ガールズちゃんねる
  • 2. 匿名 2024/03/15(金) 00:43:30 

    あくまでも開発者の苦悩にフォーカスした映画ってことか

    +430

    -4

  • 61. 匿名 2024/03/15(金) 01:21:47 

    >>2
    監督のノーランが自己投影しまくり

    +17

    -1

  • 76. 匿名 2024/03/15(金) 01:42:22 

    >>2
    苦悩を伝えるなら実際の被害写真や動画も流して欲しかった。天才の苦悩なんてお涙物にして欲しくない

    +98

    -5

  • 102. 匿名 2024/03/15(金) 03:59:26 

    >>2
    映画の解説ではそのような事を言っていた
    広島 長崎についての描写を期待した方に不満があるようだけど
    いまだに原爆を落とした事の謝罪がないような国なんだから、期待しすぎず見た方がいいんでないの?
    あいつらはこう考えてたんだ程度の映画

    +66

    -1

  • 129. 匿名 2024/03/15(金) 07:01:36 

    >>2
    プーチンに落とされたくないから苦悩アピールかな

    +4

    -2

  • 131. 匿名 2024/03/15(金) 07:03:19 

    >>2
    >>76
    >>102
    そもそも原爆投下時、アメリカも核の悲惨さはよく分かってなかった
    アメリカでの開発実験時、投下地点1〜2kmの場所で米軍が観察してる
    暗闇で光る蛍光塗料にも使われてたし

    原爆は破壊的威力目的で開発され、健康被害目的では開発されなかったし

    +12

    -2

  • 158. 匿名 2024/03/15(金) 08:09:07 

    >>2
    開発者の苦しみが描写されてるなら宮崎駿の風立ちぬよりは誠実な映画と言えるかな?
    風立ちぬが不誠実ってわけじゃないけどあれは零戦つくるために魂売ってたから

    +6

    -3

  • 169. 匿名 2024/03/15(金) 08:23:19 

    >>2
    同人誌みたいなオタクのオナニー映画よ

    +6

    -1

  • 254. 匿名 2024/03/15(金) 18:38:45 

    >>2
    全裸のベッドシーンに割く時間はあるけど原爆被害の甚大さを伝える時間はない、そういう映画です

    +17

    -4

  • 282. 匿名 2024/03/16(土) 00:38:13 

    >>2
    そうだよ。
    苦悩かどうかはおいておいてオッペンハイマー自身にフォーカスした作品なので、、彼が見聞きしていない現実を、描いてないだけ。
    でも、ちゃんと内容を見れば反核兵器であることは余程のアタオカでなければ伝わる。
    もうこういう論点ずらしの記事はやめた方がいいよ。

    +5

    -2