ガールズちゃんねる
  • 370. 匿名 2024/02/27(火) 14:39:41 

    >>194
    でもさーその学歴コンプのないエリートちゃんたちが結局なにしてんの?っつったらとくに何もしてなくない?
    何もしてないっつったら失礼だけどw、
    でも過去のおじさんが作った既存の大企業に入って既存のシステムの中で既存のコースで出世してるだけじゃん

    本来のエリートの役目ってイノベーション起こして社会変えることじゃね?
    研究も仕組みづくりもしないエリートってなんのためにいるの?
    名刺に「エリート」って書くためにそのコース入っただけだし、自分が損しないことしか考えてないじゃん
    そういうエリート作るための学校に助成金とかいらないじゃん

    って考えると、ユニクロ社長は早稲田だし、孫さんや三木谷さんは海外大だし、大学自体がどこっていうよりそこで得た能力でなにやるかじゃない?

    +13

    -0

  • 371. 匿名 2024/02/27(火) 14:41:44 

    >>370
    大物起業家は早稲田出身がかなり多い
    東大も敵わない

    +2

    -2

  • 372. 匿名 2024/02/27(火) 14:43:29 

    >>370
    西武グループ
    ユニクロ
    メリカリ
    ソニー
    サムスン

    これ全部早稲田出身がつくったもの
    任天堂も早稲田出身は大きくした

    +4

    -0