ガールズちゃんねる
  • 11. 匿名 2024/03/10(日) 15:57:44 

    >>2
    みんなが花束好きなんて思わないで

    +420

    -59

  • 18. 匿名 2024/03/10(日) 15:59:00 

    >>2
    困る
    ペット飼ってるから生花を家の中に持ち込めない

    +141

    -15

  • 31. 匿名 2024/03/10(日) 16:00:40 

    >>2
    好きじゃないのよー
    匂いも嫌だし枯れていってしまうし
    花束もらったらそのままいつも実家に持って帰ってたな

    +130

    -9

  • 33. 匿名 2024/03/10(日) 16:00:54 

    >>2
    その気持ちはね、とっても嬉しいです。
    けど持ち帰っても花瓶にあわなかったり、あるいは引越しや転勤ならどうするねんと思う

    +97

    -7

  • 34. 匿名 2024/03/10(日) 16:01:02 

    >>2
    一人暮らしで花瓶が家にないから困る

    +113

    -10

  • 37. 匿名 2024/03/10(日) 16:01:11 

    >>2
    一輪挿しはあるけど花瓶が無いから困るわ

    +24

    -3

  • 40. 匿名 2024/03/10(日) 16:02:01 

    >>2
    お花貰うくらいなら何ももらわない方が嬉しいよ

    +89

    -44

  • 45. 匿名 2024/03/10(日) 16:02:18 

    >>2
    満員電車で帰宅する人には迷惑みたい。
    私は自転車通勤だし家も近いし、お花がある暮らしは好きだから代わりに貰いたいくらいよ。

    +107

    -5

  • 56. 匿名 2024/03/10(日) 16:03:27 

    >>2
    面倒くさいなって思っちゃう
    持って帰るのも邪魔だし…

    +94

    -6

  • 59. 匿名 2024/03/10(日) 16:04:08 

    >>2
    電車の網棚に置いたまま降りちゃう人見かけたことある。隣に置いてあった袋は持って行ったし、あんな存在感あるもの忘れるわけないから、欲しくない人はいるんだと思う。

    +62

    -2

  • 63. 匿名 2024/03/10(日) 16:04:41 

    >>2
    子供の時学校のドロドロ花瓶を掃除させられたことがあって(先生は私達に言いつけて逃げた)それ以来、切り花のお世話はトラウマ。スポンジ的なのに挿してあるアレンジメント?のほうが有り難い。

    +40

    -2

  • 81. 匿名 2024/03/10(日) 16:08:06 

    >>2
    花を愛でることないから困る。花瓶すらないし。お菓子とか消え物が一番嬉しいな。

    +71

    -3

  • 89. 匿名 2024/03/10(日) 16:09:58 

    >>2
    困る。匂いが好きじゃないし、虫つきそうだし、花粉にアレルギーがある。
    猫もいるしね。
    私の中では、貰うと1番困るものだわ。
    でも、好きな人の方が多いだろうね。

    +42

    -0

  • 103. 匿名 2024/03/10(日) 16:11:04 

    >>2
    困るよ。花瓶ないし、香り強いと気分悪くなるし、枯れるの嫌だし。

    +25

    -1

  • 109. 匿名 2024/03/10(日) 16:12:20 

    >>2
    花嫌い。バラとカーネーション間違えて呆れられたことがある。
    花とかスポーツとか「皆で食事」とか若いイケメンとか、苦手な人も一定数存在してることが忘れられがちなことってあるよね。

    +33

    -6

  • 123. 匿名 2024/03/10(日) 16:13:53 

    >>2
    退職した時に花束4つくらいとその他にもありがたいことにたくさん餞別いただいて私は車で迎えに来てもらってたから持って帰れたけど電車で帰るのは無理だと思った
    一旦回収して宅配で送ってくれたら嬉しいかも
    あと退職とともに引越しする人は花束困る人も多そう

    +23

    -1

  • 135. 匿名 2024/03/10(日) 16:16:44 

    >>2
    私もアラフォーになってからカバンや時計より花束が1番嬉しいと思うようになった

    +10

    -17

  • 222. 匿名 2024/03/10(日) 16:34:01 

    >>2
    1つ2つなら良いけど、多いと花って捨てるしかない。

    展覧会やレセプションの多い職場で、作家さんのご友人やお知り合いが花束や鉢植え、胡蝶蘭をお祝いに持っていらっしゃるのだけど、置き場がなくなるし、多いと展示の空間を圧迫するし、作品より目立つので飾るのを嫌う作家さんも。

    鉢植えは会期中は社員がお世話しないといけない。
    自分の花が良い場所にないと不機嫌になる方も居て、作家さんから「もし、◯◯さんから花が届いたら、入り口に置いて欲しい」と連絡が来たことあるし、直接自分の花が隅っこにあると不満を言われたことも。

    展覧会が終わって作家さんが鉢植えを持ち帰るなんてほとんどない。(車は作品で一杯)
    処分してくれませんか?とお願いされる。
    「胡蝶蘭を贈る文化って、なんで生まれたんだろうね…」と言いながらごみの日に捨ててました。
    何万もするし、鉢も立派だし気持ちの良いものじゃない。

    +14

    -1

  • 251. 匿名 2024/03/10(日) 16:44:44 

    >>2
    花瓶ないんだよね
    困るよ

    +15

    -0

  • 253. 匿名 2024/03/10(日) 16:45:26 

    >>2
    近所のおばさんが庭の花すごい量切って娘にくれたんだけど、虫も心配だし、そんなたくさん入る花瓶もないから家の中に入れないでしばらくベランダに置いて娘が忘れた頃に捨てさせてもらった。
    まじでいらない派なのでぶっちゃけ迷惑。ごめんおばさん。

    +15

    -5

  • 269. 匿名 2024/03/10(日) 16:53:50 

    >>2
    ちっとも嬉しくない。
    鼻炎だからティッシュペーパーのが断然嬉しいよ。

    +26

    -1

  • 365. 匿名 2024/03/10(日) 18:38:07 

    >>2
    会社をいいやめ方しなかった人にまでやらなくてもいいと思う
    途中で捨てて帰りたくなるよ

    +4

    -1

  • 384. 匿名 2024/03/10(日) 19:17:05 

    >>2
    よこ
    私は困る。旦那がプロポーズの時に私が好きな花の花束を誕生日にくれてプロポーズしてくれたけど、花って結局最後は枯れたらゴミだしそこにお金つかうなら他の物が欲しいと思ってしまった

    +16

    -1

  • 386. 匿名 2024/03/10(日) 19:19:43 

    >>2
    いらなんだよなー。
    花自体はすきなんだけど、プレゼントではほんとにいらないし飾るのはすきじゃない。
    自分で好きな花をその場限りで摘んだり見るのはすきなんだけどね。

    +13

    -1

  • 405. 匿名 2024/03/10(日) 20:30:44 

    >>2
    夜のお店勤務のときに花束貰いすぎて面倒に感じるようになった。世話とか片付けとか。いらなすぎて駅のゴミ箱に突っ込んだりしてた。さすがに今の職場ではそんなことしないけどやっぱり面倒。

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2024/03/10(日) 21:06:03 

    >>2
    私はいらないかな。
    異動時の度に貰うけど
    花瓶無いし、もって帰るの大変。

    +13

    -1

  • 437. 匿名 2024/03/11(月) 00:23:30 

    >>2
    花なんか貰っても維持にお金がかかるじゃん。虫も来るし大嫌いだよ。

    +13

    -1

  • 444. 匿名 2024/03/11(月) 01:38:54 

    >>2
    私は花束嬉しい方だけど
    初回デートには花束持って行くのがマスト、って言ってる男に遭遇した時は流石に、え?邪魔すぎない??って思った、ってか思わず言った

    え?普通でしょ?って当然みたいに言い返されたから、そうなのかなぁドラマとかみたいにホテルディナー的なデートなの?いやでも初回で部屋取ってあるんだ、ってキモくない??でも部屋取ってなかったら花束結局邪魔だよな?とか考えつつも聞けなかったんだけどやっぱり今考えてみても邪魔だよね?デートって言ったのは見栄でキャバ通いかなんかのことだったのかな

    +5

    -4

  • 527. 匿名 2024/03/11(月) 10:53:26 

    >>2
    嫌いではないけど花瓶持ってないから困るよ
    何度かもらった時はお酒の空き瓶に入れてたわ

    +3

    -0

  • 559. 匿名 2024/03/11(月) 12:42:54 

    >>2
    電車で花束持って帰ったよ結構恥ずかしいし周りにも迷惑だなって思った
    今なら捨てて帰るわよ

    +6

    -7

  • 576. 匿名 2024/03/11(月) 13:31:12 

    >>2
    花束って貰うの好きか嫌いか聞いといたほうがいい贈り物になったよね
    処分困るから気持ちだけ貰っとくわ的な感じでその場で返却してくれたらいいと思うわ
    あげる側もそれ快諾してさ

    +5

    -0

  • 626. 匿名 2024/03/11(月) 16:59:03 

    >>2
    気持ちは嬉しいけど正直いらない。管理できないから即枯らしちゃうし枯れたのを処分するのも嫌だから誰かにあげるか実家にもらってもらう

    +2

    -0

関連キーワード