ガールズちゃんねる
  • 4. 匿名 2024/03/11(月) 15:45:47 

    子育てしててこういう子にならないにはどうしたら…ってすごい不安だわ

    +696

    -10

  • 11. 匿名 2024/03/11(月) 15:46:54 

    >>4
    真面目に育てても、治安の悪い地域に住めば
    友達に流されることもありそうだしね

    +445

    -16

  • 17. 匿名 2024/03/11(月) 15:47:22 

    >>4
    さすがにここまでだとどうやったらなるのって思ってしまう

    偶発的とか突発的な罪ではなくて完全に計画的な犯罪だもんね

    +268

    -2

  • 19. 匿名 2024/03/11(月) 15:47:26 

    >>4
    もちろん教育って大事だろうけど
    子供が仲良くしてる子がこんな子だった場合とかどうしたらいいんだろね

    +252

    -3

  • 28. 匿名 2024/03/11(月) 15:48:21 

    >>4
    ほんとだよね
    どんな育て方したらこうなるのか知りたい

    +113

    -0

  • 32. 匿名 2024/03/11(月) 15:48:29 

    >>4
    娘が20代なんだけど、子ども産むの嫌だって言ってる
    ネット、スマホ、いじめ、進学など、ややこしすぎてどうしていいのかわからないって

    +164

    -18

  • 41. 匿名 2024/03/11(月) 15:49:41 

    >>4
    門限って大事だと思う
    そこが無いと道外しやすい

    +141

    -2

  • 107. 匿名 2024/03/11(月) 15:59:25 

    >>4
    まず日本語しっかり

    +2

    -3

  • 115. 匿名 2024/03/11(月) 16:01:21 

    >>4
    男に貢ぐお金がなくて母親が子供に
    「なにかして稼いで来い!」
    とせかしてるかもしれません

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2024/03/11(月) 16:02:33 

    >>4
    このレベルだと、親も虐待とかしてて放置とかそんな感じだと思う。まともな家でこれは命令されたり虐められてて巻き込まれない限りあまり無いのでは。

    +59

    -0

  • 139. 匿名 2024/03/11(月) 16:06:10 

    >>4
    YouTubeでゆっくり解説系みてるけど
    凶悪犯罪者や人を騙してお金取ったりしてる人は生い立ちが本当に不憫
    まともな家庭ならこんなことおもいつきもしないもおもう

    +50

    -1

  • 144. 匿名 2024/03/11(月) 16:07:54 

    >>4

    興味本位で顔が見てみたい

    見た目からしていかにも悪そうなヤンキー系なのか、普通の中学生に見えるのか

    +56

    -0

  • 145. 匿名 2024/03/11(月) 16:07:54 

    >>4
    子供産んでも働きたいけど、夕飯までには帰れる仕事がいいよな…と思う。昼間だって油断は出来んけど。

    +45

    -0

  • 151. 匿名 2024/03/11(月) 16:09:08 

    >>4
    普通に育ててたらならんわ

    +14

    -2

  • 202. 匿名 2024/03/11(月) 16:27:23 

    >>4
    最近は稼ぎや子供の見た目や学歴に力を入れてる風潮だけど、
    そういうのより子供には第一に良心を大事に教えたいと思う

    +36

    -3

  • 205. 匿名 2024/03/11(月) 16:29:06 

    >>4
    また今の大変なのが勉強出来ない、貧乏とかじゃなく
    学校ではそれなり成績も出してて家も別にお金に困ってそうな家の子でも無いっていう子が多い。
    暇つぶしなんだろうね。

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2024/03/11(月) 17:54:22 

    >>4
    未成年に手を出そうとする奴になるよりはマシかもよ笑

    +3

    -5

  • 275. 匿名 2024/03/11(月) 18:30:54 

    >>4
    医者か弁護士になれ!メジャーリーガーになって高級取りになって楽させろ!とか匂わさなければ全然ヘーキ

    +1

    -1

  • 282. 匿名 2024/03/11(月) 18:40:39 

    >>4
    環境は大事だよ
    今どきはこういうのがあるから中学受験させる親が増えてるんだと思う

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2024/03/11(月) 18:55:02 

    >>4
    学生に取って必要だろうなくらいのお金には不自由な育ててたとしても、周りの環境によったらこういう事になってしまう可能性はゼロではないもんね…
    スマホとか今は親の目が届かない事が多いから、心配の種は尽きないと思う

    +3

    -0

  • 306. 匿名 2024/03/11(月) 20:49:34 

    >>4
    簡単にお金を稼げると思うなと教えても、その反動で真逆に走る人もいるから難しいね

    +4

    -0

  • 311. 匿名 2024/03/11(月) 21:06:20 

    >>4
    人に流され易い子がこう言う事やる
    あとやっぱりおつむが弱くて色々な事に興味が無くて恋愛脳で刺激を欲しがる子が万引きとか、未成年でタバコやお酒をやる

    一般的な子は将来の為に勉強とか部活とか頑張るから悪い事しない
    やっぱりルールやマナーについて教える事と、ニュースを家族で見て社会はそんなに甘くないと言う事を教えるべきだと思う

    +19

    -0

  • 313. 匿名 2024/03/11(月) 21:25:42 

    >>4
    いやいやこんな子に育ってる方が難しいよ

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2024/03/12(火) 12:47:05 

    >>4
    うちも不安

    両親とも愛情深く育ててるつもりだけど自己満かもしれないし、どうやったらまともに育つのかしら

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2024/03/12(火) 15:16:38 

    >>4
    ここまではさすがになかなかいないよ
    特殊な例だと思う

    +1

    -0