ガールズちゃんねる
  • 356. 匿名 2024/02/27(火) 14:21:24 

    >>328
    中高一貫に行ったのに大学受験パッとしない場合も少なくないよ
    中1最初の試験で打ちのめされて(公立小しか知らないから周りのみんなができることにびっくりする)、その後授業スピードについていけず、とはいえよほどではなければ内部の高校には上がれてしまう
    そんなこんなで下手したら中1から高2まで沈みっぱなしで勉強せずにほったらかし、
    いよいよ大学受験!で受験生シーズン頑張るぞと巻き返そうとしても残り一年では巻き返しきれず結局びみょーな大学、下手すりゃ付属大学以下

    まあまああるパターンよ

    +4

    -1

  • 359. 匿名 2024/02/27(火) 14:23:35 

    >>356
    ウチそのパターンかも
    大学全入時代でどこかには入れるだろうけど

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2024/02/27(火) 15:22:25 

    >>356
    周りのみんなが出来るのにびっくりするの?
    塾で散々成績順のクラスで勉強して周りも出来る子ばかりだったのに?
    中学受験あんなに頑張ったんだから休んでも良いよねっていう慢心、やればできるという甘え、部活に夢中、中学受験は親が管理していたから中学校では自走出来ないとかじゃない?
    で、気がついたら基礎を積み上げてないから手遅れ。

    +6

    -3