ガールズちゃんねる
  • 3. 匿名 2024/03/01(金) 11:33:56 

    女医さんみたいな頭いい人でもこういう輩に引っかかってしまうのね

    +1097

    -6

  • 26. 匿名 2024/03/01(金) 11:37:44 

    >>3
    忙しいからじっくり見極めることも出来なさそう

    +208

    -6

  • 27. 匿名 2024/03/01(金) 11:38:08 

    >>3
    お嬢さまも多いから
    うまく転がすんだろうね
    ジゴロもどきの詐欺師

    +312

    -2

  • 29. 匿名 2024/03/01(金) 11:38:23 

    >>3
    知り合いの女医さん(開業医)はすごい年上でバツつきの遊び慣れてそうな男の人と結婚してた

    金があるから安定性度外視で性的に魅力的な男を選びがちだと思う

    +318

    -7

  • 33. 匿名 2024/03/01(金) 11:39:08 

    >>3
    西川史子さんが詐欺師のニュース見て「わかる」って共感してたの思い出した

    +253

    -1

  • 34. 匿名 2024/03/01(金) 11:39:15 

    >>3
    国立大医学部卒の女医なら天才レベルに頭いいけど
    私立医学部の女医とかぶっちゃけ対したことないよ
    うちの姉が女医で名前を書くのが恥ずかしいレベルの無名の私立大医学部卒業していて今は皮膚科医してるけど
    うちの姉は日本国憲法と法律の違いもよく分かってなかったよ
    結構前に姉が少年法無くすために憲法改正すればいいとか言っていて、法律と憲法の区別も付かないのかよって呆れたもん

    +81

    -98

  • 35. 匿名 2024/03/01(金) 11:39:17 

    >>3
    世間知らずのお嬢様なんじゃないの

    +140

    -5

  • 37. 匿名 2024/03/01(金) 11:39:55 

    >>3
    賢いからこそじゃない?
    頭が良くて医学部通えるほど実家も太ければ、パートナーへの理想も高くなるだろうけど、きっと自分の理想にピッタリ合う人なんていないでしょ。そんな折に自分の理想ピッタリな人(騙すための演技)が現れたら、まぁ、普段騙されないような賢い人だからこそ運命だと思って信じて疑わないだろうな。

    +205

    -7

  • 39. 匿名 2024/03/01(金) 11:40:34 

    >>3
    宅間守も女医やキャリア女性狙いで婚活してた
    騙された女医さん居た筈

    +157

    -1

  • 42. 匿名 2024/03/01(金) 11:41:04 

    >>3
    頭の中に騙されてると不信を抱きながらももう好きになってしまって無茶苦茶な話なのに都合の良いように解釈してしまうんじゃないかな
    どんな聡明な女性であっても
    男女の色恋沙汰は恐ろしいよ

    +155

    -2

  • 51. 匿名 2024/03/01(金) 11:42:13 

    >>3
    MRとか私生活ヒモ詐欺師タイプの男が女医を主要顧客にしてるのはよくある

    +127

    -1

  • 57. 匿名 2024/03/01(金) 11:42:48 

    >>3
    偏見だけど女医さんだと同じ医者かそれ以上の相手を求めてしまうと思う

    +101

    -0

  • 60. 匿名 2024/03/01(金) 11:43:57 

    >>3
    私、薬剤師してるけど
    医師はそんなに頭よくないと思う。
    多分医師国家試験や医学部試験も多少は易しく設定されてると思う
    だって医師になる試験が司法試験並に難しかったら医師不足になるし、日本の医療業界が終わるもん
    医師と話していても賢いなって思う人は出会ったことないし、同僚の薬剤師の人の方が論理的で頭いいと思ったもん

    +18

    -89

  • 63. 匿名 2024/03/01(金) 11:44:19 

    >>3
    学生の頃の同級生が今は歯科医
    私大だとお金持ちしか行けないから
    国家資格いるし、私大でも無名でもそこそこ頭はいいと思う
    だからこそ、そこを突かれるんじゃないのかな?
    プライド高い、向上心強い人ばかりで、男顔負けだから、案外モテないんだわ

    だからこそ、チャラ男にふらっといってしまう

    +19

    -12

  • 74. 匿名 2024/03/01(金) 11:46:31 

    >>3
    父親が税理士なんだけど
    顧客で開業医とかいるらしいけど税金の知識とか全くなくて一般常識も本当に知らないらしいよwww
    経営のこと全て税理士に丸投げだって

    +67

    -38

  • 76. 匿名 2024/03/01(金) 11:46:59 

    >>3
    勉強だけしてればすごいって褒められてた人ほど、騙すのが簡単なのかも。
    勉強する環境に恵まれていて記憶力が良ければ医者になれるからね。

    +82

    -8

  • 82. 匿名 2024/03/01(金) 11:48:36 

    >>3
    そういう頭の良さと人を見る目とかの賢さは別物だと思う

    +113

    -0

  • 87. 匿名 2024/03/01(金) 11:50:52 

    >>3
    頭の良し悪しよりもメンタル面が影響するのかなと思う
    欲があるからそこにつけ込まれる

    +29

    -0

  • 102. 匿名 2024/03/01(金) 11:57:25 

    >>3
    自分は大丈夫!って思いやすいとか?
    あと個人的な推測だけど自分を好いてくる人って同じ様な似た感じの人が多いからこの人が落としやすい相手が女医だったのかもよ

    できる詐欺師って騙す方法が上手いというよりいける相手を探す力量のが大事

    +22

    -2

  • 134. 匿名 2024/03/01(金) 12:05:26 

    >>3
    私のような庶民は早めに騙されてるから耐性がついてるのよ

    +25

    -0

  • 146. 匿名 2024/03/01(金) 12:08:27 

    >>3
    女医レベルでもこんな詐欺に引っかかるなら
    フィリピン人とかベトナム人相手に商売すれば
    簡単に騙せそうじゃない?
    日本人のIQが105程度と言われていてフィリピン人とベトナム人のIQは85とかそのレベルで
    アジア系の中でもIQ低いみたいだし
    口の上手い詐欺師がこういう発展途上国の国の人たち相手に商売したら簡単に騙せそう

    +1

    -12

  • 171. 匿名 2024/03/01(金) 12:18:21 

    >>3
    勉強は出来るだけの人なんじゃない

    +9

    -1

  • 182. 匿名 2024/03/01(金) 12:21:43 

    >>3
    マッチングアプリやらなくても医者って男の方が多いし相手探しに困らないと思ってたけど。

    +8

    -4

  • 202. 匿名 2024/03/01(金) 12:29:30 

    >>3
    女医さんなら、お金持ってるからね。

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2024/03/01(金) 12:46:51 

    >>3
    マジレスすると、女医さんに限らず男性も含めて高学歴の人も詐欺の被害に合うよ。大学の教授とかも。 
    投資や監修依頼の話が来ると、自分は頭が良いというプライドと論破しようと変に相手にするものだから、いつの間にか詐欺師のペースに乗せられる。そして社会的地位もあるから被害にあっても泣き寝入りが多い。

    +55

    -1

  • 262. 匿名 2024/03/01(金) 13:10:06 

    >>3
    詐欺に騙されやすい職業のひとつに医師がある
    世間知らずになりやすい

    +20

    -0

  • 264. 匿名 2024/03/01(金) 13:10:47 

    >>3
    頭が良い人こそ、自分が選んだものへの信頼やこだわりが強くてなかなか切り捨てられなそう。

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2024/03/01(金) 13:37:21 

    >>3
    性的魅力で選びがち、看護師もだけど性的なハードルが低い人が多い

    +12

    -1

  • 274. 匿名 2024/03/01(金) 13:38:18 

    >>3
    女性医師でもマッチングアプリなんてするんだ

    +17

    -0

  • 294. 匿名 2024/03/01(金) 16:14:10 

    >>3
    ロマンス詐欺ってヒドイよね?
    夢みたいなこと言ってお金を引き出すなんて。

    +8

    -1

  • 295. 匿名 2024/03/01(金) 16:19:15 

    >>3
    勉強はできても恋愛経験豊富とは限らないからね。
    男の医者はそれだけでモテるけど女はそうでもないし

    +12

    -0

  • 303. 匿名 2024/03/01(金) 16:50:19 

    >>3
    結婚詐欺に騙されやすいのが
    美女と超エリート女性、平凡でも自分は特別だと思ってる女性らしい

    ふつうの人なら疑うようなホラ話も
    特別な私にこそふさわしいって受け入れてしまうんだって

    それか女医さんの周りがセレブだから
    嘘と思わなかったか

    +46

    -0

  • 317. 匿名 2024/03/01(金) 18:34:13 

    >>3
    産婦人科の女の先生とか頭良さそうに見えるよね。嗅ぎ分ける嗅覚も凄いんだろうね

    +0

    -2

  • 318. 匿名 2024/03/01(金) 18:46:51 

    >>3
    恋は盲目だから。
    恋すると脳内で快楽物質が分泌されているのかって位幸せな気持ちになれるけれど、その代わりに冷静さを失う。

    +8

    -0

  • 326. 匿名 2024/03/01(金) 19:24:07 

    >>3
    私立出身のお嬢様女医じゃない?

    +5

    -0

  • 340. 匿名 2024/03/01(金) 21:01:21 

    >>3

    親が裕福で善良、女子校出身、かつ女姉妹だけ
    って条件の揃った環境で育ったお嬢医師って、人を疑わない&男慣れしてないから騙されやすいかも。

    +11

    -0

  • 366. 匿名 2024/03/01(金) 23:18:01 

    >>3
    女医さんは、いろんなパターンあるけど、
    小さい頃から勉強して恋愛まともにしてない
    or
    もてなくて大学時代もまともに恋愛してない
    or
    プライド高いから、犬みたいに懐いてくるダメンズに弱い
    まぁこの辺が複合的に絡んで、結果ダメなのと付き合ったり結婚するパターンはある。

    一部は医者と結婚して安定の王道パターン。
    一部は独身のまま。

    +8

    -1

  • 387. 匿名 2024/03/02(土) 00:39:26 

    >>3

    女医は偏差値に毒されてるから、仕事は決まったから今度は結婚に血眼なんだよ。
    負けず嫌いだしマウントの世界だから「結婚して子供がいる」じゃないと負けになるから。

    なんか高偏差値女はやっぱりもてなかったせいか、すごく結婚や彼氏というものにこだわる人が一定数いる。
    男医はもてるから、結婚して子供要る自慢する人はいないし、結婚して子供いても不倫して離婚までするw

    +6

    -2

  • 399. 匿名 2024/03/02(土) 01:13:06 

    >>3
    周囲がそれなりにちゃんと稼げる人しかいなくて実家太い人だろうから
    こんな事言っててもそうなんだな位に思うんじゃない?
    普通の庶民が信じてたらそんな相手に相手されるわけないだろと思うけど、エリートや金持ちの周囲って金持ちやエリートしかいないじゃん

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2024/03/02(土) 02:02:05 

    >>3
    分野が違ったら素人だよ。
    なんでも出来る人なんて居ない。
    税の事が分かってたら、何ぼやいてるのwって直ぐ分かるw

    +1

    -1

  • 470. 匿名 2024/03/02(土) 09:42:51 

    >>3
    たぶん、リアルにこういうレベルの人が身近にいるから詐欺だと思わないんだよね…
    幼稚舎から慶應のグループと一時期あそんでたけど、松濤とか名だたる一等地に実家があって、親族だいたい経営者か医者か政治家で、税金対策で祖父母と養子縁組してたり、ぶっ飛びすぎてて漫画みたいだったよ。

    +7

    -0