ガールズちゃんねる
  • 51. 匿名 2024/03/01(金) 23:17:24 

    >>26
    それは自主的な受験じゃない子じゃない?

    もしくは自主的に受験してると言う風に親に仕向けられた子

    小学生で受験勉強なんてしたくなくない?普通

    +17

    -15

  • 97. 匿名 2024/03/01(金) 23:34:40 

    >>51
    知識欲が高くてもっとレベルの高い勉強したいって子は沢山いるよ。

    +13

    -0

  • 186. 匿名 2024/03/02(土) 00:38:57 

    >>51
    授業を邪魔したり、くだらないイジりをするような子と同じ中学にいきたくない!と、うちの子は自ら受験希望してましたよ。

    +21

    -2

  • 279. 匿名 2024/03/02(土) 08:15:19 

    >>51
    大人だって荒れはしないけど、自分が取ろうと決めた資格でも合格目指して根を詰めればストレス溜まるでしょ
    ほんの11〜12歳で受験生になるって、自ら望んでいてもすごく負担が大きいのは確か

    +8

    -0

  • 291. 匿名 2024/03/02(土) 08:35:05 

    >>51
    したいかしたくないかで言えば高校受験だって大学受験だってしたくないし、なんなら就職試験だって受けたくはないよ

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2024/03/02(土) 09:29:02 

    >>51
    そう思うなら自分の子はやる気になるまでのびのび放置しておけば良いんじゃない?私は自主的な受験じゃなかったけど中高一貫校に入れてくれた両親には感謝してるよ。

    +12

    -0

  • 318. 匿名 2024/03/02(土) 09:30:47 

    >>51
    高校受験の勉強したくないって言われたら自主的な受験じゃないなら中卒で良いよって言うんだね。すごい。

    +4

    -1

  • 454. 匿名 2024/03/02(土) 16:17:39 

    >>51
    これが民度の低い塾だと「塾の勉強優先で学校はストレス解消の場として遊ぶか、内職して勉強しろ」と教える
    それで塾の指導通り小学校で悪さをしまくって先生に問題児扱いされてるのに、小学校での態度もチェックする国立大付属を受けさせた塾もある
    そんな塾は許せない

    +2

    -3

  • 700. 匿名 2024/03/03(日) 00:15:46 

    >>51
    小学校の勉強は簡単過ぎるからつまらなくて、受験勉強楽しかったよ。
    正確にいえば受験が楽しいというより勉強、塾が楽しいだけど。

    +1

    -0