ガールズちゃんねる
  • 15. 匿名 2024/03/03(日) 22:31:50 

    >完食を目指す方針は変わりませんでした

    そもそも大人たちは社食でも外食でも残しまくってるのに何で子供はダメなのか意味不明

    +495

    -22

  • 81. 匿名 2024/03/03(日) 22:39:41 

    >>15
    ダイエットしててー
    苦手でー
    制限しててー
    とか言えば残しても何も言われないのにね大人は

    +90

    -2

  • 199. 匿名 2024/03/03(日) 23:00:54 

    >>15
    小さい頃ほんとに少食だったから給食が一日の中で一番辛い時間だった
    吐いちゃったこともあったし…。完食指導、本当に謎だよ

    +114

    -9

  • 275. 匿名 2024/03/03(日) 23:22:31 

    >>15
    そんなに残してる人いる?
    本当に余程のことがないと残すなんてしないけど。
    社食がめっちゃ不味いとか?

    +75

    -4

  • 278. 匿名 2024/03/03(日) 23:23:41 

    >>15
    食べ物へのありがたみとかないのかな
    そういうのを教えるのも食育だと思ってた

    +57

    -14

  • 391. 匿名 2024/03/04(月) 01:06:19 

    >>15
    社食の食器返却が食器洗ってる人の目の前に
    置くから、なんか悪くて美味しくなくても残せない

    +7

    -0

  • 413. 匿名 2024/03/04(月) 02:20:29 

    >>15
    フードコートの洗い場でバイトしてたんだけど、きれいに残さず食べる人の方が少数派だった印象。
    4時間のバイトの間にゴミ袋が残飯でいっぱいになってた。
    自分で好きな物を注文してもこうだからね。

    +34

    -1

  • 453. 匿名 2024/03/04(月) 07:17:50 

    >>15
    給食も教育のひとつだからでしょう。
    食育で、つくってくれた人への感謝や好き嫌いをせず食べるなど。
    ただ、食品アレルギーや保護者からのクレームも多くなってるから給食廃止で各家庭お弁当か学校内にお弁当屋呼んで買うなどでいいよ。貧富の差が如実にでるけど、給食に文句があるなら親がなんとかしたらいい。学校側だってストレスのもと。

    +22

    -2

  • 603. 匿名 2024/03/04(月) 12:59:49 

    >>15
    ・残った給食を処分するのもコストがかかる
    ・食べ物を粗末にしてはいけないという食育
    主にこの2つが理由だと思う

    あと大人は好きなメニュー頼むし舌も発達してるから少ししか残さないけど、子供で残す子って9割とか残すからね。

    +11

    -2

  • 640. 匿名 2024/03/04(月) 14:39:44 

    >>15
    学校とか教師とかいう教育の名のもとに子供たちを虐待して喜ぶ狂人の世界に常識を求めてはいけない

    +2

    -6

  • 646. 匿名 2024/03/04(月) 14:49:07 

    >>15
    教員室は自分で掃除しろよな 厚かましいんだよ

    +1

    -1

  • 662. 匿名 2024/03/04(月) 15:37:43 

    >>15
    なんの意味もないよね、なんかやってる風
    もっと厳しく言われてた世代が大人の大半だけど
    食品ロス、廃棄はどうにも出来てない

    +8

    -0

  • 779. 匿名 2024/03/04(月) 19:08:32 

    >>15
    いい大人になっても「これ嫌ぁ〜い」とかってバカスカ食べ物残す奴は気持ちが悪いよ。言わないだけで嫌われてる。

    +5

    -1

  • 809. 匿名 2024/03/04(月) 20:25:07 

    >>15
    給食の完食ほど無意味で矛盾した教育ってないよね。
    ほんと大人は食べきれないのに注文して残しまくってるし
    未だ苦手な食べ物いくつかあるけど
    食べられなくて困った事とかないけど。

    +4

    -3

  • 856. 匿名 2024/03/04(月) 21:36:02 

    >>15
    そうやって残している大人も指導した方が良いよ

    +0

    -0

  • 864. 匿名 2024/03/04(月) 21:39:11 

    >>15
    大人になってからは許されるのに子供には許してない事沢山あるよね 意味不明
    大切な時期に自己肯定感めっちゃ削って、その上なら自由にして良い、て事なのかな? 意味不明

    +0

    -0

  • 893. 匿名 2024/03/04(月) 22:20:22 

    >>15
    完食を目指すのはいいけど、強制はやめてほしいよね。
    なんにも考えずにやたらめったら残すのは良くないと思うけど、食べ物、作ってくれた人、生産者など、感謝はしつつ、食べられないものは申し訳ないけど残していいと思う。

    +1

    -0

関連キーワード