。
    主さんに良い治療法が見つかりますように☆

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2024/03/18(月) 12:36:11 

    >>1
    高校生の時からニキビに悩んでたけど、ハトムギ化粧水使ったら全くできなくなった。たまたま肌に合っていただけかもしれないけど、今まで悩んでいたの何だったんだって思った。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/03/18(月) 12:37:45 

    >>1
    マジレスすると低用量ピルおすすめ
    わたしもかれこれずーーっとニキビに悩んでて、生理の周期に関係するニキビだと気付いた
    生理が来る以上、スキンケア等なにやってもあかんわと…
    男性ホルモンを抑制するからニキビ予防になる
    毎月必ずデカニキビを作ってたけど飲み始めてから2シート目くらいでできなくなった!
    生理痛も軽くなるし予定も立てやすくなるしでいいこと多いよー

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2024/03/18(月) 15:15:17 

    >>1

    皮膚科で塗り薬を処方してもらいましたが、解決にならず...

    ニキビが出来て、触らずに自然に治るのを待つのですがいつも濃い色素沈着になってしまいます

    韓国に行った際に美容皮膚科に思い切って行ってみたら毛細血管拡張症だと言われました
    今まで、時間が解決してくれると思っていましたが医療の力を借りようと思います...

    +4

    -1

  • 130. 匿名 2024/03/18(月) 22:32:01 

    >>1
    本当にアキュテイン一択。
    副作用もあるから簡単に人に勧めるのは…とも思うけど、それでもアキュテイン一択。
    11才からニキビでき始めて肌綺麗な時期なんか無かった。
    27才でアキュテイン飲み出して今はピルだけだけどニキビゼロです。
    もっと早く飲むべきだったと後悔してる!

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2024/03/24(日) 23:51:40 

    >>1
    あくまで自分の話だけど胃の調子が良くないのが原因だったわ。
    自分も皮膚科とか効果無くて別件で胃を労らざるを得なくなったら良くなった。

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/03/28(木) 19:47:42 

    >>1
    肌荒れつらいよね
    私現在40歳、皮膚科ではディフェリン出てたけど顎回りに繰り返すこもり系だった

    美容皮膚科の保険外でダーマペン+レチノールのオプ×5回でかなり出来にくくなったよ
    他の美容診療もしてたからこれだけではないけど…
    皮膚薄くなった感じあるし、良いばかりとも言えない。でもニキビからはほぼ解放されて心は楽になった!

    コスメ系は、マナラって通販系の基礎化粧のアクナル?とかいうニキビラインで効果感じたし割とおすすめ

    +0

    -0

関連キーワード