ガールズちゃんねる
  • 17. 匿名 2024/03/13(水) 00:13:01 

    たいした物じゃないけどとか、つまらない物ですが…とか言わないの?

    +3

    -35

  • 29. 匿名 2024/03/13(水) 00:15:07 

    >>17
    友達にはそんなの言わないな〜

    +25

    -2

  • 37. 匿名 2024/03/13(水) 00:16:48 

    >>17
    友人や訪問先、また取引先などに渡す「手土産」って書いてあるもんね
    訪問先とか取引先だとそういう系の言い回しになるなあ

    +4

    -6

  • 41. 匿名 2024/03/13(水) 00:17:54 

    >>17
    つまらないものは持っていかないし、つまらないものなんて言葉を言うのが嫌なので言わない。
    自分がつくったものならともかく、お店に失礼だし。
    「お口に合うと嬉しいのですが」と言うよ。

    +49

    -2

  • 48. 匿名 2024/03/13(水) 00:18:29 

    >>17
    つまらないとは言いたくないな
    良いと思ったものを選んでるし
    ちょっとだけやけど…とかはよく言う

    +11

    -2

  • 57. 匿名 2024/03/13(水) 00:21:48 

    >>17
    言わない
    初めて買ったとこは「食べたことないところやから、味分からんけど」ぐらいは言うことあるけど

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2024/03/13(水) 00:52:12 

    >>17
    卑下しすぎててちょっと…あんまり言わないかな…
    そもそも、美味しいと思うものを人にあげるし…

    わたしは、
    この前買って食べてみたらめっちゃ美味しかってーん、だから○○ちゃんにもあげたくて!とか言ってる

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2024/03/13(水) 07:27:49 

    >>17
    これは流石に言わないし聞かなくもなったわ。好みがわからないのでお口に合うかどうかってやりとりはするけど。友達相手だと選んだ理由ストレートに言う

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2024/03/13(水) 07:34:35 

    >>17
    これめっちゃ美味しかったから食べてみて〜

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2024/03/13(水) 08:10:14 

    >>17
    つまらない物ですがなんて言ったら辻本に「つまらない物にはメーン!」ってされるで

    +4

    -0

  • 172. 匿名 2024/03/13(水) 08:25:12 

    >>17
    それがよしとされていたのはふた昔前

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2024/03/13(水) 08:40:37 

    >>17
    それ今だと逆にマナー違反じゃなかったっけ?10年前には言わないようにって知ったよ。「お口に合うといいのですが…」の方が正しいよね?

    +3

    -0

関連キーワード