ガールズちゃんねる
  • 17. 匿名 2024/02/26(月) 18:21:21 

    年寄りほど都会に住んだ方がいいって前に書いたらマイナスだらけだった

    +262

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/26(月) 18:22:43 

    >>17
    でも実際はお店や病院は徒歩圏内にあるし公共交通機関も充実してるから都会に住んだほうがいいよね

    +283

    -2

  • 45. 匿名 2024/02/26(月) 18:26:36 

    >>17
    不動産屋に行っても部屋紹介してくれないからね
    施設入ればいいのよ施設
    田舎だと月13万くらいで入れるよ

    +33

    -11

  • 71. 匿名 2024/02/26(月) 18:33:29 

    >>17
    理想論だからね

    +27

    -3

  • 147. 匿名 2024/02/26(月) 18:56:02 

    >>17
    地震で被災したって地元離れない老人ばかりだし

    +52

    -0

  • 159. 匿名 2024/02/26(月) 19:02:35 

    >>17
    お金がかかるし、現実的に厳しいとは思う。
    理解できないのが、都会で働いてて定年迎えたらIターンやUターンしてくる高齢者。
    田舎に住んでるけど、この手の人は後を立たない。なぜ来るんだ。

    +63

    -2

  • 178. 匿名 2024/02/26(月) 19:07:54 

    >>17
    都会に出ていったとして、高齢者だけどアパートとか借りれる?年金だけでも生きていけそう?

    +9

    -2

  • 217. 匿名 2024/02/26(月) 19:33:48 

    >>17
    年取ってから都会に行こうにも部屋借りれるの?

    +7

    -0

  • 221. 匿名 2024/02/26(月) 19:37:34 

    >>17 お年寄りは車移動より歩くのが大変なんだから歩かないとならない都会には行く訳ないよね。

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2024/02/26(月) 19:55:51 

    >>17
    別に東京や大阪みたいな大都市圏じゃなくてもいいんだよね。町や村なら隣の市、市でも郊外に住んでいたら市内の便利なところ、徒歩やバスで生きていける所に引っ越すしかないと思う。駅近でなくても、スーパーや郵便局とクリニックがある公営団地で、バスで駅まで行ければ老後は充分だと思う。

    +11

    -1

  • 263. 匿名 2024/02/26(月) 20:32:18 

    >>17
    歳とってから引っ越すの?
    国がお金出してくれるの?

    +4

    -5

  • 277. 匿名 2024/02/26(月) 21:07:53 

    >>17
    うちの親も政令指定都市の中心近くにマンション買って住んでるよ
    バスでどこでも行けるし駅も徒歩10分圏内だし
    かつては車乗ってたけど、都会に住むことで車生活はやめたかんじ

    +12

    -0

  • 293. 匿名 2024/02/26(月) 21:45:06 

    >>17
    そりゃ全国の高齢者が都会に殺到したら困るもん

    +6

    -1

  • 301. 匿名 2024/02/26(月) 22:16:18 

    >>17
    年取ってからどうやって都会に引っ越すの?
    数万円の少ない年金で都会に引っ越して生活とか無理に決まってる。

    +9

    -6

  • 394. 匿名 2024/02/27(火) 06:30:21 

    >>17
    そんな都会じゃなくていい
    名古屋から40分かかる市に住んでるけど、スーパーも病院も歩いていける
    同じ市内でも山の方になれば当然車必要だけどね
    引っ越して個人で借りるのは無理だから公営団地とかサ高住みたいなの国か自治体が用意するしかないと思う

    +3

    -0

  • 407. 匿名 2024/02/27(火) 08:44:42 

    >>17現実的じゃないからでしょ

    +1

    -1