ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/03/15(金) 08:15:22 

    【保育士は『コマ』】悲痛な訴え!音声データ入手 こども園で保育士に「パワハラ」か 12人中10人退職へ 保護者説明会で「これ以上命を預かることできない」|FNNプライムオンライン
    【保育士は『コマ』】悲痛な訴え!音声データ入手 こども園で保育士に「パワハラ」か 12人中10人退職へ 保護者説明会で「これ以上命を預かることできない」|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    大阪府の認定こども園で、運営法人の会長のパワーハラスメントなどで、保育士の大半が退職する意向を示していることが分かった。関西テレビが入手した保護者説明会の音声データには、実状を訴える職員の声が記録されていた。


    園は13日までに保護者説明会を実施。この説明会を録音した音声データには、こども園の関係者がパワハラの内情を訴える切実な声が残されていた。

    音声データ:我々のことをコマとおっしゃるんです。コマがないから仕方ない、我々はコマじゃありません。

    保育士を「コマ」と呼んでいたという会長。職員を増やすよう求める声に対しては…

    音声データ:このままでは大切な命を預かっているのに、いつ危険なことが起こるかもしれない。ずっとお願いしてきました。しかしながら『やってる』『募集をかけても、けえへんねんからしゃあないやろ』『お前は黙っとけ、ぐずぐず言うな、金を出してるのは自分や』このような発言が続いて、私は申し訳ないですけど、これ以上命を預かることもできないし、先生たちを守ることもできないなと、退職を決意して申し上げさせてもらいました。

    園では今後、保育士の人員確保に努めるとしているが、運営の継続は困難だとして、4月以降の新たな入園を制限することなどを検討しているということだ。堺市は「運営継続の支援を含めて、転所を希望される保護者についてもできる限りの支援はしていきたい」とコメントしている。

    +55

    -2

  • 32. 匿名 2024/03/15(金) 08:22:42 

    >>1
    こんな保育園に補助金を出さないでほしいね

    +36

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/15(金) 08:34:07 

    >>1
    保育って皆が求めすぎているだけで、本来は誰でもできる仕事だよね。家事しながら片手間で見ることを昔からやってきたわけで。だから誰でもできることに付加価値をつけてる程度なわけで、給与は上がらない。福祉分野で利益を生まないわけだし。ちなみに私は保育士と看護師のダブルライセンスなんで、現場は知っている。

    +6

    -28

  • 99. 匿名 2024/03/15(金) 10:22:54 

    >>1
    『やってる』『募集をかけても、けえへんねんからしゃあないやろ』
    ↑言葉遣いは悪いけどこれはリアルな状況だと思う
    来ないなら色々改善しろとも思うけどお金ないし、福祉関係だから自分達でお金生み出す事は難しい
    コマって言ってた事とかはダメだけど保育園のトップより保育業界を変えなきゃいけないと思う

    +2

    -0