ガールズちゃんねる
  • 458. 匿名 2024/02/27(火) 00:50:03 

    >>433
    ホテルプラザの安井チーフで調べてみなよ。大阪のホテルプラザでパティシエの安井チーフが作ったのが昭和44年。りくろーが出したのが昭和59年。
    初めてスフレタイプのチーズケーキを生み出した。レーズンまで一緒だよ。今は、パティシエの鎧塚さんがオヤジのチーズケーキとして出してる。彼は安井チーフに敬意を持って商品として出してるけどね。

    +6

    -6

  • 468. 匿名 2024/02/27(火) 01:44:04 

    >>458
    スフレタイプのチーズケーキは安井さん考案だけど食感や味見た目は全然違う
    中に入っているレーズンもラムレーズンだし

    +7

    -3

  • 571. 匿名 2024/02/27(火) 16:22:53 

    気になったので調べてみた。
    >>458さんも言ってるけど、

    日本のスフレチーズケーキの歴史は、54年前の大阪のホテルプラザの安井寿一シェフの考案が始まりで元祖

    1970年の大阪万博の時に、ドイツのレシピを参考に研究に研究の上、安井寿一さんが製菓料理長の時、日本初のスフレチーズケーキとして、タルト・オ・フロマージュが誕生。
    伝説のスフレチーズケーキとなる。
    あまりの人気に、ホテル閉館後の次の日から大阪のメランジュにてプラザチーズケーキとして再現し販売

    +1

    -0