ガールズちゃんねる
  • 50. 匿名 2024/03/15(金) 08:34:07 

    >>1
    保育って皆が求めすぎているだけで、本来は誰でもできる仕事だよね。家事しながら片手間で見ることを昔からやってきたわけで。だから誰でもできることに付加価値をつけてる程度なわけで、給与は上がらない。福祉分野で利益を生まないわけだし。ちなみに私は保育士と看護師のダブルライセンスなんで、現場は知っている。

    +6

    -28

  • 61. 匿名 2024/03/15(金) 08:49:40 

    >>50
    私は保育士だけしか持ってないけど。
    あなたのような「誰でも出来るから給料も低くて当たり前」の考えが保育士側にいる事にびっくり
    多分、この会長も同じような考えなんだと思う。
    誰でも出来ると言うなら、国家資格にする必要も無いし、その辺のスーパーの庭でやれば良いと思う。
    片手間で出来るはずだしね。
    もちろん看護師だってそうだよね?
    どこの母親も子供の看病したり、家族の看病出来るじゃない?
    介護士だってそう。
    私も去年まで8年間住み込み(同居)で介護してたもの。
    でも、そう言うモンじゃないでしょ?
    よそ様のお子さんを預かって、命を守って、親のように情緒を育てるんだよ?保育士って
    誰でも出来る仕事じゃない。

    +46

    -0

  • 82. 匿名 2024/03/15(金) 09:31:08 

    >>50
    看護師なら大学や短大などの児童学科や幼児教育科などで実際に学んで資格をとったわけでないですよね。保育士試験だけ全科目合格し資格だけとったのかな。実際に学校で学ぶことが大切だわ。まあ私も保育士試験合格だけど隣接領域の大学の学科だったから資格だけ受験したけど丸暗記で受かる資格試験だけで現場に出る自信はない

    +7

    -1