ガールズちゃんねる
  • 82. 匿名 2024/03/08(金) 21:44:34 

    実家が徒歩の距離なんだけど、親が何も備えてない。我が家はポータブル電源、トイレ、水、保存食などなど買い揃えてるよ!って言ったら、何かあった時はあんたん家行くわ〜って。
    非常事態の時に優しくしてあげられる自信ないけど、絶対擦り寄ってくる。本当に嫌

    +93

    -1

  • 92. 匿名 2024/03/08(金) 21:49:01 

    >>82
    ご実家の分もあるならいいけど、自分ちの分だけしかなかったら頼られても困りますよね

    備蓄リストを渡すとか、お金くれたら買っていってあげるよっていうのはどうでしょうか?

    +64

    -0

  • 263. 匿名 2024/03/08(金) 23:08:57 

    >>82
    他力本願本当に嫌いだわ
    情報収集沢山して、お金と時間かけてコツコツ備蓄したものをそう簡単に渡せるかって

    +66

    -0

  • 318. 匿名 2024/03/08(金) 23:50:25 

    >>82
    お互い準備しといた方がリスク分散にもなるし絶対良いんだけどね(´・ω・`) 備えない人はほんと備えないよね・・・

    +37

    -0

  • 321. 匿名 2024/03/08(金) 23:52:05 

    >>82
    こっちが揃えてるよって教えないほうがいいよ
    ご近所さんの話で似たような話聞いたことあるし

    +69

    -0

  • 382. 匿名 2024/03/09(土) 01:14:25 

    >>82
    実家に帰省中なんだけど、ここ数日周りの爺婆が続々訪問。
    皆 お宅に井戸水があるから安心と言って、災害時にお水をお願いしますって皆言うんだよね。 手押しポンプでもないので災害時は水出ないと言ったらショボーンってして帰って行った。
    実は、井戸の水に電気繋いだら使えるんだが、電気代払うような人たちじゃないから言わない。

    +67

    -2

  • 526. 匿名 2024/03/09(土) 12:28:08 

    >>82
    実家に水くらいAmazonで買って送ってあげてるひといるよ
    お金に余裕がないとかネット使わない高齢だと買うのも面倒だよね

    +14

    -0

  • 546. 匿名 2024/03/09(土) 13:41:02 

    >>82
    高齢者とかネットやらない層って情報に疎いから、こういうのに無頓着な人が本当に多いよね…
    コロ枠を素直に打ってしまう層となんか被る

    +3

    -10

関連キーワード