ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/03/06(水) 13:03:48 

    アラフォー独身です
    転職したいのですが、新しい職場の人に独身と知られるのが憂鬱で腰が重いです

    今の職場に入社した時は30前半で彼氏もいて、プライベートの話になっても「独身なんです」ってさらっと言えたけど
    40過ぎた今だと腫れ物になりそうで…
    元々結婚願望があり、現在独身コンプレックスをこじらせている自覚もあるので想像するだけでしんどいです

    でもこの愚痴を独身の友達に話したら「そんなの気にしたことなかった」と言っていたので、なんとなく職場で独身と知られたくないっていう私の考えは少数派なのかなと気になりました

    皆さんはどう思いますか?

    +170

    -334

  • 3. 匿名 2024/03/06(水) 13:04:54 

    >>1
    雰囲気のいい人ほどなぜか独身なの不思議
    医療業界だけど太々しい女ほど既婚だわ

    +638

    -278

  • 4. 匿名 2024/03/06(水) 13:04:59 

    >>1
    同じくアラフォー独身ですが全く気にした事無かったです。私は他人に興味無いからかも。

    +691

    -12

  • 12. 匿名 2024/03/06(水) 13:05:23 

    >>1
    私も気になる。
    でも気にしても現実変わらないし、1人ですってはっきり言ったほうが良いような気もする。

    +204

    -3

  • 14. 匿名 2024/03/06(水) 13:05:25 

    >>1
    気にしても仕方ないし、社会も変わって来てる
    年齢や結婚でしか人を判断しない奴らは一定数いるけど、なかなか変えられない

    +188

    -3

  • 32. 匿名 2024/03/06(水) 13:06:57 

    >>1
    逆に触れられないよ。ホラーすぎて。てか、履歴書とかからどーせ入社前に噂回ってるから。

    +21

    -20

  • 35. 匿名 2024/03/06(水) 13:07:13 

    >>1
    そんなに気にしてるなら転職より婚活を優先したら良いのに

    +104

    -8

  • 36. 匿名 2024/03/06(水) 13:07:14 

    >>1
    みんなそんなに気にしないと思うけどな
    どうしても気になるなら離婚したことにしたら?

    +39

    -1

  • 39. 匿名 2024/03/06(水) 13:07:42 

    >>1

    知られないのは職場だと無理だよね。
    保険関係の手続きとかもあるし。

    アラフォーの独身だと、そろそろ年代的にバツイチも入ってくる頃だから、雑談では『バツイチ』って言っておくのは?

    ※だいぶ前に離婚してるんです、あんまり聞かないでください〜みたいな

    今日現在独身なのは保険とかの関係で隠すのは無理だけど

    +75

    -4

  • 40. 匿名 2024/03/06(水) 13:07:51 

    >>1
    43歳独身
    1月から新しい職場。(正社員)

    みんなに結婚して子供いると思われてたよw
    独身なんですよ〜って2人くらいに言ったからもう皆んな知ってるだろw位で会社来てます。

    +157

    -1

  • 47. 匿名 2024/03/06(水) 13:08:46 

    >>1
    主はどこかで自分が独身って事に恥ずかしさや負い目や負け組みたいなマイナス思考があるのかもしれないね。一人ぼっち可哀そうとか思われたくないみたいな。彼氏いた時は普通に独身って言えたって事はそうだろうね。確かに彼氏いない独身アラフォーって聞いたらお察し…みたいな雰囲気になる事もありますよね。
    でもそんなの一瞬だよ。裏でコソコソ言われても陰で笑われても別にいいじゃん。誰にも迷惑かけてないんだから。

    +155

    -3

  • 49. 匿名 2024/03/06(水) 13:09:23 

    >>1

    嘘をつくと後でめんどくさいと思うけど
    どうしてもどうしても恥ずかしいならバツイチってことにしておけば?

    「20代の時に結婚してすぐに離婚した。もう結婚はいいです」って感じで。

    +62

    -6

  • 70. 匿名 2024/03/06(水) 13:12:41 

    >>1
    30代前半でブスで独身ってなぜか結婚してないのに指輪してない?左が右に
    聞いたら大体彼氏って言うけど30代40代が彼氏で指輪?って思う

    モテる女は私全然彼氏とかいなくて〜モテないんです〜🥺って会社でもプライベートでも言ってる

    +12

    -14

  • 71. 匿名 2024/03/06(水) 13:12:46 

    >>1
    私も40で独身ですが気にしたことなかった。
    あんまり言う機会もないから知らない人もいるみたい。
    友達が遊びに来た時「今日旦那さんは?」って聞かれて、
    「え!言ってなかったっけ!?」ってなったことある。

    +41

    -1

  • 72. 匿名 2024/03/06(水) 13:13:00 

    >>1
    ド田舎の人?

    +21

    -1

  • 73. 匿名 2024/03/06(水) 13:13:07 

    >>1
    右手薬指に指輪したら
    彼氏いるってサインになるから独身でも恥ずかしくない
    私はそうしてるよ

    +2

    -17

  • 75. 匿名 2024/03/06(水) 13:13:18 

    >>1
    その頃とは時代が変わってるから、既婚や未婚ってあんまり聞かれないと思う

    +10

    -2

  • 80. 匿名 2024/03/06(水) 13:13:30 

    >>1
    職場によるかな
    ひょっとして若い時に選び過ぎたことを後悔していない?

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2024/03/06(水) 13:13:54 

    >>1
    半年前に転職した独身アラフォー
    地方住みの保守的な業界だけど、誰も何も聞いてこないよ(内心は知らんけどw)
    腫れ物扱いはイヤだから
    こっちからサラッと言ったり、人の結婚や出産話は素直に喜ぶ

    +32

    -0

  • 93. 匿名 2024/03/06(水) 13:15:06 

    >>1
    非モテで彼女いないのにいますって言ってた男いたな

    +3

    -2

  • 108. 匿名 2024/03/06(水) 13:18:11 

    >>1
    気持ちは解るけど、女性は訊かれるの前提で臨んだ方が良さそう。アラサーの時の初めての転職で私も訊かれたよ。「答えたくないなら良いんだけど…」って前置きと共に。最初はなんでそんなこと訊くんだろって思ったけど、理解出来る部分もある。

    +11

    -1

  • 117. 匿名 2024/03/06(水) 13:19:46 

    >>1
    言い寄られるのが嫌だからプライベートは隠したいじゃなくて、腫物・・・?今時年齢に関係なく独身は多いじゃん。その点は問題ない。
    私もプライベートあまり話したくない派だけど、独身かどうかは別に知れてもなんとも思わない・・

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2024/03/06(水) 13:20:46 

    >>1
    聞かれたら、一呼吸おいて話題変えれば常識ある人ならそれ以上突っ込んでこない。
    もしそれで突っ込んでくるようなら危険人物だから
    距離置けば🆗。そんなもんじゃないかな?

    ゴリゴリ噂好きな人(それしか生きがいがないみたいな)に捕まらなきゃ全然大丈夫だよ。

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2024/03/06(水) 13:21:26 

    >>1
    ものすごくプライド高いんだね…だからアラフォーで結婚出来てないんだと思う。
    わたしもアラフォー独身で自分の性格に難有りで結婚出来てない自覚はあるけど…
    事実なんだし別に誰に迷惑かかるわけでもないし職場の人に知られてもいいじゃん

    +10

    -15

  • 129. 匿名 2024/03/06(水) 13:22:29 

    >>1
    むしろ独身だから採用されたのでは?
    むしろ急な休みの無い人として期待されていると思う。

    +28

    -2

  • 135. 匿名 2024/03/06(水) 13:23:58 

    >>1
    誰が独身とか気にして働いてないな
    家族の話も休憩中に相手から聞かれたら話す程度
    子供の都合で急に休まないからむしろすごく助かるよ

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2024/03/06(水) 13:24:17 

    >>1

    男装してトランスジェンダーってことにしたら?

    そこまでややこしい人には
    誰もプライベート突っ込んでこないから
      

    +0

    -11

  • 143. 匿名 2024/03/06(水) 13:25:57 

    >>1
    既婚を装うの?面倒くさいよ。
    バレた時ダサい。

    +23

    -1

  • 148. 匿名 2024/03/06(水) 13:27:26 

    >>1
    私ジャスフォー独身彼氏無しだけど、そこまで気にしてない!自分から口に出さないし、マウントとってくる人にはそれしかないんだなって思って「いいな〜羨ましい!」って言うし、信頼してる人にはお伝えしてライトなかんじに正直な気持ち聞いてもらったりする。今は離婚組も多いし明るくサラッとしてれば大丈夫だよ!腫物扱いしてくる会社はやべー会社だからまた転職しなはれ。

    +8

    -1

  • 155. 匿名 2024/03/06(水) 13:29:18 

    >>1
    うちの職場、独身だらけだよ。
    平均年齢は高めで40代前半くらいだと思う。
    女性が8割・男性2割。

    30人位の職場だけど、既婚は8人だけ。うち4人は50代半ば〜60代なので、結婚して家庭を持つのが当たり前の世代とも言える。50代前半以下がほとんど独身。

    お子さんのいる人は、60代の方+50代半ばの方+アラフォーの方の3人のみ。

    未婚既婚合わせても子無しだらけでもあり、日本の未来の縮図のようだなって思う。私は40代既婚子無しで、社内ではなんとなく中途半端な属性。

    +6

    -3

  • 163. 匿名 2024/03/06(水) 13:31:35 

    >>1
    私はバツ2の独身だけど
    バツ2って思われるぐらいなら未婚の独身で通した方がマシだから会社ではずっと独身を貫いてるよ

    +8

    -4

  • 179. 匿名 2024/03/06(水) 13:34:05 

    >>1
    けっこう今多いから大丈夫よ

    +5

    -1

  • 182. 匿名 2024/03/06(水) 13:34:35 

    >>1
    じゃあ妥協して結婚しなよ

    +1

    -4

  • 194. 匿名 2024/03/06(水) 13:37:27 

    >>1
    結婚はしてないけど彼氏いますアピールで左手に指輪しておいたら?
    それだけでもだいぶ対応が違うんじゃないかな

    +1

    -4

  • 205. 匿名 2024/03/06(水) 13:39:54 

    >>17
    >>1
    高齢未婚婆がやべー人だよ。
    まともな女性は結婚しベビーカーひいてるわ。

    +12

    -19

  • 209. 匿名 2024/03/06(水) 13:41:00 

    >>1
    周りの人の既婚とか独身とか気にした事ないよ
    仕事によるのかも知れないけれど
    私は色々な状況の人に関わる仕事だからむしろプライベートは気にして欲しくないから既婚だけど指輪しないようにしてるくらい。

    +0

    -0

  • 214. 匿名 2024/03/06(水) 13:42:42 

    >>1
    高齢未婚婆って、見てだいたいわかるよ。
    気持ち悪い中年老婆のにおいがする

    +2

    -12

  • 240. 匿名 2024/03/06(水) 13:52:27 

    >>1
    少数派だと思うよ。
    手続きとかでわかるし。
    独身だって聞いたからってへぇ~そうなんだくらい。
    気にしすぎじゃない?
    独身なんてその辺にゴロゴロいる。

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2024/03/06(水) 13:54:41 

    >>1
    周りは自分が思うほどにはほとんど気にもしてないと思うし、自分が独身であることに過剰反応するとかでなければ腫れ物扱いされるなんてこともまずないと思う。
    でも気持ちはわかる。私も今アラフォー独身だけど、以前の職場は若い女性も多く働いていて、長くいると結婚していく女性がちらほら出てくるからそんな時は勝手に肩身が狭くなって落ち込んだりしたよ。
    今の職場は同年代ばかり。指輪が全てではないだろうけど、指輪してないし独身かなくらいには思われてるかもしれないけど、そういう話題は今のところ出たことがないよ。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2024/03/06(水) 13:55:44 

    >>1
    私はこっちから個人情報は聞かないようにしてるよ、既婚者でも子供欲しいけど出来なくて辛い思いしてる人もいるだろうしプライベートは深堀りしない
    本人が自ら言ってくる人の方が多いけど、それでもこちらから積極的にそれ以上グイグイ聞き出すとかしないかな
    会話ってそれだけじゃないからね
    無難な世間話しかしない、テレビや自分自身のの話とか、ニュースの話題とか、マイブームとか
    そもそも仕事中はあまり話さないし、休憩も皆一緒じゃなく順番の交代だからね
    気になるなら、そういう職場にすればいいよ
    既婚者ばかりで休憩も一緒の職場なら、自然と晩御飯の話や子供のお迎え、子供が熱出したとか、悪気なく会話する人はするからね

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2024/03/06(水) 14:01:00 

    >>1
    腫れ物過ぎて、触れられないと思うよ。

    +2

    -5

  • 257. 匿名 2024/03/06(水) 14:02:51 

    >>1
    今の時代でそこまで気にする事じゃないと思うけど…

    +4

    -1

  • 259. 匿名 2024/03/06(水) 14:04:13 

    >>1
    今までの職場で迷惑かけられたのは子持ちのボスママみたいな人ばかりだったから、
    独身だからと敬遠することはないけどな。今そんな時代じゃないし。
    あと、これも失礼な話だったらごめんなさいなんだけど、独身や子無しの人は急に仕事を休むこともほぼないから子有りの私は迷惑かけることの方が多い。
    だからこそ日頃から感謝してるしその人が困ってるときは自分が変わろうと常々思っているけど、
    逆にその貸し借りというか、独身や子無しの人に迷惑ばかりかけてる側がそれに罪悪感感じてるからなのかなんなのか、
    そういうのを無かったことにするために、独身の人や子無しの人を揶揄するのは多々見かけたことある。どこの職場でも。
    またしても迷惑かけることがバツ悪くて、〇〇さんは子供がいないからわからないだろうけどーみたいな発言したりとかね。
    これを同じ子有りの人にされてしまうと、私も子有りだから一緒くたにされてしまい本当に居心地悪くなるし肩身が狭くなる。
    だからこそ子供がいるからとか子どもの用事で休みたいってことが言いにくくなる。
    そもそもこれだけ世の中に毒親って言葉が浸透してたり性犯罪も多いんだから結婚したくてもできない人もそりゃいるだろうけど、そういう背景でしない人もいるだろうからそれだけてあーだこーだ言う人がいたらそっちの方が浅い人だなって思うし。
    職場なら余計に独身だからで迷惑かけることってほぼないしね。逆に私みたいに小さい子供いるほうが迷惑かけてるし。
    何も気にする必要ないと思うけど

    +7

    -2

  • 271. 匿名 2024/03/06(水) 14:08:39 

    >>1
    結婚願望があるなら独身をアピールしなきゃ!いいご縁に繋がるかもよ

    +2

    -3

  • 278. 匿名 2024/03/06(水) 14:14:17 

    >>1人には結婚願望ないんですよー!て言えばよくない?

    +1

    -2

  • 281. 匿名 2024/03/06(水) 14:17:52 

    >>1
    気持ちわかる
    私は結婚願望ないけど、この年齢になると当たり前みたいに「お子さんいくつ?」とか聞かれるからさ
    独身です→あっ(まずいこと言っちゃった!)→気まずい空気
    って流れがほんと嫌だった
    最近はその辺の話題デリケートと周知されてるから、前ほど聞かれないと思うけどね
    私転職多かったからそういうの1番面倒だった

    +10

    -0

  • 283. 匿名 2024/03/06(水) 14:18:52 

    >>1
    今時独身の人は沢山いるから気にならない。
    結婚してるかどうかも子供がいるかどうかも聞かないから。

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2024/03/06(水) 14:25:45 

    >>1
    プライベートなんだから気にしなくてよいよ
    今はアラフォー独身なんて少なくないんだし

    生き方なんて本人の自由

    +5

    -1

  • 294. 匿名 2024/03/06(水) 14:31:43 

    >>1
    総務からするとあなたに興味あるわけじゃなくて手続きの都合上きちんと知らせて欲しいって思う

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2024/03/06(水) 14:36:26 

    >>1
    自分は雇用する立場ですが、業務上必要だからお子さんの有無は気にします。お子さんがいると何かとフォロー必要なので。聞く時は、「ご家族やご自身の都合で急な欠勤が発生することはありますか?」とか聞くかな。
    でも独身だって分かったところで腫れ物扱いはしないです。

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2024/03/06(水) 15:13:37 

    >>1
    。をつけてないのが逆にこわい、おばさんはおばさん

    +1

    -4

  • 313. 匿名 2024/03/06(水) 15:14:29 

    >>1
    40過ぎてるのにアラフォーと言ってるのがこわい

    +2

    -8

  • 314. 匿名 2024/03/06(水) 15:15:01 

    >>1
    悩んでも働かないといけないんだし
    新しい出会いがあるかもしれないから頑張ろ

    +4

    -1

  • 316. 匿名 2024/03/06(水) 15:15:49 

    >>1
    むしろ、
    アラフォー独身=腫れ物の扱い、
    とは思ったことはなかったです!

    ただ、年齢を聞かれたり、
    兄弟を聞かれたりがしんどかった。
    とんでもないのがいるから。

    +1

    -1

  • 339. 匿名 2024/03/06(水) 16:53:26 

    >>1
    40過ぎで独身の人いたけど明るくて気配りできて周りから好かれてたから、誰も独身とか気にしてなかった今30歳の自分もあんな風になりたいと思ったよ

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2024/03/06(水) 16:54:30 

    >>1
    韓国人の旦那さんがいると言う人、
    旦那さんは韓国住まい、日本人?の奥さんと子供は
    日本住み。子供は国籍が違うから?!大学入れなかったらしい。支払いはカードのみ、現金無くて奨学金頼ろうとしても弾かれるらしい。なのに成人式の着物はレンタルすらするカネが無いらしい。
    この奥さんがいつもつけている指輪は、なぜか薬指に石がついてる方を内側につけていて、現金欲しいから大黒屋へ行こう!って言われたよ…この人、ホントは離婚して独身なんじゃね?と思ってる。子供も国籍が原因じゃなくて単に学力足らないから大学行かれないだけでは?と思ってる。

    派遣にいると信じられない位の貧乏人がいたりするから、わからないよ。

    +0

    -0

  • 341. 匿名 2024/03/06(水) 16:56:31 

    >>1
    彼氏いたけど別れたって人いたけど特に何も思わない
    他人の事情に首突っ込んでくるなんてよっぽど楽しい事がない暇人か性悪しかいないし気にする事ないと思う  

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2024/03/06(水) 17:00:14 

    >>1
    韓国人の旦那さんがいると言う人、
    ずっと年金払わずにいたのに、
    60歳になり年金を欲しがってる。

    +0

    -4

  • 346. 匿名 2024/03/06(水) 17:10:05 

    >>1
    大丈夫だ。人は思うほど自分のことなんて興味ない

    +1

    -0

  • 349. 匿名 2024/03/06(水) 17:38:10 

    >>1
    独身って言ったら近寄ってきてくれるじゃん?

    +0

    -1

  • 350. 匿名 2024/03/06(水) 17:49:38 

    >>1
    いっその事若気の至りのバツイチと言っておく

    +0

    -1

  • 352. 匿名 2024/03/06(水) 18:13:30 

    >>1
    業種によるかも。40過ぎで転職がそもそも厳しいところだと目立つので噂話の対象になったりするだろうけど、人員流動が活発な業種だと「40代未婚女性」ってだけではそうでもない。主さんがどういう感じの転職かにもよる。転職自体はできそうなの?

    +2

    -0

  • 353. 匿名 2024/03/06(水) 18:18:03 

    >>1
    バツイチでもう結婚は懲り懲りって設定にしたら?w

    +2

    -3

  • 369. 匿名 2024/03/06(水) 19:43:30 

    >>1
    結婚諦め時

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2024/03/06(水) 20:33:38 

    >>1
    私も独身コンプレックスこじらせて、婚活散々したけど、結婚できなかった。
    37歳になった今はもうどうでもいいかな。

    趣味充実させてたらいいんじゃない?
    もしくは、最初から「独身です。良い人いたら紹介してください☆」スタンスでいくか、だよね。

    結婚してるかしてないかより、今を楽しめてるかどうかだと思います。

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2024/03/06(水) 20:39:59 

    >>1
    結婚してる方がまぁ休む言い訳とかはしやすいよねー
    なんか適当な指輪買って結婚してます風装ったら?
    私結婚する前そう考えてたよ
    年齢的に結婚してる人多かったし
    30代

    +0

    -2

  • 403. 匿名 2024/03/06(水) 20:56:42 

    >>1
    バツイチって言うのは?

    +1

    -1

  • 407. 匿名 2024/03/06(水) 21:10:20 

    >>1
    高齢童貞の方が辛い

    +0

    -3

  • 409. 匿名 2024/03/06(水) 21:13:21 

    >>1
    若者やオタクが多めの職場へ転職したら、ネット脳だからかズカズカ人のプライバシーに踏み入って来ない人多い。そんなに興味も無さげ

    +3

    -0

  • 414. 匿名 2024/03/06(水) 21:32:06 

    >>1
    気持ちは分かる

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2024/03/06(水) 22:03:52 

    >>1
    ど田舎?
    都心部はアラフォーで独身なんてうじゃうじゃいるし、そこまで人に興味ないよ

    +5

    -1

  • 424. 匿名 2024/03/06(水) 22:06:59 

    >>1
    生涯独身と思われる叔父60代、叔母70代いるよ
    自分もおそらくそうなる
    既婚のふりする意味がわからない

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2024/03/06(水) 22:31:25 

    >>1
    そういうの気にしてさぐるタイプは、結婚していたらしていたで根掘り葉掘りさぐる。どちらにしても面倒。今のトレンドは人様のあれこれは聞かないのが普通。

    でもさ、ありのままで何がわるい?45才は45才だし、100キロは100キロだし、事実を話して何がダメなのかわからん。ましてや嘘つくなんて。自分に自信もちなよ。

    +3

    -1

  • 447. 匿名 2024/03/06(水) 22:40:58 

    >>1
    相手が独身か既婚者か、子持ちかどうかで
    話題は配慮しますよ

    それは別に相手を馬鹿にしてるとかではなく、
    興味ない人に子育ての話とかするのは失礼だと思ってるからです




    +5

    -0

  • 448. 匿名 2024/03/06(水) 22:44:17 

    >>1
    全然シンパイないさー!
    雇う側は既婚・子持ちとかより、
    会社のために時間に自由がきく社員の方が
    いいんだから。主さんなりのコンプレックスは
    あるかもだけど、気にすることないよ。

    +5

    -0

  • 450. 匿名 2024/03/06(水) 22:49:19 

    >>1
    トピズレで申し訳ないけど、主さん資格持ちなの?
    アラフォーで転職成功する前提でそんな心配してるからさ。
    私は無資格で今の職場にしがみついてるから、嫌味とかでなく自信あるの羨ましい。

    +1

    -2

  • 496. 匿名 2024/03/06(水) 23:57:21 

    >>1
    主です
    皆さんコメントありがとうございます
    ちょっと愚痴を吐き出したい気持ちで昼休みに申請したトピがまさか採用されているとは思わず、気づくのが遅くなりましたが、先ほど全てのコメント読ませていただきました

    私も既婚者のふりがしたいとか、独身なのを隠し通したいとか、そこまでは思ってないんです
    ただアラフォーぐらいからお客さんと話していると(コロナ禍以降既婚者でも指輪をあえて外してる人も増えたせいもあるのか)「お子さんおいくつですか〜?」と既婚者前提みたいに話してくる人もいて、その時に 「独身なんです」と言うと「あ、ごめんなさい …」みたいな空気になるので
    若い時は同じように独身だと言っても相手も「そうなんですね〜」と軽く流してくれてたのが、年を取ったら地雷を踏んだように謝られることが腫れ物扱いのように感じてしまっています

    今の職場はみんな私が独身だということを知ってるけど、新しい職場に行ったらまたこういうやり取りもあるかもしれないし、人事以外の人にも独身と言わなきゃいけないんだなと思うと憂鬱で……
    バツイチ設定にするっていうのはちょっといい案だなと思ったんですけど、一度嘘をついてもしボロが出た時に恥ずかしそうなのでちょっと勇気ないなーと思ったので、やはり聞かれたら素直に「独身です」と言うしかないなと思いました

    独身だからなんて気にしなくていいと励ましのコメントくださった人も、主の気持ちがわかると共感してくれた人もありがとうございました

    +28

    -1

  • 500. 匿名 2024/03/07(木) 00:12:31 

    >>1
    独身が知られたくないって、扶養控除申告書最初に出すから無理じゃない?配偶者書かないんだから。
    そういう書類を直の上司に見られたくないなら大きい会社とかならいけるかな?でも雑談してたらふつうに聞かれそうだけど。そこで嘘はでもつくつもりなのかな?そっちのほうがバレた時ヤバすぎるけど

    +3

    -3

  • 502. 匿名 2024/03/07(木) 00:23:55 

    >>1
    むしろ私は既婚者だけど結婚指輪付けてないから仕事関係の薄い付き合いの人達から独身て思われてると思うけどどーーでもいい。私は相手のステイタスなんて全く気にしないよ。

    でもまず薬指を確認して既婚者かどうかを気にする人も確かにいると思う。とは言えそういうタイプって昔よりだいぶ減ってるんじゃないかな。

    +8

    -2

  • 508. 匿名 2024/03/07(木) 01:08:51 

    >>1
    でもちゃんと独身と言っておいた方が、新しいご縁があるかもしれないよ?

    +2

    -0

  • 509. 匿名 2024/03/07(木) 01:16:25 

    >>1
    結婚なんて紙切れ、男さえ選ばなければ誰でも出来る。

    +7

    -3

  • 516. 匿名 2024/03/07(木) 02:08:24 

    >>1
    20代なら社内恋愛狙ってる人が独身か確かめたくて聞くかもしれないですが(実際転職先の同年代の異性に聞かれた)、
    40過ぎた人が、独身かどうかなんて誰も気にもしないと思う。
    転職したら新しい出会いも期待出来るので、既婚やバツイチと嘘をつくくらいなら、あえて独身をアピールしたほうが良いと思いますが…

    +1

    -5

  • 517. 匿名 2024/03/07(木) 02:12:38 

    >>1
    もうバツイチの人も多い年齢だし、全然気にすることないよー

    +2

    -0

  • 521. 匿名 2024/03/07(木) 02:44:57 

    >>1
    ブスだったらあぁ…ってなるし
    美人だったらバツイチかなってなるから
    確かにそういうの嫌だよね

    +1

    -0

  • 530. 匿名 2024/03/07(木) 03:27:31 

    >>1
    職場に恋愛を持ち込みたくない主義だったら既婚設定にするのも手かもね
    私もれっきとした熟女だけれど、話の流れで独身を伝えたら男の部分を出してくるオッサンがいて対人関係に支障が出てる

    +2

    -3

  • 535. 匿名 2024/03/07(木) 03:48:23 

    >>1
    私も独身だけど、売れ残りとか可哀想とか男に選ばれなかった女と思われるのがイヤなんだよね

    +6

    -1

  • 547. 匿名 2024/03/07(木) 06:58:10 

    >>1の気持ちわかる
    新しい仕事先って何の情報もない状態だから根掘り葉掘り聞かれるのが苦痛。
    私は36歳で子供三人いるんだけど、何歳?とか個人的なこと聞かれたくない、、けどこれは避けられない会話なんだよなー
    子供いること伝えたら、若く見えるからまだ新婚さんかと思ったとか言われると、ネガティブだから母親業してるように見えないって遠回しに嫌味言われてるのかなーとか考えてしまい疲れる

    +1

    -1

  • 553. 匿名 2024/03/07(木) 07:46:28 

    >>1
    独身といえば、候補者が現れるかも

    +1

    -2

  • 568. 匿名 2024/03/07(木) 08:35:28 

    >>1
    私なんてアラフィフ独身だけど、会話から何となく察してくれているのか(それが腫れ物扱い…!?)既婚か独身かなんて殆ど訊かれないし、こちらも訊ねたりしないけどね。
    大体既婚の方って会話の端々に家族ネタが出てくる(旦那が~子供が~と)からすぐにわかるし。
    時々全く会話に家族ネタが出てこない人がいたけれど、それはかなりレアケースだし。
    あと残念ながら自分自身が気にするほど、周りの皆さんはアナタに関心なんて殆ど無いのよ・・・

    +4

    -0

  • 590. 匿名 2024/03/07(木) 10:20:47 

    >>1
    バツイチですって嘘つけば良くないですか?全くの未婚なのに意外とこの嘘ついている人多いですよ。

    +1

    -2

  • 592. 匿名 2024/03/07(木) 10:25:23 

    >>1
    そこまで気にする人って無理にたいして好きでもない男とでも結婚してるよね?
    あなた謎だわ

    +0

    -1

  • 593. 匿名 2024/03/07(木) 10:25:54 

    >>1
    ◯高齢未婚婆とは?

    シナチョンに騙され、容姿性格悪いゆえ
    自己責任で
    高齢未婚婆に成り果てたババア。
    結婚できない、選ばれない、
    産めない、
    女の最底辺

    +0

    -1

  • 596. 匿名 2024/03/07(木) 10:30:45 

    >>1
    高齢未婚者は頭おかしい奴多いから
    どうりで独身なんだわね
    と言われてる

    +2

    -2

  • 600. 匿名 2024/03/07(木) 10:49:35 

    >>1
    気にせず大丈夫。
    何か言うような人は独身じゃない人にも何か文句言う人だから。
    私はバツイチ子持ちアラフォーであちこちで働いたけど、シンママなのに…という枕詞であれこれ言われてたよ。
    安い服を何年も着回してるだけなのにオシャレを楽しんでる、とかね。
    独身の友達にバツイチの方が羨ましいと言われるけど、離婚のしんどさってえげつないから。
    10年経っても通院して薬飲んでるからね。
    結婚のせいでキャリア中断したから仕事も非正規給料少ないのしかないし、独身羨ましいよ!

    +3

    -2

  • 606. 匿名 2024/03/07(木) 11:22:03 

    >>1
    いちいち気にせんわ
    むしろ、この時代でいちいち気にしてくる人はちょっと距離感おかしい人だから、張りつかれないように気をつけた方がいいまである

    +3

    -0

  • 612. 匿名 2024/03/07(木) 11:34:48 

    >>1
    最近職場では、自ら既婚か未婚か言わない人には、こっちからは全く聞かなくなったなぁ
    一年くらい一緒の班にいても知らなかったり
    そういう聞いてこない職場だったら良いですね

    +3

    -0

  • 614. 匿名 2024/03/07(木) 11:47:20 

    >>1
    正直わかるよ
    結婚したかった気持ちが強い人ほど未婚って知られるの嫌だよね
    なんか人間的に問題があるからあの人は結婚出来ないって思われてるかもしれないって疑心暗鬼になるの
    なんだかんだで世間はまともな人は結婚するって認識だからね

    +3

    -0

  • 616. 匿名 2024/03/07(木) 11:48:52 

    >>1
    バツイチ独身ですが転職の時はいつ切り出したらいいのか悩みました
    結局最終面接の時に言いました

    +2

    -0

  • 624. 匿名 2024/03/07(木) 12:13:18 

    >>1
    その年齢なら独身っていってもバツイチかもだし、そんなことでいちいち腫れ物扱いしないんじゃない?
    20代ばっかりの職場なら40代の女性が独身だろうが既婚だろうがどーでもよいよ。

    +0

    -0

  • 629. 匿名 2024/03/07(木) 12:21:55 

    >>1
    今どき独身の人に対して腫れ物扱いする人は少ないと思うよ。周りからしたら自由な時間があっていいなくらいの感じ。

    主さんも自覚してるように独身であることに後ろめたさを感じてるから触れられたくないだけであって、他人に情報を知られたくないとはまた違う気がする。独身でも彼氏と上手くいってたら主さんは多分腫れ物扱いされたところで気にならないだろうし。

    +2

    -0

  • 641. 匿名 2024/03/07(木) 12:56:11 

    >>1
    私も前に嫌な思いしたからな
    普通に○歳で独身と正直に言っていたけど、バツイチとか嘘の噂流されたんだよ


    +0

    -0

  • 659. 匿名 2024/03/07(木) 14:07:12 

    >>1
    高齢未婚婆にやる福祉はない!

    +0

    -2

  • 663. 匿名 2024/03/07(木) 15:03:52 

    >>1
    まあ、いい歳こいて結婚できないのは
    かなり恥ずかしいよね。
    容姿性格が悪いのでは?

    +2

    -5

  • 668. 匿名 2024/03/07(木) 15:33:46 

    >>1
    自動的に働いてる高齢女性は独身やバツイチが多いから気にならない。
    フルタイム既婚もいるけど、結婚したらパートさんになるから数が減る

    +0

    -0

  • 674. 匿名 2024/03/07(木) 16:07:22 

    >>1
    私も職場で他人の家庭事情をわざわざ聞かないけど、一人暮らしって言ってる人がいて実はバツイチで子供たちは巣立っての一人暮らし。
    わざわざ理由聞かないしいいんじゃない?独身でも恥ずかしいことないよ。

    +5

    -0

  • 675. 匿名 2024/03/07(木) 17:28:40 

    >>152
    >>1
    わかる。
    結婚できない選ばれない人って、容姿悪いし
    性格もアレだよ。
    本人目の前に言わないけど、
    あーやっぱりね!
    と陰で言われている。

    +3

    -5

  • 676. 匿名 2024/03/07(木) 17:31:35 

    >>670
    >>1
    性格容姿関係あるから
    売れ残りなんだよ。
    結果が全てw

    +4

    -3

  • 677. 匿名 2024/03/07(木) 17:43:30 

    >>1
    たしかに自分が気にしてると周りにフリーですって言うの勇気入りますよね。
    でも隠さず素直に話してたら、何かのご縁で誰かが良い人を紹介してくれたりするかもしれませんよ。

    +3

    -0

  • 679. 匿名 2024/03/07(木) 17:47:34 

    >>670
    >>1
    性格容姿関係あるから
    売れ残りなんだよ。
    結果が全てw
    高齢未婚婆は人生の落伍者
    欠陥品なんだよ。

    +3

    -3

  • 680. 匿名 2024/03/07(木) 17:54:12 

    >>1
    工場勤務なんですが、独身男性&女性多いし外国人も多いから誰が何歳で誰が結婚してるだのなんだの気にしない風潮だし周りの詮索もない。そういう意味ではめちゃくちゃ気が楽で働きやすいし居心地がいい職場なんだなってこのトピ見て気付いた。

    +5

    -0

関連キーワード