ガールズちゃんねる
  • 6. 匿名 2024/03/17(日) 10:48:37 

    実際ガルちゃんで私怨だけで体育の授業なくせって騒いでる人みるとほんとそう思う。

    +743

    -104

  • 14. 匿名 2024/03/17(日) 10:49:06 

    >>6
    なんでも体育会系が有利なのはおかしいけど
    だからってネット民達の私怨で運動を軽んじる風潮ももやる

    +389

    -20

  • 24. 匿名 2024/03/17(日) 10:50:22 

    >>6
    運動苦手なだけで体育廃止しろ!運動会廃止しろ!ってヒスってるガルちゃん民みたら本当にそうだなって思う。
    「体育苦手だったけど社会に出たら困らなかった」に共感多数 「学校の体育は授業ではなくてハラスメント」「運動嫌いを量産してる」
    「体育苦手だったけど社会に出たら困らなかった」に共感多数 「学校の体育は授業ではなくてハラスメント」「運動嫌いを量産してる」girlschannel.net

    「体育苦手だったけど社会に出たら困らなかった」に共感多数 「学校の体育は授業ではなくてハラスメント」「運動嫌いを量産してる」体育で嫌な思いしてた人いますか? ・共感の声が相次いだ 「学校の体育は授業ではなくてハラスメントだから」 「体育の授業の...

    +241

    -35

  • 55. 匿名 2024/03/17(日) 10:52:50 

    >>6
    ガルちゃんが一括りにされるとキレるのに
    スポーツ選手の不祥事でスポーツ自体悪くいうダブスタっぷり

    +91

    -3

  • 93. 匿名 2024/03/17(日) 10:56:35 

    >>6
    自分が運動苦手で人前で運動するのが嫌だった、という意見はわかる。でも運動や体育の授業、運動会の必要性を認められるか否かの差は大きいね

    +67

    -2

  • 101. 匿名 2024/03/17(日) 10:57:50 

    >>6
    そもそも私怨で体育の授業無くせって言う時点で
    十分純粋悪

    +21

    -13

  • 153. 匿名 2024/03/17(日) 11:07:07 

    >>6
    ごちゃんねるにも多いよ。あっちは男性が多いみたいだから、運動出来ない男性と女性の怨念は怖いね〜

    +55

    -8

  • 158. 匿名 2024/03/17(日) 11:08:38 

    >>6
    石上くんも初登場回から運動会で成長したというのに…

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2024/03/17(日) 11:08:41 

    >>6
    極度の運動音痴には体育ほど自己肯定感削られるものはないんだよ。ヨガとかにしてほしい。
    運動音痴でも身体動かす楽しさ感じられるもの

    +31

    -28

  • 166. 匿名 2024/03/17(日) 11:09:19 

    >>6
    >>153
    ある意味マッチョイズム

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/03/17(日) 11:09:51 

    >>6
    まぁでもドッジボールとかはいらねー

    +17

    -7

  • 221. 匿名 2024/03/17(日) 11:18:39 

    >>6
    体育で優劣が~とかいうくせに
    勉強になると同じようなこと言わないダブスタっぷり
    運動会が運動で優劣どうのいうなら定期テストもなくせよってなるわ。

    +47

    -3

  • 254. 匿名 2024/03/17(日) 11:26:19 

    >>6
    笑う。がるちゃんて自分の私情であれもこれも失くせ、必要ないって言う人多いよね。
    自分が苦手とかただコミュ障でイヤな思いしてたとか幼稚な理由。
    全てが自分軸で他責でどうしようもない。

    +57

    -8

  • 288. 匿名 2024/03/17(日) 11:33:46 

    >>6
    「健全な精神は健全な肉体に宿るわけない」を振りかざしすぎてる
    体育に怨嗟撒き散らす人が健全な肉体なわけない

    +10

    -1

  • 506. 匿名 2024/03/17(日) 13:22:07 

    >>6
    私怨だけで叩きたくなるくらい体育を恨んでる人もいるってことだよ!私もその一人!

    +7

    -10

  • 571. 匿名 2024/03/17(日) 14:26:10 

    >>6
    だから女は社会に出ると能力高い人少ないんだね

    正確に言うと、女は勉強はできる人はいるけど社会に出て何十年も働く体力がない

    +26

    -8

  • 669. 匿名 2024/03/17(日) 17:18:20 

    >>6
    ガルってなぜか異常にドッヂボール嫌いな人多くない?w

    +20

    -1

  • 687. 匿名 2024/03/17(日) 17:50:32 

    >>6
    さすが脳筋人の気持ちがわからない

    +5

    -1

  • 747. 匿名 2024/03/17(日) 18:54:05 

    >>6
    ガル民「運動会いらない!運動能力テストもいらない!とにかく運動とか体育をなくせ!」(自分が運動神経悪いから)

    +9

    -0

  • 841. 匿名 2024/03/17(日) 21:41:14 

    >>6
    体育の授業をなくしてほしいって言うより、運動音痴が恥をかくって状況にならないようにしてほしい
    筋トレしたい人は筋トレ、ランニングしたい人にはランニング、球技したい人には球技を、って本人の意思で運動に取り組めるようにしてほしい
    刑務所とかだと自由に運動していいって時間あるらしいけど、体育の時間もそういう感覚がベストかな

    +10

    -3

  • 906. 匿名 2024/03/17(日) 23:32:55 

    >>6
    私は胸がHカップあって本当に動くととやかく、コソコソ言われるから嫌だったんよ。小学校の頃は楽しかった。

    +2

    -0

  • 1007. 匿名 2024/03/18(月) 03:04:34 

    >>6
    がるは陰キャが多いからね 仕方ないねw

    +1

    -0

  • 1088. 匿名 2024/03/18(月) 07:18:43 

    >>6

    体育の授業とスポーツは別。

    スポーツはチームワーク。
    昭和の体育はほぼ軍隊教育。

    +1

    -0

  • 1161. 匿名 2024/03/18(月) 09:20:45 

    >>6
    これって運動神経がどうこうじゃなくて
    団体競技やってた人は先輩後輩の人間関係や
    チームで支え合ったり競ったりコミュニケーション能力が高い人が多いから
    会社の仕事で必要とされるチームで仕事するのに適した人が多いであろうと
    会社が好んで採用する事が多いって事でしょ
    体育は関係ない

    +5

    -1