ガールズちゃんねる
  • 181. 匿名 2024/03/03(日) 19:42:46 

    >>1
    もうさ、29歳から焦って始めてる時点でだめなんだよ。
    29になったら焦ってしまってうまく行くものもいかなくなることを見越して、26歳くらいからゆるく始めて、28歳までには結婚、だめでも29歳にずれ込んで結婚、くらいに計画性を持たないと。
    29歳から焦って婚活して途中でギブアップする人ってだいたいそのままもう未婚。ノルマ感あって消耗しても、ストレスで胃に穴が開きそうになっても、根性で続けられる一握りの人だけ結婚できてる。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2024/03/04(月) 01:28:09 

    >>181
    いまの相談所は25歳くらいから始める人多いしね。
    賢いと思う。

    もう23~24で同窓のツテなんて消費しきってしまうだろうし。

    根性というか相場観を早く掴んで補え合える人が強いよ。

    成婚してる人はさして苦労してない。

    成婚できない人からすると逆立ちしても真似できないようなことでも、出来る人にとっては簡単なんだよね。

    恋人同士なら奢り合うのなんて当たり前のことでも、成婚できないような人は「奢ると死ぬの?」ってくらいに反発するしw

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2024/03/04(月) 01:42:28 

    >>181
    既婚女性の9割近くが24歳までに出会った人と結婚してるというデータあるそう(男性26)
    別に付き合ってなくても良いそう

    周り見てるとこれに当てはまってる人かなり多かった
    30後半で結婚したバリキャリ女性上司も相手高校の同級生、海外生活も長い起業してた従姉妹も新卒で知り合った人だった

    馬鹿にする人いるけど、お互い若い頃知ってるの結構大事
    歳重ねると恋愛は(特に心)になるのはなかなか難しいと思う

    結婚願望あるのに25歳の時点で彼もいない、モテモテでもない、彼も出来そうにない人は本格的に身の回りからでも婚活始めたほうが良い

    +5

    -0

関連キーワード