ガールズちゃんねる
  • 389. 匿名 2024/02/27(火) 15:22:25 

    >>356
    周りのみんなが出来るのにびっくりするの?
    塾で散々成績順のクラスで勉強して周りも出来る子ばかりだったのに?
    中学受験あんなに頑張ったんだから休んでも良いよねっていう慢心、やればできるという甘え、部活に夢中、中学受験は親が管理していたから中学校では自走出来ないとかじゃない?
    で、気がついたら基礎を積み上げてないから手遅れ。

    +6

    -3

  • 393. 匿名 2024/02/27(火) 15:30:52 

    >>389
    だから遠からずそうなる子は中受のために一時的に課金しても意味ないよって話だよw
    次こそは!と課金続けて降りれなくなるうちにサ終
    そもそも中高一貫校自体が高額だから(私立の場合)ある意味課金と同じだからね
    んで最終的には無課金勢と同じところに立つことになる

    +1

    -0

  • 410. 匿名 2024/02/27(火) 16:00:57 

    >>389
    ギリギリで合格したり、頑張り過ぎて燃え尽きたりっていうパターンだよ。深海魚になるのって。もう余力が残っていなくて這い上がれなかったかんじ。

    第一志望おちて第二志合格で上位保ち東大とかあるあるだよ。どのランクの学校かにもよるけど、最難関入ったら東大、国立医学部目指すの普通だし。

    なんかどこかの書き込みで桜蔭落ちて豊島行ったみたいに馬鹿にしてる人いたけど、物凄く優秀だけどね。何言ってんのだかと思ってしまいました。

    +9

    -0