ガールズちゃんねる
  • 134. 匿名 2024/03/01(金) 16:07:22 

    >>5
    横浜市民だった私は中学には給食ないもんだと思って生活してた。みんな親とかもそんな気持ちだったね。ある意味わかった今は不幸感でる。

    +105

    -1

  • 183. 匿名 2024/03/01(金) 16:16:43 

    >>134
    大阪府民ですが同じですよ。
    大人になって周りの市町は中学でも給食が有ると知り、自治体でも貧困の差があると悲しかったです。
    市民サービスとは如何に自治体の首長が税金を上手く回すかにつきます。
    人気の無い市に住んでるので保育所問題は聞かない。
    幸か不幸か?ですが。

    +7

    -2

  • 254. 匿名 2024/03/01(金) 16:42:21 

    >>134
    さすがに小学校は給食あるよね?

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2024/03/01(金) 17:56:08 

    >>134
    わかる
    横浜出身だけどそれが当たり前と思ってたからショック
    ちなみに今妊娠中だからこのまま横浜で子育てするか迷ってる

    +12

    -1

  • 433. 匿名 2024/03/01(金) 20:12:51 

    >>134
    藤沢市民だけど、こちらも中学お弁当だったよ。
    小学校は給食。
    神奈川だと横浜市と藤沢市だけらしいね?
    私も最近まで全国の中学お弁当だと思ってたから、びっくりしたわ

    +8

    -0