ガールズちゃんねる
  • 64. 匿名 2024/02/26(月) 17:29:27 

    50代、特養老人ホームの管理栄養士です。
    献立・発注・栄養ケア業務をやっています。
    20年やってきて、一番の問題は調理の方の労務管理です。
    特に人間関係ですね。
    でもようやくここに来て、厨房のおば様方とうまくいくようになりました。
    お恥ずかしながら、今までおろそかにしていた厨房内の徹底的な断捨離をして、
    古いものを思い切って処分し、厨房をスッキリさせました。
    それに伴い、在庫を一目見てわかるようにしました。

    その他、調理業務をすべてルール化し
    女同氏のもめごと。。例えば
    「あの人は、使い切った洗剤を一度も補充しない」等の細かいクレームを無くしました。
    その日の掃除係、トイレ掃除、補充係、盛り付け係などなどを朝礼で発表し、
    各自責任を持たせることにしました。
    その係ですが名前入りの表にしてあるので、平等になるように注意しています。
    今まで、労務委託で会社が違っているので、あまり口出ししませんでしたが
    やはりある程度の口出し(ルールを見える化)は必要だったと反省しています。

    長くなってしまいましたが、ようやく上手く回っています。

    +47

    -0

  • 125. 匿名 2024/02/27(火) 18:51:38 

    >>64
    資格を持っていないただのアラフィフです。
    ここまで徹底された改革は、さぞご苦労があったと思われます。
    皆さんが気持ちよく仕事が出来るよう心を配り、守ってくださるのは、ひとえにコメ主さんの日頃の賜物でしょう。
    とてもありがたい文章を読まさせていただきました。
    ありがとうございました。

    +3

    -0

関連キーワード