ガールズちゃんねる
  • 194. 匿名 2024/02/27(火) 09:16:23 

    >>188
    だから早稲田は一般減らしているんだよ?
    国立落ちは入学後やる気ないから学業成績も悪く卒業後は大学に貢献しない
    第一志望でくるAO組の方が熱心で成績も良く卒業後も大学に貢献するから推薦を増やした

    皮肉なことにそのAOを推し進めたのが武蔵から東大出身の前総長
    自身が東大出身だったからこそ東大落ち早稲田のやる気のなさを理解していた

    +8

    -6

  • 370. 匿名 2024/02/27(火) 14:39:41 

    >>194
    でもさーその学歴コンプのないエリートちゃんたちが結局なにしてんの?っつったらとくに何もしてなくない?
    何もしてないっつったら失礼だけどw、
    でも過去のおじさんが作った既存の大企業に入って既存のシステムの中で既存のコースで出世してるだけじゃん

    本来のエリートの役目ってイノベーション起こして社会変えることじゃね?
    研究も仕組みづくりもしないエリートってなんのためにいるの?
    名刺に「エリート」って書くためにそのコース入っただけだし、自分が損しないことしか考えてないじゃん
    そういうエリート作るための学校に助成金とかいらないじゃん

    って考えると、ユニクロ社長は早稲田だし、孫さんや三木谷さんは海外大だし、大学自体がどこっていうよりそこで得た能力でなにやるかじゃない?

    +13

    -0