ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/03/05(火) 00:51:09 


    <素行が悪い>ついに停学になった高校生のわが子。もうお手上げ、誰にも相談できなくてつらい…… | ママスタセレクト
    <素行が悪い>ついに停学になった高校生のわが子。もうお手上げ、誰にも相談できなくてつらい…… | ママスタセレクトselect.mamastar.jp

    <素行が悪い>ついに停学になった高校生のわが子。もうお手上げ、誰にも相談できなくてつらい…… | ママスタセレクト


    『勉強しないは当たり前。学校からの呼び出しは何度も。とりあえず入れる高校にギリギリ入り、遊ぶことしか考えてない息子がついに停学になりました。呆れて涙も出ない。普通に学校に行って卒業して、犯罪犯さず、就職してなんとか自分で生きてほしい。こんなレベルの低いことを真剣に願う親御さんは、私のほかにもいますか?』

    こちらはママスタコミュニティに寄せられたあるママのお悩みです。投稿者さんの子どもは高校生。先輩の原付の後ろに乗っていることがバレて停学になってしまったようですね。

    『うちは留年していて、高校生活4年目で退学したよ。入るまでの塾代や入ってからの学費を振り返って心底絶望した。だったらせめて留年するときに辞めとけよという話だわ』

    『うちの旦那がそんな学生時代だったよ。義母が「息子を殺して私も死のうか」と愚痴を言こぼしていた。今はきょうだいのなかで一番しっかりしている。私も学生時代、学校から呼び出されて親に迷惑をかけたけれど、大人になってから親の世話を一番してると自負している』

    +76

    -246

  • 2. 匿名 2024/03/05(火) 00:51:47 

    >>1
    こんな夜更けにママスタかよ

    +495

    -6

  • 8. 匿名 2024/03/05(火) 00:53:40 

    >>1
    ママスタトピいらんよ

    +161

    -2

  • 13. 匿名 2024/03/05(火) 00:54:43 

    >>1

    泣きながら抱きしめてやりな

    +26

    -16

  • 24. 匿名 2024/03/05(火) 01:00:17 

    >>1
    勉強が嫌いとか友だちが悪いとかもあるだろうけど

    でもまぁ根本的には親のせいだろうなって問題はデカいよ

    +233

    -23

  • 26. 匿名 2024/03/05(火) 01:02:35 

    >>1
    レベルが低い事…
    親が子供を見下してる限り、関係修復しないよ。

    +106

    -23

  • 32. 匿名 2024/03/05(火) 01:08:00 

    >>1
    呆れて涙も出ない
    って悲劇のヒロインぶっちゃってまぁ
    自分のことしか考えてないから息子そうなってもうたんやで

    +36

    -46

  • 52. 匿名 2024/03/05(火) 01:33:09 

    >>1
    確かに普通じゃない生き方に見えるけど、色々とそれなりに人生勉強になっていると思います、先輩の原付の後ろに乗っていることがバレて停学なんてエピソードもスゴいと思います、先輩に何か憧れがあるのでしょう、ある意味なかなか人生をエンジョイしてるじゃありませんか
    普通の無難な人生を歩ませたい親心も分かります、お子さんは人生をどう生きるべきか遊びながら模索されていると思います、遊びから仕事の本気が見つかるかも知れません、信じて見守って下さい

    +2

    -21

  • 53. 匿名 2024/03/05(火) 01:33:55 

    >>1
    働かせて社会の厳しさを肌で覚えさせろよ

    +18

    -2

  • 57. 匿名 2024/03/05(火) 01:38:19 

    >>1 社会のダスト本人がだと自覚するまでは諦めな。

    +1

    -3

  • 70. 匿名 2024/03/05(火) 02:34:34 

    >>1
    三つ子の魂百まで
    子育て間違えたね

    +12

    -6

  • 83. 匿名 2024/03/05(火) 03:44:23 

    >>1
    兄が高校中退した姿を見て、素行が悪めだった弟がこうはなりたくないと改心した。
    塾に行きたいと親に頼んで真面目に勉強して、そこそこの学校へ行ったという話を聞いたよ。

    +19

    -1

  • 106. 匿名 2024/03/05(火) 05:58:21 

    >>1
    ママスタとガルは分類が全然違う
    ママスタの話題をそのまま持ってきてガルにトピるってどういうことよ?

    +15

    -1

  • 140. 匿名 2024/03/05(火) 06:47:15 

    >>1
    偏差値低い、成績悪いのは運動や音楽苦手な人がいるようにその人がたまたま苦手なのが勉強ってだけで別に悪いことでは無いと思うけど未成年なのに喫煙したり万引きしたり法に背く行為はゆるせないと思います

    +28

    -0

  • 148. 匿名 2024/03/05(火) 06:56:57 

    >>1
    ママスタは民度がやばいって

    +4

    -0

  • 149. 匿名 2024/03/05(火) 06:59:56 

    >>1
    土方の寮にでもぶち込めばいーんだよ

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2024/03/05(火) 07:52:41 

    >>1
    育て方が悪かっただけ。
    先日のトピの犬を死なせた兄弟のなれ果てだと思う。
    甘やかすばかりならろくな人間にはならない。

    +9

    -2

  • 199. 匿名 2024/03/05(火) 07:59:07 

    >>1
    働かせたらいいよ
    家に生活費入れさせろ
    親としては高校くらいは出て欲しいとか、大卒なら社会に出た時に苦労が少ないとか考えてしまうけど、そんなもんは子供が大人にならないと分からない
    親の心子知らず、昔からある言葉
    世の中には色んな人がいる、社会のルールは当然守らなければいけないけど、それ以外は子供の自由でいいと思う
    そこまで勉強したくなければしなくていい
    社会に出れば、仕事に応じて必要な事は学ばないといけないんだし、取り返しがつかなくなる前に働かせて現実見せた方がいいと思う
    子供が情熱持てるものが見つかるかもしれない

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2024/03/05(火) 08:01:48 

    >>1
    世間から自分がどう見えるか、どう振る舞うべきか、それによる不利益が思考できないっていうのは子どもだからじゃない
    先天的もしくは後天的理由で認知能力が著しく欠如してるとしか思えない

    荒れてる同級生って離婚、再婚、片親、貧困諸々で家庭の機能が壊れかけているか境界知能

    +21

    -0

  • 208. 匿名 2024/03/05(火) 08:04:20 

    まさに>>1みたいだった女の子を知ってるけど、超売り手市場だったから高卒で就職出来てたし、その後警察官とデキ婚したよ
    離婚もせずにいるし今度家を建てるらしい
    子どもの名前はやっぱりというか、読めなかったり、読みをぶった切りだったり

    +9

    -1

  • 251. 匿名 2024/03/05(火) 08:39:20 

    >>1
    真面目な子を持つ母としては、学校に不要なので判断は当たり前の事と受け止めネットで書き込む暇があれば次の就学先を探せって思う

    +17

    -1

  • 264. 匿名 2024/03/05(火) 08:58:48 

    >>1
    優秀な子を持つ親の声は大きいだけで、素行が悪い子の親も悩むよね。悩むだけまだ良い親なんじゃないのかな
    どうでもいい親は、産むだけ産んで放任、あとは自分でなんとかしなさいって感じだから悩みもしないはず。
    犯罪者の親のインタビューも、他人がした事のような話し方するよね。

    +21

    -0

  • 268. 匿名 2024/03/05(火) 09:16:06 

    >>1
    この時代に中卒か、無残だろうねそれを身に染みて分かること来るだろう
    大人になって親の世話をて罪滅ぼしか、今更自負するなら初めから迷惑かけんな

    +3

    -1

  • 279. 匿名 2024/03/05(火) 09:43:15 

    >>1
    反社会性が遺伝してる

    +5

    -2

  • 280. 匿名 2024/03/05(火) 09:46:16 

    >>1
    父親は育児に何も関与してないのかな?
    こういう子って父親の姿を見て思うところあると思うんだけど

    +5

    -0

  • 298. 匿名 2024/03/05(火) 10:15:05 

    >>1
    私だ

    本当に後悔しかない。
    皆さんのお子さんは後悔しないように軌道修正できるなら頑張って欲しいです。

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2024/03/05(火) 11:25:39 

    >>1
    停学になるまでに段階があったはずだよね
    ある日突然素行が悪くなるってないと思う
    そこに至るまでの積み重ねがあっての今なわけで、いい加減調子に乗るなよと言わなければいけない時にそれをしなかったのは親の怠慢

    悪いグループにいても実はちゃんと勉強してて普通の高校に行く子だっている
    底辺高校に行ったのも悪い奴とつるむと決めたのも自分だから、これは本人の責任

    更生できる問題児は親の影響はもちろんあると思うんだけど、本人が自分で考えて正しい選択をできてるからだと思う
    まわりでは子供が悪さしたら一緒に頭下げるとか常に覚悟を持ってる親の背中を見てる子は軌道修正できた子が多かった
    知らん、子供同士のことなら本人達で解決せぇよ巻き込むなって親の子は絵にかいたような底辺まっしぐら

    +7

    -1

  • 367. 匿名 2024/03/05(火) 14:15:22 

    >>1
    『うちの旦那がそんな学生時代だったよ。義母が「息子を殺して私も死のうか」と愚痴を言こぼしていた。今はきょうだいのなかで一番しっかりしている。』

    この人が結婚したぐらいだしこの旦那さんは本当にちゃんと更生出来たんだな、義母さん良かったなと思ってたら

    『私も学生時代、学校から呼び出されて親に迷惑をかけたけれど、大人になってから親の世話を一番してると自負している』

    で脱力した。ただの似たもの同士で過去への認識甘いだけやろ

    +14

    -1

  • 376. 匿名 2024/03/05(火) 15:10:52 

    >>1
    ママスタ…

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2024/03/05(火) 15:22:04 

    >>1
    『うちの旦那がそんな学生時代だったよ。義母が「息子を殺して私も死のうか」と愚痴を言こぼしていた。今はきょうだいのなかで一番しっかりしている。私も学生時代、学校から呼び出されて親に迷惑をかけたけれど、大人になってから親の世話を一番してると自負している』

    最後のこれ、似た者ヤンキー夫婦が自分はしっかりしてると勘違いしてるやつやん。
    他の兄弟は迷惑してるだろうね〜

    +25

    -0

  • 437. 匿名 2024/03/05(火) 18:57:00 

    >>1
    私もディスカリキュアで名前書いたら受かる農業高校出身だけど真面目な者達からすると停学してくれてる間は本当に平和だった
    存在そのものが迷惑だから早く辞めて欲しかったなぁ
    2年になる頃には殆ど消えてくれたから平和に過したよ
    皆んながやんちゃなノリが好きなわけじゃないから親はちゃんと飼ってほしい

    +3

    -0

  • 452. 匿名 2024/03/05(火) 20:08:17 

    >>1
    自分の将来は自分で決めなさい。どんな人生でも口を挟まないからその代わり私は何の責任も持たないし面倒も見ない。と半分縁切りする。

    +4

    -0

  • 462. 匿名 2024/03/05(火) 20:55:44 

    >>1
    成人してるんだったら、期限切って出て行ってもらいなよ
    暴力ふるってきそうだったら、ふるわれてなくても警察呼べばいいんだよ

    +1

    -1

  • 483. 匿名 2024/03/05(火) 22:32:47 

    >>1
    うちの次男もそんな感じでした。
    高校すら行く気がなく、なんとかおバカ私立に滑り込みで進学。
    長期の休みはほとんど家に帰ってこないし、警察にも何度か補導されました。2年生と3年生の進級時もギリギリ補習でなんとか進級卒業してなんとか就職。
    就職してからも朝起きるのが苦手で遅刻ばっかりでクビ寸前まで行きました。
    そんな次男も会社で知り合った彼女と結婚して家を買って孫も産まれました。
    あの頃は私も次男も辛かった。

    +7

    -3

  • 494. 匿名 2024/03/05(火) 23:23:07 

    >>1
    大丈夫だよ!
    意外と猛勉強して結構いい大学入って、勉強楽しいじゃんって思ってからは至って普通、いや結構稼ぐ会社員としてちゃんとやってるよ。
    子どももいるし、旦那ともなんだかんだうまくいってる。
    他人と喧嘩さえしなければこのまま100くらいまで元気に生きていけそう。
    お母さんが、私が当時の担任からボロクソに言われたのを聞いて、誰がなんと言おうが私はあんたの味方だよ!全部を信じてはいないけど、絶対に幸せつかめ。真っ当に生きろ、って言ってくれたことがあって、それからは変われた。
    根っこが社不なのは変わってないけど、それくらいのほうが案外楽しいもんかも。
    楽しんだもん勝ち!
    ドーンと構えてりゃいい。法律は守る。それだけ。

    +0

    -2

  • 510. 匿名 2024/03/06(水) 08:17:30 

    >>1
    暴力は何のためにある? こういう時のためだろう?

    +0

    -0