ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2024/03/03(日) 08:54:14 

    「未婚で30歳になったらヤバイ」29歳からの“やりすぎ婚活”で病んだ女性。“4年後の姿”が意外すぎた | 女子SPA!
    「未婚で30歳になったらヤバイ」29歳からの“やりすぎ婚活”で病んだ女性。“4年後の姿”が意外すぎた | 女子SPA!joshi-spa.jp

    恋愛や結婚の相談を受けていると、30歳間際に漠然とした不安を抱えてしまう独身の方は多いです。ある日相談に来た美沙さん(仮名/サービス業)という女性も、29歳になった時に猛烈に不安になって焦ったそうです。


    ■休日を潰して男性たちと会い続けた結果
    「30歳になったらもっと申込が減る」と考えると焦ってしまい、無理してでも男性たちと会わなければと思ったのです。

    美沙さんの職場はたまに土曜出社もある勤務形態で、土日全てがお休みなわけではありませんでした。ですがお相手は土日を希望してきます。土日の公休日には、1日に2~3件お見合いの予定をいれることもありました。土日の公休は全て婚活の予定でつぶれ、友達や妹と遊ぶ日がなくなります。

    疲れて何かがプツンとキレた美沙さん。新たな申込を受けるのをやめ、「今のアポをこなしたら、いったん誰とも会わない日を作ろう」と思いました。もはや彼女にとって、デートはこなす“ノルマ”になっていたのです。

    ■婚活を休んだまま30代に突入して3年経過
    「前は焦ってしまって、男性ウケするように家事力とかを盛り込んだプロフィールにしてました。生活しているから家事はやるけれども、私に家事を期待する男性と結婚したいわけじゃないです。

    京大卒の公認会計士の方と仮交際したときは、条件がいいし『逃さない方がいいかもしれない』と思ってました。でも別にハイスぺと結婚したいわけでもないんですよね。ただ、独身も満喫したし、家族がいる生活はしたい」

    結婚したらやってみたいことは、家で鍋パーティーをすることと、夫婦での晩酌だそうです。

    「29歳の時の方が、いい男性に会える確率は高かったかもしれません。でも33歳の今の方が冷静になれて、結婚しないとヤバイというより、家族がいるのもいいかもぐらいに思えるようになったんです」

    +107

    -29

  • 6. 匿名 2024/03/03(日) 08:55:23 

    >>1
    マイペースがいちばん

    +86

    -5

  • 7. 匿名 2024/03/03(日) 08:55:27 

    >>1私からしたら22歳まで処女や未婚はドン引き

    +11

    -81

  • 20. 匿名 2024/03/03(日) 08:56:51 

    >>1
    33の壁越えちゃったんなら、もうそれでいいのかもね。婚活は32までっていうし、32までなら数こなす方がいい気がするけど

    +125

    -7

  • 37. 匿名 2024/03/03(日) 09:02:25 

    >>1

    好きな人とのデートなら休日潰れても別に良くない?

    ていうか、そのための休日じゃないの?

    +4

    -16

  • 41. 匿名 2024/03/03(日) 09:03:32 

    >>1
    未婚で実家暮らしの非正規ならヤバイね

    +8

    -13

  • 62. 匿名 2024/03/03(日) 09:09:47 

    >>1
    旦那と結婚する前に数十人の男性と会ったけど途中から婚活=仕事で私も業務をひたすらこなす感じになったのを思い出したわ。

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/03/03(日) 09:11:03 

    >>1
    行動や思考が極端すぎない?
    0か100かで物事を計る人が増えてる気がするけど、良くないよね

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2024/03/03(日) 09:25:13 

    >>1
    デートがノルマ、わかる。
    気持ちが動かないからとデートに行かなかったら、もう合コンや紹介受けてる意味ないじゃん?1回目で気持ち動く人なんてそういないじゃん?
    って自分に言い聞かせてひたすらノルマこなしてた。
    忙しいし虚しいし、それでも結婚したいと思える相手に出会えないことに気持ちが病む。

    +17

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/03(日) 09:35:06 

    >>1
    >>結婚したらやってみたいことは、家で鍋パーティーをすることと、夫婦での晩酌だそうです。

    このくらいのお相手なら、普通に見つかりそうだけどね。
    実は見えない条件が沢山あるんだろうな。

    +24

    -1

  • 113. 匿名 2024/03/03(日) 09:42:39 

    >>1
    いいじゃないか
    幸せになれそうだよ

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2024/03/03(日) 09:47:37 

    >>1
    >そこで、マッチングアプリのwith(ウィズ)に居酒屋で撮った写真を使って登録しました。あっという間に200件以上の「いいね」が付きます。

    内容が無さすぎると思ったら宣伝記事だった。解散

    +22

    -0

  • 156. 匿名 2024/03/03(日) 11:59:36 

    >>1
    ≫京大卒の公認会計士の方と仮交際したときは、条件がいいし『逃さない方がいいかもしれない』と思ってました。でも別にハイスぺと結婚したいわけでもないんですよね


    なんかすごくわかるわ…

    +10

    -1

  • 179. 匿名 2024/03/03(日) 18:14:18 

    >>1
    33歳になってから、
    あからさまに出会える人の質が落ちて冷静になってしまったんだね

    +2

    -1

  • 181. 匿名 2024/03/03(日) 19:42:46 

    >>1
    もうさ、29歳から焦って始めてる時点でだめなんだよ。
    29になったら焦ってしまってうまく行くものもいかなくなることを見越して、26歳くらいからゆるく始めて、28歳までには結婚、だめでも29歳にずれ込んで結婚、くらいに計画性を持たないと。
    29歳から焦って婚活して途中でギブアップする人ってだいたいそのままもう未婚。ノルマ感あって消耗しても、ストレスで胃に穴が開きそうになっても、根性で続けられる一握りの人だけ結婚できてる。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2024/03/04(月) 01:16:10 

    >>1
    まだ成婚してないのは何故なんだ
    他人を好きになる素地が出来ていないように見える
    会うよりもまず己を知り認めてあげて相手に求めるものを明確にしてみては?

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2024/03/04(月) 01:19:46 

    >>1
    32辺りからまともにお見合い組めなくなるから、変な拗らせ方する人が多いよね。

    素直に「早く結婚したい!子供が欲しい!」みたいな人の方がやっぱりスムーズだよ。

    そもそも相談所のガチ婚活は半年やっても見えて来ないなら撤退するのが鉄則。

    4年とか高望み過ぎを更生しないと。

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2024/03/04(月) 07:01:14 

    >>1
    33だとむしろラストチャンスなのに(子供いなくてもいいならいいけど)なにやってんだろ?と思う。
    35以上は見ない男性いると思うし。今なら39、40男性狙えばいけそう。

    +4

    -0

関連キーワード