ガールズちゃんねる
  • 225. 匿名 2024/03/02(土) 03:42:44 

    >>1
    「中学受験は親のサポート・伴走が必要不可欠。高校受験はそういう親の負担は減る」
    というのは、多数の塾講師も言っているね

    中学受験ほどではないが、高校受験も超難関レベルだと親のサポートも(たぶん中学受験に比べると必要な度合いはずっと下がるが)重要みたい

    高校受験塾の講師の見解

    早慶附属高校合格者に見られる親子関係の傾向【R16】 | 早慶附属高校受験必勝ブログ【ななんち】
    早慶附属高校合格者に見られる親子関係の傾向【R16】 | 早慶附属高校受験必勝ブログ【ななんち】norteas.org

    今年も高校入試が終わりましたね。 私は某進学塾で早慶附属高校受験クラスの講師をしていますが、すべての受験生とそのご家族にドラマがありました。嬉しいことに、私の教えているクラスからは、早慶附属高校志望の子たち全員が、早慶附 …

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2024/03/02(土) 05:51:52 

    >>225
    私の会社、お子さんが小4位になると正社員の時短が切れるのもあり、一定数やめるよ
    お子さんの中学受験に専念するらしいのですがすごいですね

    因みに関西です

    関西は色んな意見があるけど個人的には副教科できなければ中学受験させるべきだと思う
    あと関関同立付属がすごく人気だ

    個人的には関関同立付属なら入れなくても一般で行けるんじゃないかと思うけど

    +10

    -0