ガールズちゃんねる
  • 14. 匿名 2024/03/12(火) 18:31:29 

    >自由研究を返却していない教員が大半で、「返還請求をしたのはこの家族が初めて」

    これに驚くんだけど、そういう学校が多いの?!

    +213

    -2

  • 23. 匿名 2024/03/12(火) 18:32:51 

    >>14
    えー!うちの子の学校はポスターも自由研究も全部返ってきたよ。学校だって個人の物を処分に困ると思ってたよ

    +95

    -1

  • 26. 匿名 2024/03/12(火) 18:33:28 

    >>14
    うちは学期末に全部帰ってきたよ〜

    +29

    -0

  • 41. 匿名 2024/03/12(火) 18:36:50 

    >>14
    取っておいたとしてどこに保管するんだろう…
    全校生徒分とかかなり嵩張るよね
    それも毎年

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2024/03/12(火) 18:39:53 

    >>14
    代表に選ばれたとしても展示後一年後に返ってくるよ

    +7

    -3

  • 76. 匿名 2024/03/12(火) 18:47:05 

    >>14
    子どもが通ってた学校はちゃんと返却されてたよ。
    賞を取って市民ホールで展示されても、展示後ちゃんと返却された。
    今の時代、返却しない方が面倒なことになりそうなのに。

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2024/03/12(火) 18:55:53 

    >>14
    本当かよって思う
    以前小学校勤務してて自由研究に熱い地域だったんだけど、
    入賞した作品は全部カラーコピーとって見本にしてた
    もちろんその作業もこちらが許可をもらってやる
    原本はキチンと返却してたよー

    +20

    -0

  • 116. 匿名 2024/03/12(火) 19:35:13 

    >>14
    学校代表で地区展で選ばれ 更に県の展覧会に書道 絵画 自由研究 作文など表彰されたけれど、確かに作品は戻ってきていないかも。賞状と記念品もらって終わりだった気がする

    +0

    -1