ガールズちゃんねる
  • 10. 匿名 2024/03/15(金) 14:41:38 

    自分たちが子供の頃は触らなかった。店に入る前に言い聞かせられたしできないならお店にはよらない、買ってもらえないは当たり前だった。
    寛容でありたいと思う反面、寛容を求めすぎる人に嫌気さしてる。

    +806

    -8

  • 25. 匿名 2024/03/15(金) 14:42:52 

    >>10
    >自分たちが子供の頃は触らなかった
    嘘つくなよw
    昔の方がパンとか何でもケースにすら入ってなくてベッタベタ触りまくってる子多かったよ

    +4

    -124

  • 105. 匿名 2024/03/15(金) 14:56:08 

    >>10
    だよね
    母がめっちゃ目を光らせてて怖かった。
    それでも触っちゃうタイプの弟はいつも留守番だったw

    +83

    -0

  • 299. 匿名 2024/03/15(金) 18:25:25 

    >>10
    あ-そんな時代だっだね!
    今考えると全うだね。

    今みたいにお手々つないで一斉にゴールとか全員が白雪姫とかなかったな笑

    +24

    -0

  • 318. 匿名 2024/03/15(金) 19:36:29 

    >>10
    そのとおりだよ!

    バラダン見てたんだけど、安東さん、
    何言ってるの?って感じだった。
    すぐにナジャさんが否定してくれたからよかったけど。
    今回の安東さんの意見には、まったく共感できなかった。ぜんぶがずれてて変だった。
    私、商店街育ちだけど、今の時代に同じこと求められても無理だと思う。
    それに親の責任を棚に上げて、権利ばっかり求めてくる子育てママは、ほんとにやめたほうがいいと思う。
    自分たちで子供つくって育ててるんでしょ?
    パン屋さんでパンを触ったらダメだよって、
    おしえるのは親のつとめだよね。
    パン屋さん側に、へっこんだサンドイッチを引き取らせるなんて、よく思いつくね?
    ありえないんだけど。

    常識が無くなってる?
    なんで、被害にあったパン屋さんに変わってくれって求めてるの?
    ほんとに意味わからないんだけど。
    他人に求める前に、親の責任を思い出してほしい。

    +59

    -2

  • 486. 匿名 2024/03/18(月) 15:09:37 

    >>10
    寛容を求めすぎる人に嫌気さしてる

    これですね

    +0

    -0