ガールズちゃんねる

人生初めての胃カメラ

185コメント2024/03/14(木) 14:49

  • 1. 匿名 2024/03/12(火) 17:16:20 

    年々、胃の調子が悪いので、明後日初めて
    胃カメラの予約を入れました。
    予約入れたのはいいものの、不安でいっぱいです。
    胃カメラ経験ある方、なにかアドバイスなど
    あれば教えてほしいです!

    +61

    -2

  • 2. 匿名 2024/03/12(火) 17:17:24 

    >>1
    全身麻酔かな?

    +7

    -34

  • 14. 匿名 2024/03/12(火) 17:19:36 

    >>1
    あなたの胃カメラはどこから?
    私は鼻から

    +90

    -1

  • 15. 匿名 2024/03/12(火) 17:19:41 

    >>1
    鎮静剤入れてもらえるなら頼んだほうがいいです
    眠くなってぼんやりしてるうちに終わります

    +44

    -0

  • 17. 匿名 2024/03/12(火) 17:20:00 

    >>1
    胃の緊張を解すために安定剤を飲むか、注射みたいなのしたら フワッとして気持ちもほぐれるよ
    大丈夫🍀 勇気出して

    +5

    -0

  • 24. 匿名 2024/03/12(火) 17:21:03 

    >>1
    今の管は細くなってるのかな
    昔のままならオエオエする
    睡眠薬が効けばいいね

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2024/03/12(火) 17:24:31 

    >>1
    私鼻の穴が小さいみたいでカメラが入らず、結局口から入れたんだけど、鼻の穴両方と口が麻酔でおかしなことになってるし、口からだから嗚咽が凄いのにガンガンカメラ入れられるわで大変だった
    でも自分の胃の中カメラで見れるのは面白かった
    結構綺麗なピンク色してる

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2024/03/12(火) 17:25:54 

    >>1
    静脈麻酔するならなんにも怖くないから安心して。
    麻酔なしなら医者の腕次第で天国と地獄ほどの差があるけど、まあ大腸カメラほどは苦しくはないから大丈夫だよ。

    +12

    -0

  • 45. 匿名 2024/03/12(火) 17:28:27 

    >>1
    気づいたら終わってました。なんとなく家に帰ってて記憶が曖昧だけど、気持ちよかったよ。アドバイスはされるがままで大丈夫だと思う

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/03/12(火) 17:29:58 

    >>1
    主さんが行くところがどうかわからないけど、寝てる間に終わったよ
    喉に違和感が残ってただけで何ともなかった

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2024/03/12(火) 17:30:26 

    >>1
    私もこの前予約取られたよー
    でも7月になりますって言われたからやるのはまだまだ先
    その頃には良くなってるわw

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2024/03/12(火) 17:31:47 

    >>1
    鼻からするよ。胃からは辛いけど、うまい人に当たると違うと思うよ。

    +1

    -0

  • 56. 匿名 2024/03/12(火) 17:32:53 

    >>1
    人間ドックでやったら、二週間ぐらい胸あたりが痛かったよ(T_T)

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/03/12(火) 17:36:33 

    >>1
    ピロリ菌検査って血液検査で問題なければ胃カメラしなくていい?

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/03/12(火) 17:43:24 

    >>1
    胃カメラやるとオナラがとまらない

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2024/03/12(火) 17:47:00 

    >>1
    絶対に絶対に絶対に鎮静剤使った方がいい。
    今のはこんなに細いんだよー!だから苦しくないよ!って先生に言われたけど、地獄のような苦しみプラス鼻血でした。
    鎮静剤にもリスクあるからよく調べて。

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/12(火) 18:10:11 

    >>1
    一昨年に初めて胃カメラやりました(口から)。いつ入れた?ってくらい全く痛く無くてバリウム飲むよりも楽でした。その時に先生が胃の内壁を見ながら「もしかしたらピロリ菌がいるかもしれない。そこまでひどい状態ではないから今はっきり言えないけど、念の為検査をおすすめします」と言われて検査したらピロリ菌がいました。昨年もまた胃カメラやりましたがけっこう苦しかったですがバリウムよりはずっとまし。先生の技量も大事ですが運ですよね。
    とにかくリラックスして身を任せると良いと思います。緊張するとドキドキゼイゼイしてなんか息苦しくて辛くなります。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2024/03/12(火) 18:20:48 

    >>1
    医師次第!毎年受けてるけど、上手い医師だと本当に楽。
    いつも鼻から通してるけど、上手い先生だと全く痛くないし、モニターを一緒に見ながら、簡単な受け答えできるもの(笑)検査が楽しいくらいだよ!

    上手い先生だといいね、主さん。

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2024/03/12(火) 18:37:49 

    >>1
    鼻からやりましたが下手くそな技師に当たってモタモタしてるうちに麻酔が切れて激痛でした
    鼻の人は事前にどっちの鼻の穴が広いか確認していった方が良いです

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/03/12(火) 18:43:10 

    >>1
    1週間前に久しぶりにやりました。
    とにかく画面見ながら先生の「飲み込んで!」のタイミングでゴックン、ゴックンと飲み込めば大丈夫ですよ
    胃カメラを入れられるのではなく、胃カメラを自ら飲み込みに行くスタンスでいくといいです

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2024/03/12(火) 18:46:56 

    >>1
    大腸癌の手術する時、結構緊急で年末近くに入院したんだけど年末年始の病院の休みに引っかかるから手術自体は年明けすぐでその前に色々検査しましょうっていきなり胃カメラもすることになって大腸の内視鏡は鎮静剤使ったから油断してたら鎮静剤無いまま胃カメラすることになって涙目😭大変だったけど思ったほどでもなかったな。主さんも頑張れ〜👋

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/12(火) 18:56:42 

    >>1
    喉の麻酔された後は唾飲んじゃダメ
    初めてやった時、看護師さんが言い忘れた
    (ティッシュも貰えなかった)せいで、むせて大変な目にあいました
    唾液はダラダラ垂れ流してください
    たぶん教えてくれるしティッシュもくれると思いますが、念の為……

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2024/03/12(火) 19:13:22 

    >>1
    麻酔なしならフェイスタオルを持って行けといいたい
    よだれだらだらになる、メイク直し道具と

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/12(火) 19:26:05 

    >>1
    鎮静剤必ず眠れるとは限らないけどある方が安心
    頼めばやってくれるかも

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2024/03/12(火) 19:41:32 

    >>1
    鎮静剤が出来るなら、寝てる間に終わるので大丈夫です。
    胃カメラを入れるための喉の麻酔のゼリーがめちゃ不味いくらいです。

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/12(火) 20:29:42 

    >>1
    胃の痛みで検査になったんだけど、点滴注射しながら眠らされて、目が覚めたらスッキリ、おはよーって言いたくなるくらいの爽快感でした。
    きつかったのは、唾液の分泌を押さえるため肩に注射されたことと、喉の局所麻酔のためにゼリー状のものを飲まされたとき。
    飲むんじゃなく、その手前で我慢しないといけないのが想定外できつかった~

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2024/03/12(火) 21:00:56 

    >>1
    上手い医師と上手い看護師にやってもらう。
    しっかり背中をさすってもらう。
    とにかく指示に忠実に動く。
    パニックにならない。
    鼻でため息をつくように呼吸。

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2024/03/13(水) 01:59:55 

    >>1
    鎮静剤なしの口から胃カメラももう慣れっこ

    看護師さんから言われるのは
    ・肩の力を抜く
    ・唾液は飲み込まず垂れ流し

    カメラを飲み込むときが一番つらいので、ゴックンしたら
    ・意識せず「無」になる
    ・一点をぼんやり見つめる(目を閉じると喉が閉まって辛くなるらしい)
    ・ゲップが出そうになったら顎を引くかお腹に力を入れる

    看護師さんが肩をぽんぽんしてくれるから、それで少し落ち着くと思います

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2024/03/13(水) 09:02:14 

    >>1
    鼻炎持ちじゃないですか?
    私は鼻炎持ちなせいで、鼻からだと通りづらくて、やっと通ったと思ったら少し鼻血出るし擦れて痛かったです。
    それで病院側から、是非口からにした方がいいですよ!ってなって、鎮静剤ありで口からやったら楽ちんでした!

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2024/03/13(水) 11:48:06 

    >>1

    先程人生初の胃カメラ受けて来ました。
    タイムリーなトピだったので皆さんの体験談を読んで鎮静剤なし(鼻の麻酔のみ)で受ける事を後悔していましたが、思っていたより全然大丈夫でした。

    鼻からでしたが割とスルスル入り、後半2回くらい軽くむせましたが後は何とか耐えられました。
    とにかく力を抜いてリラックスと意識を集中しないことが大事かも知れません。

    自分の内臓をリアルタイムで見られるので興味深く、短い会話ができるくらいの余裕はありましたよ。
    個人差と先生の腕はあると思いますが、主さんも楽に受けられ結果も無事でありますように。
    頑張れー!

    +2

    -0

関連キーワード