ガールズちゃんねる
  • 177. 匿名 2024/03/15(金) 16:28:42 

    >>28
    母親になりきれないのかなー
    いつまでも女でいたい人なんじゃない

    +406

    -6

  • 227. 匿名 2024/03/15(金) 16:44:15 

    >>28
    刺激が薄れて物足りなくなったんかなー
    もともと男大好きだったんでしょ

    +406

    -7

  • 248. 匿名 2024/03/15(金) 16:51:07 

    >>28
    向こうは親族を大事にする文化だから何でも実家の意見が大事。分かってたはずだろうけど、我慢出来なくなったんじゃないかな。(とはいえ不倫はだめ)
    これは旦那さんが悪いとかしゃなく、文化の違いとしか言えない。

    +360

    -10

  • 258. 匿名 2024/03/15(金) 16:54:08 

    >>28

    大陸の方の人と結婚して離婚した者だけど、私が推測するにあちらは親族で子供を囲おうとする所あるからそこかなって思ってる。子供は祖父母が育てて、両親がバリバリ働くの普通だから。私も産後に子供取り上げられそうになった。何が問題って、それに反対した私が頭おかしい扱いされた事。誰も味方がいない国で嫌になったんだろうな。2人の時は良かっただろうけど。

    +415

    -46

  • 644. 匿名 2024/03/15(金) 23:33:39 

    >>28
    一緒に暮らしてた旦那さんの母親に日常的に「貴方は我が家の金を生む鶏よ」って言われて凄く傷ついてたって話は離婚発表当時話題になってたのは覚えてる。旦那も相当モラハラみたいだけど、その母親が言った言葉はあちらでは誉め言葉らしいけど、日本人には理解しにくい表現だからそういう日常掛けられる言葉から誤解が生じていったんだろうなぁと思うわ。文化も違うし、好きというだけで外国の人と結婚するとこういう事になるから余程の覚悟が無いと続かないと思うわ。同じ日本人同士でも難しいのに。

    +60

    -28

  • 700. 匿名 2024/03/16(土) 05:45:53 

    >>28
    モラハラじゃなかった?

    +5

    -13

  • 921. 匿名 2024/03/16(土) 18:50:50 

    >>28
    なんか、台湾て毎週末のモーニングだかランチ、義両親と一緒に食べなきゃいけない文化なんでしょ?
    そういうのも分かっていて結婚したんだろうけど。
    私なら無理(笑)

    +7

    -0

  • 958. 匿名 2024/03/20(水) 11:01:48 

    >>28
    働かない
    子育てもしない
    浮気する
    家に帰ってこない

    結婚した時から金目当てって言われてたし
    特に驚きはない
    愛ちゃんお勉強代が高くついたね

    +2

    -5